goo blog サービス終了のお知らせ 

雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

まあ、こんなもんかな…。

2009-04-19 19:13:47 | インポート

4月初めの土、日は韓国旅行で、先週は2週間ぶりに、久しぶりの「ルネサンス」の減量プール。

先週の土曜プール後は、埼玉県新座市の息子宅に、日曜プール後は、世田谷区の奏くん宅に。

今年は、まったく「映画鑑賞」の目標には届かない。何か、J:COMのテレビ観賞の一年になる?

昨夜は「築地づくし晩餐会」で、芋焼酎を呑み過ぎましたが、なんとか午前10時過ぎにはプール。

遊泳前の計測86.50kg。1.2kmゆっくり泳いで86.00㎏。『まあ、こんなもんかな…。

Img_0001_3


テーブル脇に鎮座

2009-03-14 14:41:02 | インポート

風雨の強い朝。気温は高そうだ。休みの日は、若い頃より「早起き」の習慣が身についている。

午前5時、パソコン・VAIOの電源を入れる。新しく購入したPCのカスタマイズには時間がかかる。

午前6時、妻も愛犬ソラも起きて来る。愛犬レオンもゲージの中で、モソモソ動き始め出たがる。

歯磨・洗顔、朝食。ソラは既に『テーブル脇に鎮座』。PC作業の続き。午前9時50分、車で出発。

ルネのプール。1.2㎞泳いで、ギブアップ。体調が悪いか?オイル切れか?さあ、弁当を買おう。

20090302m


純豆腐チゲ

2008-09-26 11:32:56 | インポート

韓国との出会いは、友人宅でご馳走になった「海鮮チゲ」に感激し、韓国朝鮮語を学んだ事から、

1989年夏、初めての韓国旅行で出合った料理が「豚足・チョッパル」と「純豆腐・スンドゥブチゲ」

特に、『純豆腐チゲ』の辛さと旨さには大満足。ソウル・北倉洞のスンドゥブチゲ専門店でした。

北倉洞・プッチャンドンは庶民的な食堂街として有名な所ですが。その専門店は、今はありません。

懐かしく純豆腐を食べる時は、銀座インズ2の「漢城軒」で食べますが、びっくり物価高・料金改定。

20080909


84kgの道は遠い。

2008-08-10 17:54:52 | インポート

午前9時30分、ユナイテッド・シネマとしまえん「ダークナイト」が、忙しい日曜日の始まり。

バットマン伝説の起源とゴッサムシティーの悪を滅ぼすダークナイトの誕生を描くアクション超大作、

「バットマンビギンズ」(’05年)の続編となる「ダークナイト」。人気は、世界中に広がっている。

152分の映画に酔いしれて、12時12分終了。昼食は、練馬春日町「ととやみち」の回転寿司。

マツモトキヨシとマルエツでショッピング。後は、ルネサンスのプール遊泳は午後2時35分開始。

土曜・日曜。二日で3.5kmのハードに泳ぐも、計量は85.25kg。『84kgの道は遠い。

20080623m


蕎麦処・酒処 満留賀

2008-08-07 14:11:26 | インポート

今週の「麺昼食」は、月・水曜日の「そば処・池之端かめや」、火曜日は「美々卯」のにしん蕎麦。

木曜日の予定は十割そば「又衛門」でしたが、予定変更で『蕎麦処・酒処 満留賀(まるか)

1903年(明治36年)創業。蕎麦屋で呑んで、シメは蕎麦の神田は、今も昔も変わらない。

今日は、昼食。夜の落ち着いた雰囲気は、昼としては、やや暗い感じ。注文は「鳥南ばんそば」。

若いサラリーマンも多く、ランチセットの注文が人気となっています。私も…?やめました。減量中。

20080807


高はし

2008-04-26 18:55:21 | インポート

昨日は午後5時業務終了、予約の電話。荻窪の蕎麦や『高はし』で、久ぶりに主人と歓談して呑む。

酒肴は「そば豆腐」「穴子煮こごり」と、春の香り「こごみ和え」…で、鳥取県の「鷹勇」は、すすむ。

当然、最後の締めは「せいろ」。やはり、高はしの蕎麦は旨い。友人と、満足の酒宴で、新宿へ。

新宿といえば、新宿ゴールデン街で「しの」。ママ手造りの大皿料理「筍」「ミツバ玉子」で、呑む。

二日酔い朝食。母との「墓参り」が中止、妻と映画。ジョージ・クルーニーの「フィクサー」を観る。

20080422m


いもや

2008-01-30 12:08:29 | インポート

神田神保町といえば、学生街。今も昔も学生の味方は「とんかつ」「天丼」「天ぷら」

神保町の『いもや』の屋号は、とんかつの「いもや二丁目店」から始まり、

天丼の「いもや一丁目店・二丁目店」、天ぷらの「いもや本店・三丁目店」と、何故か多い。

久しぶりの神田古本屋街を訪ね、つい懐かしさに「天ぷら・いもや三丁目店」に入る。

長椅子で3人待つ。天ぷら定食650円、2~3年前は確か600円だった気がした。

20080128