季節の花便り

お花の写真、ちょっと楽しいおしゃべりお付き合い下さい。

散歩道で出会った花 庭の花 ミニミニ栽培

2023-04-12 22:12:36 | 日記

桜の開花と共に雨が続き、その上強風が続き、今度は黄砂。

もう今年の桜は終わります。ほんの少し残っているだけで、後は八重桜に期待

するところです。

二日前に自転車でお散歩、久しぶりに行った所には、クロモジの可愛い花が

咲き始めていました。

 

その近くには、エンゴサクが足元に咲いてました。

そういえば、昨年もここでしゃがみこんで写真撮っていたら「具合でも悪いのです

か?」と声を掛けられた事を思い出しておかしかった・・・

この小さいエンゴサクの種類はなんでしょうか、ご存知の方教えて頂きたいです。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

庭の花 シラネアオイ 今年の花は小さい様な気がします。

娘から貰った花です。

 

イワヤツデ 花友から譲り受けた花です。(高齢なので花を株分けし、私に託したいというのですが、私だって高齢者です)植えっぱなしでも毎年咲いてくれるから安心して頂きです。そんな花が沢山あります。

 

ニリンソウ この花は主人との思い出のある花です。これも植えっぱなしでも大丈夫

 

ニオイスミレ  いい香りのするスミレです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カーボロネロ 花が咲き出しました。 キレイなので飾ってます~

 

根元3㎝から切り取ってプランターで育てていたらこんなに大きくなりました。

これからプランターで、花の苗を植えたいので、今日収穫です。小松菜と一緒に。

ちょっと得した気分です~~~(^^♪

 

今日は夕方から寒くなりました。落ち着かない日が続きます。

 

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喜びの春 桜 イワウチワ S... | トップ | 八重桜と 庭の花 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよぉございます (無芸)
2023-04-13 04:56:31
桜の満開時期にはよく春の嵐が吹きますよねぇ
花吹雪も綺麗だけど 桜を楽しむ期間は短いですね
頂いた花たちも毎年
みんな元気に花を咲かせていますね
居心地が良いお庭なんでしょうね~
せっかくの良いお天気だけど
黄砂で洗濯物を外に干せない昨日でした
返信する
Unknown (larala30)
2023-04-13 07:10:54
無芸さん おはようございます。
庭が狭い割に、いろんなものを植えてましたが
そろそろ断捨離の時期、いいえ年齢なので木は切ってます。
手に負えないので切ってもらいました。
草花もひと塊りずつ、いろんな種類が、季節を楽しませてくれます。
今年の桜は十分愛でる時間が少なかったです。
今日も黄砂注意報です。
返信する
 おはよう~~、 ( 117。)
2023-04-13 07:56:08
 桜ばかりに気を取られ足元の花たちさ三しそうにしてますがしっかり春告げて毎年元気に
花咲かせてくれます桜散ると目が行くのですがどうしても上の方眺めてしまう
わが家も足元にぎやかになってきました~~、、。
返信する
Unknown (larala30)
2023-04-13 08:45:19
117さん おはようございます。
117さんのお庭は花盛りでしょうね。
今年の桜は一週間で終わりです。
雨や風が続いたので仕方ないです。
庭の草とりも花を楽しむ為には頑張らねばと思っています。
返信する
Unknown (小さな森)
2023-04-13 09:04:29
お早うございます。
シラネアオイ素敵ですね。
市場買い付けの頃春に成ると楽しみにしていた花の一つです。
育った地域の山にクロモジやマンサクが咲く谷が有りました。山は高速道路に使ったのか平坦になり家が建ってます。
子供の頃の原風景を見せて頂いて嬉しいです。
返信する
Unknown (sunnylake279)
2023-04-13 11:11:43
おはようございます。
植えっぱなしでいいお花はありがたいですよね。
ニリンソウ、ご主人との思い出、素敵です。
ニオイスミレはどんな香りなのかなぁと思いました。
たくさんのお花が咲いているお庭は、きっと素敵だろうなと想像しています。 
返信する
Unknown (larala30)
2023-04-13 16:43:49
小さな森さん こんにちは。
今日も凄い風なのに出かけてきました。
シラネアオイは娘の職場に売りに来たので私の為に買ったというのが、もう10年以上前だったでしょうか。
震災後に大変な時に生活の足しにと、売りに来た様でした。
花の思い出は楽しい方がいいですね。
特に子供の頃の環境が宝物になっているって素敵ですね~~~(^^♪
マンサクもクロモジも春には必ず会いに行きます。
返信する
Unknown (larala30)
2023-04-13 16:58:25
sunnylakeさん こんにちは。
植えっぱなしの花は多年草なので手入れしなくても草さえ取っていれば咲いてくれます。
花の咲く順番が決まっているので、一斉に咲き乱れると言う事は無いのです。
ここに記録して置けば何かと便利です。
渓流釣りにお供していた時、ニリンソウの群生に出会って以来もう何十年あの感動を忘れることはありません。
ニオイスミレは以前庭中に咲いたので、何十本も摘み採って小さいブーケにしたことがありますが、摘みすぎて減少したので、今は増えるのを待っています。
香りをお届け出来ないのが残念です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事