季節の花便り

お花の写真、ちょっと楽しいおしゃべりお付き合い下さい。

マンサクの花が咲いていた

2024-03-06 22:41:29 | 日記
2月29日 マンサクが気になり、自転車を引きながら急坂を登って見てきました。
満開でした。帰りは坂だから楽ちん。










その足で神社に行って白梅の咲いているのを確認。





これで安心。2月の花を家の近くで見られました。
ホッとします。


ところで、昨年頂いた「きなこ」、だいぶ余っています。
田んぼや畑、リンゴなど作っている農家さんから頂いた大事なきな粉、無駄にしたくないのです。
ホットケーキミックスに混ぜてみました。
小さめに作りたいからこんな道具を見付け何とか作ってみました。
先日煮ておいた小豆を挟んで見たりと、遊び半分です。








マンサクを見に行った後には、何度も雪が降り、出かける事が出来ません。
きな粉と格闘です。
レシピを探したら「きな粉棒」を見付けました。
大きすぎたかな?




何年も前に手に入れた椿、枯れてしまったけど、未だに心に残る椿。(桃太郎)ももちゃんと呼んでいました。


コロコロと変わるお天気に振り回されています。
未だ庭には沢山の雪が残っていますが、今週、又、雪が降る予報です。

2月下旬には、福寿草の芽が出ていたのですが、今は固い雪の下になっています。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする