goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の花便り

お花の写真、ちょっと楽しいおしゃべりお付き合い下さい。

古いブログを発見、さてどうしましょうー

2025-09-02 21:54:01 | 日記
昨年は8月下旬に咲いていた白い彼岸花、今年は今咲きだしました。
昨年はたった2本でしたが、今年は7本咲く予定です。まだ小さいのが5本出ています。
赤い彼岸花はまだ咲きません。白が終わる頃芽が出てくるでしょう。








迷子になっていた私の古いブログをやっと発見しました。
最初はocn cafe に所属していた事が分かりました。

そして数年後、goo ブログに引っ越ししたようです。
東日本大震災の時には皆さんからの暖かい激励を戴いているのを知り泪しました。


.iichanshousu01さん
larala35goさん
kakunnさん
mugeitaisyokunさん
taorinさん
iina117iinaさん
ayuvanさん
maya2960さん
そのほかの応援して下さる皆さん

皆さん本当にご心配いただいて感謝しております。(その当時の文面です)
・・・・・


今でも交友のある方、お二人、今どこでどうしているか分から無い方大勢。
あの時は、本当に有難うございました。


gooブログが終わると言うので、二つになってしまったブログを、さてどうしようか迷っているところです。願わくば一つにしたいのですが、出来るのでしょうか?

それとも、終活で終わりにしようかとも・・・ 迷う所です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からコオロギの鳴く庭で

2025-08-31 16:13:06 | 日記
朝晩、だいぶ涼しくなりました。
コオロギが鳴いてます。

一寸日が高くなるとトンボや蝶が遊びに来ます。

この間まで葉が枯れてみすぼらしい花姿だったのに
シュウカイドウの花も一気に元気になっりました。






ホトトギスの花もやっと落ち着いてきました。





しかし、この暑いのに小さいカエルちゃんが毎日顔を見せてくれます。



今年の猛暑にもかかわらず、いろんな生き物が来て落ち着きなく動き回ってます。










長年お世話した、巨峰 主人から託された巨峰。もう、7回忌も終わり、私も疲れやすくなって腰痛もあるし、
とうとう決心しました。
巨峰は粒も大きく美味しかったのですが、ここの場所を覚えた動物たちからの被害が凄かったので止める事にしました。
写真は 切った枝から樹液が出ている所を撮りました。

切った枝からは、樹液が出て、何か可哀そう、滴り落ちる樹液を舐めてみたけど 味はしませんでした。
2日経っても樹液は滴り落ちてます。
切った先は沢山の葉っぱは間もなく枯れ、長い枝4メートル位。ゴミに出すのも大変です。頑張ろう。

終活 庭の部 です。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期の庭で・・・

2025-08-22 12:01:55 | 日記
お盆入りからずっと30度越え、猛暑日が4日もあった。
仏事が続き忙しい日も何とか過ぎた頃、カメラの調子がい今一なのもあったけど
沢山撮りためておいたSDカードが初期化して下さい とメールが出た。

残念だけど諦めるのに時間が掛かった。


そんな中、庭の花に慰められた。
「ナツズイセン」昨年はお盆前に咲いたのに、今年のこの暑さの為かお盆過ぎに咲いた。
今年はたった7本でした。




ギボウシの仲間「ソウスイート」優しい香りがします。





「レンゲショウマ」は終盤です。





暑い日が続き、昆虫たちも落ち着きません。
涼を求めて家の中に入ってきたのか、カーテンに絡まっていたのを捕まえた。





綺麗ですね~
庭のレモンの鉢に載せて、じっと眺めます。シオカラトンボ





次の日はシジミチョウ。この蝶が家に入ったのは初めてです。
じっくり眺めて庭に放してやりました。






次の日、今度はアカタテハが入ってきましたよ。
これも、プラスチックのコップに入ってもらい、じっくり観察。





何だかトンボや蝶に慰められたみたいでした。(小さいサブカメラとスマホ撮りです)




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【公式】盛岡さんさ踊り2023 プロモーション動画

2025-08-01 21:50:51 | 日記
岩手県盛岡市では8月1日から4日まで夏祭り、盛岡さんさ踊りが行われます。
この動画は二年前の物ですが、どうぞお楽しみ下さい。
我が家の孫娘も小学校の時、太鼓をたたいて踊るのに参加していました。
太鼓の数がとっても多いので、おなかに響き心地いいものです。



【公式】盛岡さんさ踊り2023 プロモーション動画




盛岡は私の生まれ故郷です。


いくらかでも暑さを忘れられます様に・・・。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲショウマが咲いてきました

2025-07-28 16:45:21 | 日記
7月下旬になると、レンゲショウマが咲き始めます。
だいぶ前に、山の道で小さく目だたなく咲いていたのを見た事がありました。
今はもう歩けない道なので園芸店から一株買って育てていた物が、今では大株になって
蕾も花も沢山みられるようになりました。





別名、「森の妖精」と言われているそうです。
今迄調べた事が無かったけど、この花は一属一種 日本固有種だそうです。
さらに、毒性があるとか・・・。
切り花にしたこともなくほとんど触れた事もなかったから良かったです。
秋に枯れ枝を切る時だけです。








真っ白なアナベルが、この時期にはグリーンになります。





もう少し楽しみたいからドライフラワーにしました。立てたり・・・






逆さに吊るしたり・・・







今年もオリーブの実は一個だけでした・・・




庭の季節を楽しみながらこの暑さを乗り切ろうと思います。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする