季節の花便り

お花の写真、ちょっと楽しいおしゃべりお付き合い下さい。

久し振りのママチャリ散歩 そして庭のユリ

2024-07-15 22:04:04 | 日記
季節で一番いい時期に入院していたので、心穏やかではありませんでした。
案の定、一番気になっていた菩提樹の花が終わっていました。(花の時期が短い)
何と、もう実がついていました。

それが、今まで見たこともない程沢山の実がついていたのです。
こんなに実がついていたら、さぞかし花の香りが素晴らしかったろうと、悔やまれましたがどうしようもありません。
高い高い大きな木です。
10年位前、この半分位の実の付きでも、花の時期に100mはなれてもいい香りがしたものです。







「ハクウンボク」可愛らしい真っ白な実 風に揺れて可愛らしい。




「リョウブ」薄暗い山のふもとで見るとハッとするほど美しい。




「キササゲ」この花から想像もつかない細長い実がなります。




クルミの実がもうこんなに大きくなっています。ひとつの房に10個以上もついている




菩提樹の所から1キロ位上流の川。アユ釣りの人達で賑わっています。
この川の両岸にはクルミの木が数えきれない程あります。





「アオギリ」もう、花が散り始めていました。
葉っぱも花も大好きな樹木です。





1㎝位の可愛らしい花が落ちています。独特の形をしています。




草むらのなかで「ガガイモ」発見。花も独特の可愛さがあるけど、花後の綿毛も楽しみです。




「ヘクソカズラ」別名サオトメバナ。 可愛いけど逞しい花です。







庭にはヤマユリが咲いています。これは11日に咲いたはな。




14日に咲いたヤマユリ。窓を開けていると花の香りが家の中まで入って来てうれしくなります。
たった4本しかないけど、花の数は10を超えています。





「オニユリ」も可愛いですね。全く手入しなくても毎年咲いてくれます。ズボラな私向きです。



どんどん季節が進みます。
ママチャリ散歩も早朝か夕方でないと暑さに負けそうです。
季節の花は庭にの花にない魅力があり癒されています。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと留守の間に その2

2024-07-05 22:13:03 | 日記
2回目の白内障手術で入院している間に
庭の様子が変わっていいるのが分かります。
驚きです。



5月の初めに種を蒔いた「亜麻」の花が咲いていました。




ミニヒマワリの花も咲いていました。丈が30㎝ぐらいなので花もそれなりに小さいです。
狭い庭にはいい塩梅です。




一番の嬉しかったのは、セミがここで生まれ巣立って行った事です。ニイニイゼミでしょうか。




この花を待っていました。
昨年末、酢漬けにした余りが箱の隅に萎びているのを見て、プランターの隅に突っ込んでいたのが芽生え育ったのです。
「チョロギ」です。





野性の花が好きでいつの間にか増えています。
「オカトラノオ」でしょうね。






術後、草むしりなどすると目が疲れやすいのですが、テレビを見ながら庭のラベンダーで作ってみました。





留守の間、庭に鹿が入りこんで、特にギボウシの葉を沢山食べられました。
どんどん増えていると思われる鹿の被害、とうとう我が家もやられてしまいましした。
鹿の嫌いだと言われている、ハーブ、特にローズマリー(1メートル以上あり)を飛び越えて、ギボウシが被害に・・・。

脚立、二台、ネットを張り通路を塞ぎました。


昨日4日は盛岡で法事があり、高速バスで往復4時間、何とか乗り切れました。
意外と、体力ある私です。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと留守の間に

2024-06-19 22:41:26 | 日記
白内障手術のため入院していました。
ほんの数日留守にしていたのですが、庭の賑わいは季節がら凄いものです。
成長著しいのは雑草だけではありません。


待ちに待った可愛らしい花、ノビル が咲いてました。線香花火の様で可愛らしいです。




このブドウは 小さい種類の、緑のブドウです。今年も生ってくれました。




たった一本、鈴なりミニトマト、大人の背より大きく生って30個以上も実がついてます。




少し葉を落としたら、沢山の可愛い実がついてました。 アケビ




アナベルが、沢山咲き始めました。






以前、庭に収まり切れなくなったラベンダー
我が家の庭より広い娘の所へお引っ越し、それが沢山増えて、今年も摘み採ってくれました。





片方手術した後、もう片方との視力の差が、どうにも煩わしく、字を読むのも疲れてストレスになります。
来週、もう片方の手術がありますが、それが終わって、落ち付いたら又皆さんの所へお邪魔させて下さい。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵜の巣断崖 そして ウミミドリ を見てきました

2024-06-05 22:43:15 | 日記
雨が4日も続いて、やっと5日には晴れてくれました。

5月に出掛けた、岩手県 田野畑村の鵜の巣断崖からの爽やかな景色を眺めて来ました。
5月の真夏日の暑い時でしたが、爽やかな風を体中に浸み込ませてきました~


駐車場から歩いて数分、ウッドチップが敷かれているという平坦な道を歩いて行きます。





高い木が多く、暑さをちっとも感じさせません。いろんな種類の木が見られます。




すれ違いにお互いに挨拶も爽やかです。




途中に、吉村昭氏の文学碑があります。鵜の巣断崖からインスピレーションを受けて書いた「星への旅」の一節





展望台から眺める景色




高さ200mもあると言われる5裂の断崖、見応えあります。




右の方を眺めて、その海の美しさに癒されます。




ほんの少しですが、山の花も見られました。





この日のもう一つの目的海の花をみます。もうこんなにハマナスが咲いていました。









昨年、初めて見た「ウミミドリ」今年も見られて嬉しいです~
上から見ると米粒ぐらいです。




しゃがんで、ご挨拶~




ウミミドリさん こんにちは~~~♪

今年も逢えて良かった。






ここから 庭の花です。
楽しい思い出に浸っていると、いつの間にやら時が過ぎ、もう6月ですね。
ボリジが沢山咲いています。この花の色と形が好きです。



昨年、やっと咲いた。今年は沢山咲いてくれました。オリーブ。



大好きな色、「藍姫」5cm~7cm位の小さな紫陽花。



「シチダンカ」あじさい。これも小さいです。





とっても面白かった、「三陸の海」津村節子氏と吉村昭氏の田野畑村の楽しい関わりドキュメント。

田野畑村と言えば、美味しい牛乳とヨーグルト、それしか知らなかったけど、この本を読んでいろいろ知る事となりました。

取り留めも無く長々と書いてしまいました。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリノキ・チューリップツリー

2024-05-28 17:19:25 | 日記
今日は朝から冷たい雨が降っています。

先日、風があるけど晴れている日に、ユリノキの花を見に行ってきました。
風があると、花が落ちている時があるので拾って来ようと思ったからです。

ママチャリで20分はちょっとキツイですが、今年最後かもしれないと思うと
じっとしていられません。
自転車から降りてから、キツイ坂を登ります。
途中で一休みの場所には、エゴノキの花が私を迎えてくれます。




今年も沢山咲いてくれました。




かなりの高木で、首が痛くなります。




トリミングして見ます。




別名 チューリップツリーと言われるだけあって、花は上を向いて咲いています。
先客がいました。
昨年、出会った方でした。
私の気持ちを察してくれて、風で落ちた花を拾ってくれたのです。
しばらくお話しして別れ際に、「気を付けて~」と声掛けしてくれました。




その花を水あげして飾ってみました。




同じ趣味の方がいると、とってもうれしいですね~








珍しくもないですが、我が家の花を少し・・・・・。
這うように広がっていく花、この花の色が大好きです。
カンパニュラアルペンブルー




ナナコバラ。
歴史は古く、江戸時代からの花と聞いてます。強い花です。3㎝~4㎝位の可愛い花です。
挿し木で増やしてます。




毎年同じような事していますが、それが出来るうちは元気な証拠と思ってます。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする