私が通うデイサービスの入口も先日来お雛様になりました
忙しい中スタッフ手作りの花が満開、小鳥も飛んできました ↓ 窓に咲いた花
股関節人工骨置換手術以来10年以上通っています。
1年前から介護保険利用送迎付きになりました。
居心地の良い場所です。居心地№1は自宅、№2がここデイサービスです。
スタッフの皆さんのおかげで、緊張もなく居心地はいいのですが、それでも疲れます。
たっぷり3時間半、マシンやら体操やら、来所者とのおしゃべりも。
私は「10年選手」なので勝手ながらマシン使用時間などはその日の体調で
決めています。年齢相応に元気でいられるのもここデイサービスのおかげです。
「雨にも負けず風にも負けず~」10年余通所
これからもなるべく休まないよう通いたいと思っています。
1年前は股関節手術待ちでした。当時、股関節と言うより足全体がいたくて歩いてはいましたが
悲惨な状態でした。診てもらっていた近くの総合病院は専門医不在で手術できないと言われ
姪(整形外科医)の病院へ転院し無事手術し10年近く経ちました。
術後10年ずっと好調が続いています。
高齢の今、あと何年続けられるか「神のみぞ知る」ですが・・・
人の中に入るということはそういうものかもしれませんよね。
心身、お口の運動もされて、心地よい疲れに夜もぐっすりでしょうか。
術前術後のブログ休止が長いなあと思ってお待ちしていたのを覚えています。
スタッフみなさんのお心遣い、明るく華やかなお迎えには心和みますね。
本当によかったですね〜
私もリハビリに行ってますが2時間です。とっても
居心地がいいです。
お互いに良い場所に当たりましたね!
毎日が自分の裁量下にありますから
ともすれば怠惰になりがちなのを
行くところがあるということは
それを防いでくれていると思います
門前まで迎えに来てくれますので
衰えた足にはありがたいことです。
それまでは自費でしたので行き返り自由にできましたが
今は往復送迎なので自由にはできませんが
かなり楽できています。
これからいつまで続きますやら?
ありがとうございました。
心地よい所で良かったですね。
もう10年ですか?ベテランですね!
行事ごとを楽しめるところは良いところです(#^^#)
わたしの仲間も利用者が増えて、色々参考になる
情報が入るようになりました。
嫌々行く人やその日が待ち遠しい人など様々です。
施設のサービスのレベルや、通う人の順応性による
のかも知れませんね。
初めて訪れたこのデイサービスが気に入り決めました。
なので他は知りません。
時々他事を優先して休むこともありますが、
休まない方が体調がいいのでできる限り出席しています。
ここだけの狭い範囲ですが、女性の方が順応性あるようです。
今は多分どこの施設も行き届いていると思いますが
小さなことでも合う合わないがありますから
何か所も試してみる人もいます。
「セカンドオピニオン」でしょうか?
私は初めて訪れたこのデイサービス一発で決めました。
なので他は知りませんので大きなことは言えませんね。