受講中の「知多半島のふしぎ物語」の西まさる先生が本を出されました。
それが私には「ふしぎ」としか思えない内容でした、
主人公の「飛田東山」という名前は私は初めて聞きました。
とても面白いのでアマゾンで追加購入してお友達と弟に送りました。
弟はよく本読みますし、この時代にも精通していますが
知らないと言っていました。
高倉健主演の「唐獅子牡丹」は彼がモデルです
「東山」は戦前、戦中、戦後を通じて活躍しましたが、
なぜかあまり知られていない。
彼と交流する人物は超有名人ばか
吉川英治 尾崎士郎 東条英機 川合玉堂
朝鮮の李王妃 岸信介 児玉誉士夫 大野伴睦 等々
これらの方々との写真がたくさん残っています。
戦後変名で帰国した「潜行3千里」の辻政信をかくまったり。
私の中で極めつけは、戦争中、軍の高官から
「皇太子殿下をかくまってほしい」(今の上皇陛下)と依頼されたこと。
実行されなかったようですが、私には信じられないようなことばかり。
戦後75年、このお話はさらに遡っていますから、当時を知る人はいない。
若い人には、歴史上の人物としてこれらの人をどれだけ知っているか?
私にとっては「ふしぎものがたり」でした。