goo blog サービス終了のお知らせ 

ウチの畑でサツマイモ定植

2017年05月27日 | サツマイモ

 

忙しい朝が続いています。

イチゴ収穫スタートから2週間以上たちました。

採れたてのイチゴは、生食はもちろん、ジャムにもして、イチゴざんまい。

幸せです。

今朝も5時から早朝農園

昨日、小雨で土が潤ったタイミングで黒マルチをかけて、サツマイモ植え付け準備をしました。

マルチかけまではダンナが作業し、あとは義母にバトンタッチ

午前中の早い時間に植えつけ完了したそうで、驚き!1

来年、80歳になる義母のパワーには脱帽です!!

畑のバラが咲きました。

ウチの花壇も、春のお花が見ごろです。

今年はブルー基調の花壇になりました。

 


L.Bで咲いている花たち

2017年05月26日 | L.Bエンヂニアリングの四季

事務所前にはたくさんのお花が見ごろです。

ヤマボウシ

パンジー&ビオラ

キンギョソウは花色が豊富です。

ビジョナデシコ

宿根草なので、環境が合えば、来年も開花します。

蒸れそうなほど混みあってきた。

ハナビシソウ

うちの畑で、こぼれ種から発芽した苗を拾ってきてうえつけたものですが、今、寄せ植えで一番の存在感かもしれません。(笑)

今年は、バラが元気で、

私が入社して10年間見てきたなかで、いちばんきれいかもしれません。

バラは難しいという先入観で逃げ腰気味でしたが、適当に剪定した苗がこんなに見事に育ったので、もっと前向きに栽培チャレンジしようと思います(反省)

 

 

 

 


春の花盛り

2017年05月26日 | フラワーロード

春咲きのお花がすべて開花しました。

 

今年度で終了するフラワーロード

来年度、拡幅工事の計画が有り、春のお花はこれが最後です。

2年前、社長が水やり装置を製作して下さり、晴天続きの5月も見ごろを継続できました。

フラワーロードは、道路愛護活動も兼ねて、お花シーズンの4月~10月末まで合計5回、草刈り作業も行っています。

【有機肥料・ランドブレス】購入のお客様は、お花好きも多く、

「いつもきれいに咲いているね!」という言葉を沢山いただき、随分と活動の励みになりました。

6月後半には、夏花への入れ替えを予定しており、今、育苗作業が大忙しです。

待ちに待った土日、

最後のフラワーロード、夏花育苗も頑張ります!!

 


ユズの花が咲きました

2017年05月25日 | 【有機肥料・ランドブレス】の畑

10日ぶり位??の【有機肥料・ランドブレス】の畑

ちょっと見ない間にものすごい成長した作物たち。

ヒナゲシが燃える様に咲いています。

 ジャガイモの背丈がずいぶん伸びて葉っぱも凄く増えた。

ゴーヤが発芽しました!

ソラマメが収穫適期です。

オクラを植えたのかな??

玉レタス

ハクサイがフワフワだ!

タマネギの茎が倒れて、収穫OKのサインです。

トマト類は私のウエストを超えるほどまで生育しました。

サツマイモが直角に起き上がってます。

キウィの小さな実が沢山!

ユズの花がいっぱい着いています。

かんきつ類の花の香りってこんなに甘い香りなのか!!

イチジクが横に広がっています。

夏大根

キャベツ

ブロッコリー

ナスの開花が終わり、実をつけ始めています。

何を見ても、頼もしい成長を続ける作物たち。

ここに来るのがいつも楽しみな【有機肥料・ランドブレス】の畑です!

 


有機肥料・ランドブレス 仕上がり状況

2017年05月24日 | 【有機肥料・ランドブレス】

すみません、写真は5日前の様子です。

秋用【有機肥料・ランドブレス】カキガラが入りました。

発酵は、90%は進んでいる。

もう、ほとんどにおいません。

サラサラです。

春の製品では、ピーク中に品切れを起こしてしまい、多くのお客様にご迷惑をおかけしました。

既に夏の予約いただいているお客様もいらっしゃいます。。。

製品が完成しましたら、ハガキ等のツールを利用して、改めてお知らせいたします。