それなりでも美味しい!

2015年11月26日 | サトイモ
朝から冷たい雨が降っています。
今日と明日は、急速に発達する低気圧の通過により、大荒れのお天気。
瞬間最大風速30mの暴風が長時間吹くという予報。
毎年の事ですが、家庭菜園への影響が心配です。
”嵐の直前”の今朝のウチの畑


大根や白菜は順次収穫しながら、おすそ分けや、毎日の食事、漬物にと大活躍中です。

昨日、嵐の前に、サトイモを収穫してみました。
サトイモは初挑戦の作物でした。
地上部の背丈が小さかったので、義母も私も期待していなかったのですが・・・


土の中には、それなりのイモが着いていた!!
単純に嬉しかった。
夕食時に食べてみた、
冷凍食品とは、まるで比較にならない粘りや味に、ただただオドロキです!!
食べたら止まらない、もう、病みつきです。
来年度からのレギュラー品目になりそうです・・。



イチゴのマルチ、嵐で吹き飛ばないかな?

エンドウ豆とニンニク

ここまでは調子の良いタマネギ

ネギ
先週、最後の土寄せをしました。

どの通路も、ダーーーって駆け抜ける事が出来るウチの畑、結構好きです。

青菜類

サツマイモ跡地
来年は何を植えよう?

カラスと、、仲良く半分こで頂き、楽しんでる柿
いろんな柿を試食する機会があるけど、正直ウチのが美味しい。
小さくたって、形がきれいでなくたって、美味しく頂いてるのは自分でお世話してるから・・
・・・と、もうひとつ理由が・・・。

冬に旬を迎える野菜は寒さが増すにつれ生育速度が遅くなり、細胞が小さく緻密になります。その結果、冬大根は身が締まって感じ、逆に夏大根は少し水っぽく思えるのです。
また、気温が低くなるにつれ、野菜自体が寒さへの抵抗性を強めることも影響しています。
これは「ハードニング」という現象だそうです。
寒さが増すと、植物は細胞液の濃度を濃くして凍害から身を守ろうとするんですって。
冬野菜は気温の低い時期の方が美味しいというわけです。

それなりでも、おいしい!

最近は6時ではまだ暗く作業時間も1時間の確保が難しくなってきた。
けど、菜園が雪で覆われるまで、作業を頑張ります!