goo blog サービス終了のお知らせ 

お花の植え付け開始

2015年03月23日 | クリサンセマム
昨日は、ポカポカ陽気だったので、配達の空き時間に、花苗の定植作業を行いました。

去年の夏花の片づけから始めます。

【有機肥料・ランドブレス】を入れ、土をほぐします。


まずは、事務所前からの整備。

今年は、ヒナゲシ(紅白)


とクリサンセマムパルドサム(ノースポール)

を植えてみた。
グリーンとホワイト、レッドで統一します。

昨日は配達も混み、作業はここで中断です。



何をどんな風に植えようかなー・・・。
1週間かけて考えます(笑)


一夜明けての花苗
今日から3日ほど冬型です。又、ヒナゲシは、移植を嫌うので、しばらく気がかりです。
しばらく見守っていきます。


【有機肥料・ランドブレス】の畑にも春が来た

2015年03月23日 | 【有機肥料・ランドブレス】の畑

久しぶりに来ました。

紅白の梅はどうだろう?とそばに寄ってみました。
紅梅が間もなく開花しそう。

白梅は開花スタートです。
今朝から冬型で、寒いですが、梅はちゃんと春を感じているようです。

豆類と青菜

【培養土・クイックブレス】の追肥がされています。

エンドウマメにも、

タマネギにも!
今回の雨~雪で、肥料分をシッカリ吸い込んで、生育に加速が付きそうですね!

サイネリアの寒さ対策

2015年03月23日 | サイネリア
今日から3日間程雪マークです。

一番の心配は、開花中のサイネリア
5℃未満で枯死の危険があるからです。

今朝、寒冷紗をかけました。

空きスペースに移動もしました。

なけなしの対策ですが、自分に出来る限りの対策で守ってあげたい。
2月なみの寒波だそうです。早く去ってほしいです。

低温のせいか?
今年の野菜は発芽が遅いです。

インパチェンスは、先週、発根。
今週に入ってから発芽も見え始めています。