ランド君といつも一緒♪

2005.4.2〜2019.8.3
14歳4ヶ月と1日
ダイスキ!アリガトウ!

トリオ

2012-01-30 | ランドの日常

オモチャを散らかし放題の3ワン(笑)
オモチャ<オヤツだからね~

「もう、待てない!」 「待てない!」


ランドは、ドラゴンのタマゴが大好き
チョコさんは、ネクタイリサイクルの虜
 

兄ちゃん姉ちゃんは、オモチャで遊ぶことが出来ますが
甘えん坊すもちんは、チョコ母のお膝が大好きで
 
遊ばれていても、降りません

オテテを舐めまくって注意されると

「なんのこと?」ってオテテ隠して、すっとぼけてんの(笑)


ちょろっとジージがお届けモノに来て遊んでもらって
チョコすも姉妹と一緒に遊びまくって
ランドは幸せそう~な顔して寝てました


ヒルカワ

2012-01-29 | ドッグラン

ヒルカワ入りしました

さぁさぁ、お友達と一緒に弾けちゃってちょーだい

だけど、ランドったら、ガタガタ震えてるの

怖いから??いえ、寒いからです

次第に“動けば暖かくなる”と教えてもらったのかな?わかったのかな?
 

ボール遊びし出して

 
走り出しました

みんなも
  
 

もちろん寒さなんて吹き飛ばすように元気です


「ランド、もう寒くないだろ?」 「うん・・・でも、毛布が恋しい」

待ってましたのクキカラショー本日ロングバージョン
 
 
ショーを見て、保護者は元気になりました(笑)

ランドも負けじと
    
大好きなラブくんと格闘&爆走

ヒルカワ内で1番、あったかそうな

看板ワンコのモミジは・・・今日もまったり看板娘

手袋してても、厚着してても、やっぱり寒いな~
足先がキンキンになっちゃったよ
でも、楽しかったな

次は、いつIN出来るかな??
みんな、ありがとうね

ヒルカワ


七福神めぐり完了

2012-01-28 | 公園・散歩

朝から、ランド地方は、地震警報鳴りっぱなしで、びっくりしました
揺れもあり、我が家のミニチュアコレクションがガタガタと音を立てたので
ランドはビビリまくり・・・
すぐに、近くに置いてあるリードを付けると落ち着きました
ランドにとってのリードって大事な安心材料なんだな~と思いました

出かけようと準備してると、鼻血が・・・

朝から、なんだかツイてない

さて、出発!前回の続きのスタートです

目指すは本日1ヶ所目の『白旗神社』(毘沙門天
ナビに登録するの、目的は道路のど真ん中
立体交差してる真下が目的地だと言い張るナビ

グルグルと神社の周りを走り回り、やっと到着

寒川比古命・源義経公etcを祀っています。

ランド同伴は・・・NGでした

お外で待ってってね~

お次は、程近い

常光寺』(福禄寿

このニッコリ笑顔に癒されるね~


『慶応院』(寿老人
弘法大師さんの修行像がいました

ここから歩いて『諏訪神社』(大黒天)がラストポイント


今日は1月最後の土曜日ってコトで
たくさんのヒトが、スタンプ台or色紙をもっていました

これで、全部完成して、最後に真ん中に七福神のスタンプを押してくれるんだって
場所は3ヶ所あるんだけど、一番近い藤沢市役所新館へ行くことに

なのに~
駐車場は見つからないし、渋滞だし・・・もう、踏んだり蹴ったり
やっと到着して、ランドとmasaパパには待ってもらって
ワタシは市役所の中へ

中は、お昼時間だったし、土曜日なので真っ暗。
七福神スタンプはドコで押すのか分からない。
職員さんが居たので教えてもらって着いたトコは
若いお姉ちゃん(バイトかしら?)が2人座っていました

お姉ちゃん達、お昼ごはん中だったのよね~
コンビニ弁当を机の上に広げていましたから

「終わったんだけど・・・今、大丈夫ですか?」と聞くと
「ど~ぞ~って言われたので、色紙を渡しました。

スタンプ係りのお姉ちゃんが、色紙を膝の上に!!
(えっ?!ヒザ?!)
そして、スターーーンプ!

「ハイ、お疲れ様でした~ってにこやかに渡された色紙の真ん中には・・・

七福神のスタンプ、押せて無いじゃん!
縁取りの部分が、微かに・・・って状態

「あの・・・これじゃ・・・なんだかさ・・・」

「キャーホントだ~」 「ど~する?」
「・・・・・・・・・・・」
「ど~しますぅ?」 「裏にでも・・・せっかくだから・・・」
「上手く重ねて押せるんじゃない?」 「そっか!」 (えっ・・・?!)

色紙が半分しか乗っていない机でスタンプを押そうとする
「グラグラしてるよ~」
ガサガサと机の上を片付けて「大丈夫??」 「大丈夫だよ」
「ちょっとブレちゃったぁ~ハイ、どうぞ」 「・・・・・・・・・・・・・・・」

もう、なにも言えなかったね~若さ故のテンションなのかね~年代の差なのかね~
なんか、2日に分けて、移動して、スタンプ押して、楽しかった思い出が
一気に色褪せちゃってさ~

masaパパの元に戻って、コトの次第を話して、同じ気持ちに

来年の七福神めぐりは、きっと楽しく終われるハズさ!

藤沢駅周辺は、ランドは来た事がなかったので
 
お散歩~
ランドは、お散歩量が少なくなっちゃう七福神めぐりよりも
普通のお散歩の方がルンルン

お腹も空いたし、カフェに行くと3組待ち・・・
待ってるのは疲れちゃうんで(それでなくても気持ちが疲れてたし)
牛丼ドライブスルーを利用するも、スプーン入ってないし
(ワタシ、牛丼はスプーンなの、ガギだから 笑)

もぅ、お家から出る気ゼロになっちゃって、家族揃ってゴロ寝です

なんだか、複雑の気持ちで終わった七福神めぐりですが

全部集めて、今年も健康に楽しく過ごせるかな
気持ちの問題よね(笑)

全部巡ると、七福神手拭いがもらえます

こっちは

スタンプラリー用の台紙


ゴキゲンMAX

2012-01-27 | ランドの日常

たっぷりネンネして、お散歩はmasaパパと行って
ワタシとオモチャで遊んで・・・

飛び跳ねて


引っ張って


持ってきて

たっぷり遊んだら

気持ち良さそうにネンネ

明日は、お出かけだから
たっぷり寝て、体力温存だね


ボクの歯

2012-01-23 | 健康・病院

チョコくん家の、ほりゆりさんから「今度歯の写真見せてくださいね」って。
ってんで、ランド歯を撮ってみました


前歯は、真っ白です

でも、牙がね・・・

両方の牙に、歯垢が付いてるんです

コレを取るには
全身麻酔かけての歯垢除去が方法の1つ。

でも、全身麻酔のリスクを考えると
去勢手術をするのにも3年かかったワタシには
やるべきなのか??と。

で、2件の獣医さんで勧められたリーバⅢ購入しました


【大特価】【数量限定】【送料無料】リーバスリー(LEBA3) 29.6ml【smtb-s】

でも、スプレーなので、ランドは怖がるばかり
怖がって逃げまくるんで、可哀想になってしまって・・・

次は、スポイトで挑戦しかし、結果は同じ

リーバⅢは「続けてこそ効果がある」そうなのに、全然継続出来ていない状態

ンコ検査の時に、先生に言われたのが
「ランド君は、健康なので、歯のコトが際立って目立ってしまう」
健康なのに、もったいない・・・と

そういわれて、改めて「続けなくっちゃ!!」って思いました。

でも、やっぱり、嫌がるランドに・・・ってのは・・・
って気持ちを先生に伝えてみると
「薄めの布に染み込ませて、歯磨きをしてみてください。
ランド君はリーバⅢの味が苦手の原因の1つだと思います。
まずは味に慣れさせてから
タオル→スポイト→スプレーと段階を踏んでみましょう」

そっか!布に染み込ませる手があったか

ランドは、口の中に手を入れることを拒みません
(好きではないんだけど)

劇的な変化があれば、ヤル気も出てくるけど(なにせワタシは飽き性女)
長~~~い目標で「ランドの歯垢を減らす」

てのが、6歳9ヶ月のランドの歯状況です

*************

ランド家地方にも雪が積もりました

masaパパは明日の出勤状況が心配だそうです

我が家のお庭も

真っ白です

雪が積もったら

masaパパ・ランド・ランド君ママの雪だるまが登場します

雪やこんこ あられやこんこ

ランドは 毛布で 丸くなる

我が家で雪が積もって喜ぶのは、ワタシだけです


雨上がり

2012-01-22 | 公園・散歩

雨が上がって、晴れ間が出てきて、ご近所たっぷりお散歩に出発

今日は、おNEWで出発

ワタシの靴赤×黒のチェックが気に入って購入

履き慣れるために、本日デビュー
でも、おNEWが汚れるのはイヤなので雨が乾いた道を歩きます

雨上がりなので、クンクンチェックが、いつも以上に激しくなります

1コ1コ、チェックしながら・・・全然進まない

後方から2ワンちゃんが来るのを感じたら

masaパパの足の間から、ジーーーっと偵察

やっぱり、このコースでは

「乗る

オケツをプリプリさせて、ゴキゲンな後姿


ダッシュもゴキゲンです


動いたら・・・出た!から・・・

2012-01-21 | ランドの日常

今日は「大寒」
昨日から小雪チラホラ今朝はミゾレ、あぁ寒いです

寒いと、丸まって動きたくありませんが
適度な運動をして、出すものを出さないとね、ランド君

ってコトで、いつものボール遊びに加えて

座布団&アボカド座椅子を組み合わせて、即席アジリティを作って
ダッシュ&ジャンプの運動です

ノリノリハリキリランド
そしたら、途中で、トイレに駆け込み
「うううううう・・・ウンと出しました

いつもは褒め倒し、終わるんですが。

今日は、「ランド~お上手ね~と褒め倒し、ンコをラップで包み
「んじゃ、行こう

前回の健康診断で、まだ未検査だったンコ検査です
(やっとタイミングがあった!雨だしね

検査結果は、良好ンコでした
体重は12.10kg。目、耳、心音、お腹の音、触診で異常なし
歯は・・・リーバⅢ、頑張りましょう・・・

帰ってきてから、早速リーバⅢして

そのままにしてあった、即席アジリティでダッシュ&ジャンプ


オモチャチェンジして


ダッシュ&ジャンプ

絶好調でしたが、予想通り

と、ジャンプする事を、「だり~よぉ・・・と言い出し


ママが動くハメになりました
ってコトで、お遊び終了
真ん丸くなって、オネンネです


欲しいの!

2012-01-18 | ランドの日常

オモチャ箱の前で、何か言いたそうにしていたランド
masaパパが様子を見に行きました

どうやら、欲しいオモチャが、他のオモチャに埋もれて取れないようです

masaパパが「コレか?」「コレか?」と探し

お目当てのオモチャが見つかったようです


もう遊びたくってウズウズしています


よかったね~お目当てのオモチャで遊べて


ありがとう

2012-01-17 | ランドの日常

初めて、マービンちゃんに出逢ったのは、2006年2月17日
娘のマリノちゃんと一緒に、ランド達のホームグラウンドに遊びに来てくれたのに
その日のヒルカワはグチャグチャで急遽NOVA広場で一緒に遊んだんだよね

ランドにとっては、年齢が離れている初めてのお友達
出産経験のあるマービンちゃんはママの香りがするのかしら??

甘えん坊のランドは、ずっとマービンちゃんの側にいました
マービンちゃんも、甘ちゃんのランドに優しく接してくれて
この時、ランドの熟女好きが発覚しました(笑)

お天気が雨だった日は、一緒に室内ドッグランで遊んだね

荷物チェックに大忙しだったね~(笑)

それからは、毎年、GWにヒルカワで一緒に遊んだね~
   

毎年会えるマービン&マリノ親子が来ると、盛り上がったな~
ご長寿親子は、お仲間の中でも、鑑だったもの
穏やかに、みんなのコトを見守っていてくれて
相変わらず甘ちゃんのランドの相手もしてくれて、ありがと

そんな、マービンちゃんが、1月17日に
虹の橋を渡っていきました。

1994年2月24日~2012年1月17日までのワンライフ
同じ時間を、同じ場所で、一緒に過ごせたこと
本当にありがとう
大好きだよ

虹の橋の向こうで、美味しいものをたくさん食べて
ビーグル道まっしぐらってのを、虹の橋の向こうで過ごすお友達に
たっぷり見せてあげてね

ずーーーっと先の方に進むと、ウチのクッキーじぃちゃんもいるから
一緒に、美味しいもの食べちゃってね

マービンちゃんに感謝の気持ちとご冥福をお祈りしています。


ご自愛してました

2012-01-17 | ワタシの日常&思うこと

な~んでしょうね~具合が悪かったんですよ・・・
「かった」ってコトで過去形ですけどね

お正月休みも終わり、変則シフトのまま、年明け業務をこなし
土曜日は七福神巡りをスタート
日曜日は初走り&初ランチに参加


元気でした

通常シフトに戻った火曜日の出勤=元気
水曜日&木曜日の出勤=な~んか、体の中が熱いな~んか、お腹がゆるい
金曜日の出勤=元気

土曜日のお出かけ=ノリノリ

で、帰宅してから・・・

帰りたてって、お家の中って寒いから
暖房ONにして、暖まるまでは、コート着たまま片付けetcをして過ごす
暖まったところでコートを脱ぐんだけど
いつまで経っても、暖かいと感じないワタシ

でも、コート着てると動きづらい!
から意を決して脱いだら、超ーーーーー寒い
ついでに体がイヤ~なカンジ
検温してみると36.8。んんん平熱35.5のワタシにしたら、ちょっとダルイ

「お風呂入れば??」とmasaパパに言われた時に
「なんか、体がヘン!コレ、熱出るかも?」と話し
そのまま入浴
温かいハズのお風呂が、全然・・・むしろ寒い
さっさか出てきて検温。

ハイ、38度!
ハイ、発熱!即、お薬服用

しばらくして、検温。
ハイ、38.5度!ハイ、クラクラ~
即寝

翌日。

お友達とのランチのお約束キャンセル
職場の新年会&お誕生日会キャンセル

つまらない・・・でも動けない・・・つまらない・・・でも動けない・・・

急な発熱・・・インフルエンザ?!
イヤーーーーーーー!!
大魔王と戦ったのに(注射)、意味無いじゃん

検温。37.5度。
おぉ下がってる
普通の風邪薬が効いたってコトはインフルじゃないのね、ホッ

食事の支度、ランドのお世話は全部masaパパにお任せして
1歩も家から出ないで休養

月曜日。
熱は平熱に戻りるが、体のダルさが残り、本日も休養

で、月曜の夜には回復
明日は出勤出来るぞ~
ワタシの職場は、これから数ヶ月が繁忙期で
風邪ひいちゃOUTなんで、ある意味週末のダウンでヨカッタのかも?!


みなさま、風邪には、ご注意を


初めてのシンボルタワー&masaパパ実家へご挨拶

2012-01-14 | 公園・散歩

初めての場所へのお散歩はワクワクします
今回は、横浜の「シンボルタワー」へ行きました
広い芝生、広い空、どこまでも続く海
その隣には、たくさんのコンテナ群
港町の雰囲気が漂います

   

さぁ、シンボルタワーに近付いてみよう


シンボルタワーは上る事ができますが、ワンコetcはNGです
ワタシとランドは、下で待っていようね

masaパパは行ってしまうと、ランドは、その場を離れようとしません

日陰は寒いよ・・・日向で待ってよーよ

日向に移動しても、視線はシンボルタワーの入口です

なんとか(オヤツを使って)

記念撮影しました

masaパパが出てきました

「パパだ


43m、ずっと階段だったらしくて、疲れたそうです
ワタシ、上らなくってヨカッタ~

展望台の窓が汚れていたので、ちょっと残念だったそうです。

さぁ、揃って展望ラウンジを歩いてみよう


彫刻「遥かなるもの」を

なんか、違うカンジで見るmasaパパ

 
  
 
向こーーーうは、羽田だね


アクアライン


海ほたる

パパママが展望ラウンジからの景色を楽しんでいると

コラコラ

展望ラウンジをグルッと回ったあとは、シンボルタワーの周りをグルっと歩こう
 
  
静かで穏やかなお散歩でした
暖かい春や、過ごしやすい秋に、また来て見たいね~

さて、ランド号が待ってる駐車場へ

停め放題(笑)3時間まで250円でした

移動したホームセンターのテラス席で
 

ホームセンターの中では、カートでノリノリのランド
でも、お客さんがナデナデに来ると
大人しくしていてくれました

横浜シンボルタワーお散歩&masaパパ実家

さて、本日の2つ目のメイン
masaパパ実家へ新年のご挨拶です
皆さん、お元気でした

ワンコのフェリーママ、14歳de元気満々


ジョジョ姉ちゃんは、12歳

抱っこして欲しくて甘えん坊です

ランドは、お散歩して、お昼寝してないから

マリンスターさんのお店でオネンネです

お店は、お正月の間は開店していたので

ショーケースに、作品ちゃんたちが並んでいました

マリンスター=ワイヤーアクセサリーが特徴の1つで
 
新しい作品ちゃん達がいました
このパールのは、とてもステキで、ワタシは虜になっていました

他にも・・・
   
他にも、先日の国際宝飾展で買い付けてきた、新たな天然石も見て
新しく生まれて来る作品ちゃんたちが楽しみです

マリンスターさん作品集


★マリンスターさんの今後の催事予定★
1/18~1/20  大宮高島屋  催事場  1坪ショップ
1/26~2/1   東急東横  西館7階イベントスペース

マリンスターさんのお話を聞いたり、作品ちゃんたちを見てる間に
masaパパはランドの「ん?!ん?!」写真を撮っていました
 
首をかしげ、お耳をピクピク動かしている様が可愛くて
masaパパのツボのようです

フェリーママ&ジョジョ姉ちゃんがご飯の時間に
ランドと夜散歩に出かけました
ランドは母娘のご飯を横入りして、食べちゃうんだもん
昼間、オヤツも食べたし、出すモンださないとね~

 
横浜の夜・・・ってカンジ
しかも、同じ時間に普段の夜散歩してるんだけど
ランド地方より、暖かいの

帰ってきて、無事にランドも夕食を終えたら

「パパママのご飯も手伝うよって、当たり前のようにワタシの席に・・・

ドタバタとランド家は、嵐のように荒らして
嵐のようにバイバイして帰ってきました(笑)

また、行きます~


ワンワン?!

2012-01-13 | ランドの日常

ランドがmasaパパを真剣に見ています。
というより、masaパパの言葉を理解しようと必死です

「ランドは、ワンワンか??」

とある番組で、『シマウマの鳴き声はワンワン』というのを見ていて
“ワンワン”って単語がmasaパパにHITしたようで・・・

「ランドは、ワンワンか??」

(ワンワンってなんだろう??ボクはワンワンってのなの??)
(よくママが「ランド~ワンワンがいるよ~」っていうけど、イヌのことなの?)
(ボクってイヌなの??)

「ボクはランドだよ!!」


黄ウニ健在

2012-01-10 | ランドの日常

クリスマス以来、ランドは、たくさんの新しいオモチャに囲まれています

いろいろ遊んだ結果
やっぱり、黄ウニが好きみたい


ゴキゲンMAXで
投げては取っての繰り返し

飽きないのかな??ママは、同じボールばかりで飽きましたけど・・・

そしたら、今度は、一番新しいミントチョコアイスクリームを持ってきて

離さないと投げれないんですけどぉ


アイスクリームでもゴキゲン

終わったら

龍のタマゴでゴキゲンMAX

この前にも、ドーナツで遊んで、日本タマゴちゃんで遊んで・・・
よりどりみどりのオモチャ選びに真剣な様子が
なんとも可愛らしいんです(親ばかバンザイ


3連休最終日

2012-01-09 | 公園・散歩

のんびりと過ごした後は、公園散歩
(筋肉痛が・・・江の島の??遅くね?)

ランドの足取りもトボトボとスローペース

ワンコって筋肉痛ってあるのかなぁ?

でも、大好きな山道ちっくな場所では

グイグイとmasaパパを引っ張ります

遠くからワンコ発見
近付いたら

初めましてのライラちゃん
ビーグルとポインターのハーフだそうです。
お顔と声はビーグルで、ボディはポインター
たくさんナデナデさせてくれて、どうもありがとう

バイバイした後は

のんびりサンポ再開
カメラ目線は、してくれません

公園を闇雲に歩いてたら、初めてのエリアに到着
制覇してたと思ってたんだけどね~

透明度の高い小川だな~って話していたら

ホタルが出るんだって

気が付いたら

公園から出ちゃってた
ランド家の公園サンポでは、よくある出来事です(笑)
でも、知らない道って、なんだかワクワクして楽しいな~
(1人だと不安だけどね~よく迷子になるワタシです

公園満喫の後は

ホームセンターへ

体重測定は

12.4kg
ちょっとヤバイ


2012年 初走り

2012-01-08 | ドッグラン

みんなは、9時頃から集まっていました
しかし、ランドは10時前に参加・・・理由?特にありません。
チンタラしてるのがランド家です

でも、それが功を奏しました
ランドが到着するチョット前に、カラス避けの破裂音がしていたようです
ヨカッタ~
また、あの音を聞いたら、2012年もビビリから始まる初走りになっちゃうトコだったもん・・・

さて、今回のメンバーは、たっくさん居ました
クキカラ姉妹・チョコすも姉妹・チャブス兄弟
さくらんず姉妹・ちゅらちゃん・ベル君・くらのすけ君・アロマちゃん・ランド
ごんひめじーくふりーと家・NENEちゃん・ラブこのみ家・もみじ・黒いトイプー君
計23ワンコ
新年から賑やかで大盛り上がりな初走り!ゴキゲンな幕開けです

【今年もマイペースを貫くランドです】


【誰か来たかな?】
 

【今年もボールLOVE】


【お久しぶりの参加】


【甘えん坊】


【集合!目的はオヤツ!センター争い】 

【今年もセンターキープかな??】
  

【welcomeプレート、用意しますか??】


【大型ワンコ・・・てかラブ君がLOVE】
  

【何か見つけた?】


【看板わんこ】


【看板わんこのお仕事は、みんなの見守り】



【ジャーーーーンプ!キャーーーーーッチ!】
 

【姉妹爆走、レア画像?!】


【ランドは美味しそうですか?!】


【サイレント・バトル】
 

【傍観ワンコ】


【お耳パタパタ&チョイベロちゃん】


【モヒカン】


【企業戦士】


【キリっ!!】


【ボール待ち】


【日向ぼっこ】


パパママさんたちのと、新年のご挨拶とオシャベリに夢中で
ワタシの周りで遊んでいた子達の写真ばっかり・・・
全員分は撮れなかった

次回は、目指せ!3ケタ撮影!!

さて、新年ランチ会
@イタリアン・レストランリストランテ リン(最近のお気に入り
なんたって、食事が美味しい
 


【もちろん、オネダリ】


【オネム】
 


【チョコリンの壁】

(くっ付くか?くっ付かないか??それがチョコリンの壁)

【だけど・・・オケツが付くのはOK】

(この後、チョコさんの背中にシッポも乗せてました)

【情熱の赤!ストロベリーちゅら嬢】

ちゅらちゃんて・・・赤、似合うよね~

ヒルカワメンバーの皆様
今年もマイペースなランド
ノー天気なランド君ママ

ヨロシクおねがいします

帰ってからはmasaパパにお風呂に入れてもらいました
首、足からは、泥水が・・・
よく遊んだ証拠です

新しいオモチャは

ランドを夢中にさせるミントチョコアイスクリーム

masaパパが意地悪して、取っちゃうと

必死


2012年 初走り