ランド君といつも一緒♪

2005.4.2〜2019.8.3
14歳4ヶ月と1日
ダイスキ!アリガトウ!

寝顔

2011-05-31 | ランドの日常

ワタシに寄りかかって、スヤスヤ眠るランド

んんんん~カワイイな~幸せな温もりだな~

でも、暑くなっちゃったみたい

丸くなってたのが、伸びて寝ました

その表情・・・

こ、こ、こわい・・・

けど・・・


今日も激しいデス

2011-05-30 | ランドの日常

「チョコすも姉妹が来たよ!」


毎度毎度、チョコさんを集中攻撃する弟と妹

ふと、ランドが、すももを確認

チョコさんは、サッサと自分の世界へ・・・

気が付けば

兄の威厳をとマウントしてみるも
当のすももは、何とも思っていないようです

3ワンの距離が近いので

並んで1枚(いや、4.5枚撮った)

ご褒美は

「サッサと!!」

「よこせーーーーー!!」
あ~ぁ・・・食べ物絡むと、ガラが悪くなっちゃうランドです

*************

昨日デビューした、masaパパ靴下オモチャ

すもも、気に入ったようでガッシリ持っています


新しいオモチャだから(って、masaパパのお古だけど)、みんな夢中


引っ張られて、おっぴろげられても、すももは離さず
ランドも負けじと離さず
あら?!チョコさんは、もぅイイの??


一瞬のスキに・・・チョコさんがGET
頭上では、ランドvsすももの口ケンカ勃発


それが、どうにかこうにかなって
ランドvsチョコになったんだけど

見逃しちゃイケナイのが

すももの悪顔



初チップス

2011-05-28 | ランドの日常

風花か~しゃんにイタダいたオヤツは、チップス
それを作ってみたくって、見つけました&買いました

説明書をよく読まないワタシですから・・・

なんか、ふにゃふにゃのニンジンチップス

でも、ランドは

「・・・・・・・・・・・・・・・・・」と、驚異の集中力でニンジンをガン見


「これね、ニンジンチップスなんだよ油を使わないから、とってもヘルシーなんだよ


かなりの喰い付きの良さ


今度は、レンコンとかを買ってくるから、楽しみに待ってってね


急遽コース変更

2011-05-24 | 公園・散歩

お勤めは定時にビュンと帰ってきて、お散歩へ

でも、酸欠みたいに頭が痛いんで
(ショートコースにしようかなぁ)って思っていたんだけど

「行こう!行こう!! コッチ!コッチ!!」と、やたらノリノリのランド

昨日のお散歩も行けなかったし、ココまでノリノリなんだし・・・と
ランドのリクエストに応えて着いた場所は、バラ公園

到着と同時に、バラのいい香りが漂っていました
雨上がり効果?!

 
今が満開最高潮
 
 

ランド以上にクンクンしてるワタシ


ランドもバラの香りを楽しんでる?

ヒトの嗅覚より、はるかに優れた嗅覚を持つキミ達は
バラの香りは、どんな風に感じるのかな~



自分の希望のコースをお散歩できて、満足そうに帰りました


ヒルカワ入り

2011-05-22 | ドッグラン

チョコ母号の中で、元気イッパイに「降りる!」コールをするので

(今日こそは、爆走族に返り咲き?!)と期待



即、爆族に・・・ママは爆走族って願ったんだけどなぁ


クッキー総長と仲良く爆草中
カーラ姐さんは、別の爆草場所を求めて移動中


くー君、お久しぶりランドを確認してくれました

 
チョコすも姉妹は、常に爆走


クキカラ姉妹の・・・

ほんわかショット



さて、誰かが入場してくると

お出迎えの姿は、毎度恒例(チャブス家到着


ももくり親子が到着

そして・・・

バトル勃発

しかも、くりちゃんvsランド
(お写真は、クキカラ姉妹のブログに掲載中

ランドがバトるのは、珍しいんだけど
バトルの結果・・・

くりちゃん、反省スペースにて、ママさんにお説教されちゃいました
ホント、ゴメンねランドは無傷デシタ

ランドは、ヒトの暴走族の音にビビリだして
終始ワタシの傍から離れないんだけど


オヤツとなれば、話は別なようです


「解散!」となれば、サッサと戻ってきます

ワタシのカバンの中にも、オヤツタッパが入っていたので
ワン達に分けたんだけど、昨日のままで、足してこなかったので
半分に割って、ワン達に・・・

ベル君のお言葉、ありがたく頂戴いたします


まだまだ年明け以来、楽しそうにハシャがないランドだけど
たまには、ノーリードでフラフラしたり、爆草したり、お友達と過ごすのも
楽しいでしょ?!

なのに・・・

「帰るよ」の声に、スグに反応して、リードを着けるのを心待ちにしてる


激似スパ男と一緒に
一緒に遊ぶ姿をママはみたいんですけど・・・
ヒルカワ=楽しい場所ってのを、早く思い出そうね
(カラス避けだの、暴走族だの・・・ランドの記憶回復のジャマをせんで欲しい

帰ってシャンプーして、寝るかと思ったら

「遊ぶ~って・・・
内弁慶とは、ランドのことだよ

それとも、やっぱり、ランドは『午後から男』なのかな~




3つ目GET

2011-05-21 | 公園・散歩

スタンプラリーの3つ目をGETするべく、GO!GO!!

2011/03/05 スタンプラリー開始!(1つ目)
2011/05/08 2つ目ポン!!(2つ目)

で、途中でトラブルに巻き込まれる


道路に落ちてたスコップ?!を挟んでしまった

路肩に駐車してワタシが車の下を見てると
「大丈夫??」と声を掛けてきたオジサン。
心配してくれたのかしら??と思ったら「ゴメンね~」って・・・アンタの落し物かい?!

「もっとバックして・・・もっと左に寄せて・・・」ってワタシに言っても意味ないから
「運転手に言ってください」と言い、ワタシとランドは車を離れて様子見てました。
「大丈夫!大丈夫!!」ってオジサン・・・何が大丈夫なんですかぁ??
特にドコにも傷をつけることなく(ホント?!ワタシは心配なんですけど)無事に回収
荷台に何かを積むときは、キチント落ちないようにしてイタダキたいものです

**********

そんなプチトラブルが解消して到着


本日の公園は
 
大きな橋が印象的な『県立秦野戸山公園』です

2008/06/07・・・迷子一家
2008/01/01・・・あけおめ!ことよろ!初散歩♪

OPENから入園。この時、すでに気温が上昇中なので
ランドの笑顔炸裂です

目的のスタンプは
 
公園のオリジナルスタンプ&公園スタンプラリーGET

公園散策スタート
 
自生してる(んだよね?)お花がとてもキレイです
花壇のお花とは、違うけど、キレイさは、ドコに咲いていてもキレイです


階段を登って

ちょっと高いトコから、橋の全貌

で、この先に、過去2回とも入れなかったけど
自然の散策が出来るコースがあるんだけど・・・

今回も入れない・・・ナゼなんだ?! ってコトでUターン中


スポーツセンターには

ロッククライミングが出来る施設ありました。
これから登るのかな??スタンバイ中のヒト発見
 


反対側からの橋

涼を求めて小川に近付きました

風が涼しく感じるでしょ?!チョット、足先を浸けてみたら??


「イヤだ!!」

「絶対入らない!」とジャンプで回避

でもね~

パパによって強制入水しばし固まるランド
でも、ちょっと涼しくなったみたい元気に歩き出しましたよ

茶室では、お茶お菓子が頂けます

ワンコNGなので、素通り~


橋を下から


階段は勢い良く、駆け下りてきました

masaパパが急停止

どらえくシッポの長いトカゲを発見したんだって
ランドは、トカゲによりも、お散歩してる家族連れの方が気になる様子です


川遊びが出来るんだけど、ワンコはNG



masaパパが入水 「冷たい!気持ちイイ


BBQエリアに到着いい香りが・・・お腹が空いてきた・・・

  
川のせせらぎを聞きながら休憩

お水飲んで、オヤツ食べて、満足


パパママランドと揃わないと進もうとしないランドです


ガサガサって花壇の葉っぱから物音が!!


トカゲ君が出現したんです

出てくるのを粘って待っていましたが・・・ヤメテください・・・
出てきたら、ど~するつもりですか??


さぁ、車に乗る前に、喉を潤してください

そして

ネンネして帰ろうね


その姿勢、ツラくないの?!

午後は、みんなでお昼寝




毛布不要?!

2011-05-20 | ランドの日常

昼間のゴロゴロ時間

毛布の上ではなく、カーペットの上。
(風でめくれちゃってるけど、気持ち良さそうなので直せない)

夜のゴロゴロ時間

「ふっ・・・もぅ毛布は使わないよ」

そうか?!
その使った感は、なんだい?!

だんだんと気温が上昇してきたので
毛布使用率が減ってきました。

でも、本気寝では、毛布の上に乗っかるんだよね~
だから、まだ片付けられません


オーラ診断

2011-05-19 | ランドの日常

おもしろアプリをダウンロードしました。
『オーラ診断』

で、さっそく

ランド青系のオーラでした
ワタシは、ランドの持ち物、お洋服etcは青を選んでるし
ココのランドの言葉も青にしてるし
なんか、嬉しい(単純?!)

愛情深く人に接することが出来る
理論よりも感情と直観力を大切にする人のオーラ。
人に気を遣いすぎてエネルギーを消耗してしまう傾向がある。

で、masaパパのオーラも診断したら
ランドと同じ青系のオーラでした
でも、masaパパのオーラには、赤系も少し混じっていました

赤系は情熱の輝き。
強い意志を持って物事に取り組む人のオーラ。
リーダーシップを発揮し、人を引っ張ることが出来る。
誠実で真面目だが、頑固すぎに注意。

だって!

ランドもmasaパパも、当たってる気がします
masaパパの赤のオーラの部分は、よくワカラナイけど(笑)
同じ職場に居た時のmasaパパは、そんな感じでした。

で、ワタシは・・・でした

純真無垢で誠実な人が持つのは白のオーラ。
隠れた天才で何をさせても簡単にこなすでしょう。
本能的に生きていて、自由奔放で、「天然」な人が多い。
ウソがつけない正直者であり、時には周囲を傷つけてしまう事も。

って・・・当たってるかな??

ま、おもしろければ、なんでもイイんです(笑)

ゲームですからね~♪

*************

今日は、masaパパの方が先に帰宅していて
ランドの夕方お散歩に行きました

そして、お家の中では、一緒に大暴れして・・・

パパっ子のランドは、楽しかったようです



雨&カミナリ

2011-05-17 | 公園・散歩

降り出す前に、お散歩です


アジサイの蕾が目立つようになりましたね~(@お散歩コースのアジサイ)
咲くのが楽しみです

雨が降り出し、ピカッと光って、スグにゴロゴロって大きな音が
職場に居たので(ランド、大丈夫かな??雨戸閉めて来てあげればヨカッタ)

カミナリが去り、だいぶ経ってからの帰宅。
案の定「ママーママーと大騒ぎ
怖かったんだね~、ゴメンよ~


「カミナリきらい


いつも通り

2011-05-16 | ランドの日常

チョコすも姉妹がIN

まだまだ魚眼レンズに夢中なワタシ(笑)

チョコさんも、その餌食に


宇宙犬CHOKO

3ワンが遊んでる状態を魚眼で撮ってみたら、なかなか難しいんだけど
コンな写真が撮れました

すもちんの悪顔


ランドとすもちんのツーショット
すもちんのシッポがブンブンしてるのが、ワカルかな??


「チョコちゃんは、テニスボールをハゲ丸くんにしてる最中だよ


「ハゲ丸くん作成は、大変なの。時間をかけてジワジワ・・・とね

なにがスイッチなのか??乱闘が始まります
ま、オモチャの取りっこが原因と思われるけどね~

いつもチョコさんが狙われます

さぁさぁ、お散歩に行きましょうね

歩く順番は、いつまで経っても変わらず、すももが先頭
兄ちゃん・・・姉ちゃん・・・シッカリしなよ~

んで、兄ちゃん姉ちゃんは


草むしりに夢中だし・・・すもちん呆れ顔?それとも仲間に入りたい??

バイバイオヤツは『年齢順』なんで
  


そうそう、余談ですけど

“亀は万年”ってのは、ランド家では、当てはまらないようです


必須事項

2011-05-15 | 健康・病院

年に1回の、狂犬病予防接種に行ってきました

混むとは解っていたけど、やっぱり混んでた。しかも鬼混み
獣医さん周辺を、大きく回っても、呼ばれるまでは、まだまだ時間が・・・

 
右に大回り、左に大回り・・・
2時間くらい過ごしました

もぅ、そろそろ??

待合室で緊張してるランド
注射だって、気付いてるのかしら??


体重は11.8kg。
心音、触診は異常なし。
最近、足のペロペロが激しいので診てもらう。
赤くなってるけど、皮膚は炎症起こしてないので、このまま注意を続ける。
お耳は、キレイ。

注射は、あっという間に終わったので、気付いてない??

ツメきりは、今日は1回「イヤッって言ったけど
それ以外は、大人しくパッチンパッチン

肛門腺は、今日もたっぷり・・・2週間前にホームセンターで絞ったんだけどな・・・

眠かったのか?諦めたのか??
今日は、とってもイイコに診察を受けたランドでした

帰りにホームセンターに寄ると

カートの中で、おりこうさん

で、その、おりこうさんっぷりが・・・

こうして、買い物中のmasaパパを待っていたとき。

オバサマたちが「うわぁ!ビックリした!!」って。

なんで??

微動だにしないランドを見て
置物かと思ったんだもん!」だって(笑)


@小田原

2011-05-14 | ランドの日常

今の時期、楽しめるお花は??バラ

ってコトで、ご近所のバラ公園orバラ山公園もイイけど
小田原フラワーガーデンってトコも気になるので、見に行きました
ココは、温室以外は、ワンコと一緒にお花を楽しめる場所です


バラの咲き具合は5分咲きくらいかな??
でも、とってもイイ香りがしたし、咲いてるバラ、蕾も葉っぱも、とてもキレイでした

 

10時前なんだけど、暑くなってきて

ランドの笑顔炸裂です

お写真撮ったら

「オヤツあるんでしょ


「ハイ、モデル料です。お疲れ様でした」 


今日も、魚眼レンズに夢中のワタシです

バラ園を堪能した後は、“渓流の梅林”に向かいます

その途中に・・・ランドが「出すっ!!」と出したモノは


あまりにもリアルなんで・・・ってモザイクしてもリアルかな??
空に向けてそびえ立つ『ウン柱さま』の降臨です
ありがたやぁありがたやぁ


シロツメクサ群


たくさんの品種の梅は、今は実を付けて青々していました


「ねむ・・・」ランドは午前中には弱い男です

“修景池”では、スイレンが咲いていました

鮮やかなピンクがとてもキレイでした


東屋発見
 
息が整うまで休憩しました

 
渓流沿いは、緑がキラキラしてました
もう少しすると、花菖蒲が咲きます


トロピカルドームは、ワンコNG
ガラス張りなので、外からでも楽しめます?!




展示温室では、パパイヤ、ハイビスカスが咲いていて、夏でした

小田原フラワーガーデンでのお写真をデジブックにしました
 


*************

隣接する、県立おだわら諏訪の原公園にも行こうかと思ったけど
ランド、お疲れの様子なので、車の中で休んでもらおう!と

目的地を“小田原城”に変更しました

「ボク、寝てくから、着いたら起こしてね」

三の丸駐車場(300円/1時間)に停めて

「ココに番所があったんだって。・・・で、番所って何さ?」
「んんんん・・・玄関みたいなトコだよ。昔はピンポンがないからね」
 
「お城はドコだよ~」
なんか、遠回りしちゃったみたい


階段に来ると、俄然ヤル気満々になるランド

んで

着いた
 

「ボクのおうちにする!」
お城がおうちだったら、走り回り放題だね~高いところ好きだしね~

小田原城は、かながわ景勝50選の地の1つです


トイカメラで撮影


トイカメラ+魚眼レンズ

お城前にある動物園で

ニホンザルさんが3匹、サル団子になってました

ゾウのウメコさんは、62歳で、お☆様になってしまったんです。
市民の皆さんに、とても愛されていたゾウさんでした。
ランドも初めてゾウさんを見たのは、ウメコさんでした。

本日のスタンプ


*************

その後、前々から気になっていた
そば家 早雲 『はなれ わんこそばRotta(ロッタ)』に行きました

ワンコ連れ、ヒトのみ、と客席が完全に分かれているので
とても過ごしやすいお店です

 
客席は3組分、みんな、ワンコ連れ


一応、久しぶりにマナーベルトを巻いてみる
「もぅ、出ないよ」

さて、お楽しみのお蕎麦は

masaパパの、とろろ蕎麦


こちらは、ワタシとランド
ランドのお蕎麦は、サービスです


ランド、初蕎麦!!


美味しかったみたいで、ゴキゲンでした

ワタシ達が食べたお蕎麦、超美味しかった
コッチ方面に来て、お腹空いたら、またココだな

小田原城と、Rottaの様子を、デジブックにまとめてみました


目はバラを楽しみ、緑を楽しみ
鼻は香りを楽しみ
口は、お蕎麦を楽しみ・・・

満足な1日でした


魚眼レンズ

2011-05-13 | ランドの日常

iphoneを購入してから、もうすぐ1週間。

最初は、使い方すらチンプンカンプンでしたが
必要な機能は、ダウンロードしてカスタマイズするんだってことが解りました

そこで、面白いアプリをダウンロードしました

『魚眼レンズ』

魚眼レンズ2タイプのほかにも、通常カメラも入ってたし
トイカメラetcも入っていました
まぁ、画質はソコソコだけど、面白いので十分です

    

動くとブレブレになっちゃって、何を撮ってるのかワカランから
ネムネムなランドを撮影

んで、宇宙犬が我が家を侵略してきました


ブレブレ

2011-05-12 | ランドの日常

連日の雨で、お外に出れず、ウップンの溜まってるランドは
masaパパ相手に激しく遊んでいます

我が家のvsランドの担当は
プロレス、追いかけっこ→masaパパ
ボール投げ、ゲーム→ワタシ
です

ボール投げの時間(ランドが勝手に決めるんだけど)になり
ワタシと遊んでいました=撮影されます


ボール待ちのランド

ブレブレになって

なんか、イノシシみたい