ランド君といつも一緒♪

2005.4.2〜2019.8.3
14歳4ヶ月と1日
ダイスキ!アリガトウ!

出した!

2012-06-30 | ランドの日常

今日はmasaパパがお仕事だったし暑かったので
お出かけナシ

お散歩には行ったんだけど
帰ってくると暑い蒸し暑い
お外は涼しいけど、家の中って、お散歩後は暑い

だから

「何だコレ??」


「扇風機だよ
毎度毎度、扇風機カバーを失くしちゃうから
柄にグルグル巻きにしておいて・・・
見た目はチョット・・・でも、失くすよりマシ

*************

ワタクシ、戦国武将になってバッタバッタと敵を倒しまくる日々を
本日より送っています
で、もう少ししたら、待ってましたのドラクエが発売される
もぅ予約済み

なるべく、小さな事から大きな事まで更新するつもりだけど
(ランドの育児日記でもあるし、家族の記録でもあるし)
もし、更新が滞っても、コントローラーを握り締めてるんだな~って思ってください


お友達

2012-06-29 | 公園・散歩

ブログを通してお付き合いさせて頂いてる
シナモン君一家
バラ公園に来てくれるというので

出発

バラ園で待ってる約束なんだけど、日陰が1つもありゃしない
バラ園が見えるベンチは、先客アリアリ・・・
ちょっとバラ園から離れてるけど、日陰スポットの池周辺へ

「オヤツ~

「で、なんで、ココに来たの??」

ランドに「・・・が来るよ」って言って出発すると走るんだもん・・・
ママ、緊急時以外は走らない人生を歩んで行きたいんだもん・・・
だから、ココで何があるのかは内緒にして出発したから
なんだが解ってないんだよね~

で・・・

「この子、だれ??」
「この子がシナモン君だよ~ランドと同じ歳の2005年組だよ~

実は、以前にお会いしたことがあるんだけど
獣医さんの時間が迫っていて、ご挨拶もままならないままに
バイバイしちゃったんだよね~
で、今日が、ほぼハジメマシテ状態です


見よ!この愛らしい、シナモンスマイル
 
か、か、か、かわいい・・・

ランドの反応は

「どうすればイイんだ・・・
ランドのお友達は、大抵がビーグルorランドより大きなお友達ばかり
自分より小さな子とは、どう接してイイのかワカラナイんです
だから

目を合わせられない


「だって、緊張しちゃうんだもん


ツーショットは緊張の面持ちだけど
本気緊張だと、近づくこともしないし、逃げちゃうランドなので
時間はかかるかも知れないけど、大丈夫だね

お写真の後は
どんくらい食いしん坊なのか?
どんくらい激しいのか?
ママさんのまぁさんに体験してもらいましょう

シナモンくん、ビックリだよね~
ジャンプもしてたしね~

そのうち

根っこ掘り出そうとしだすし
ハイハイ・・・お散歩するのね、了解

バラ公園は、ところどころ日陰があるんです

移動してバッチリ日陰でオシャベリ時間
ランドもシナモン君も休憩しててね~

で、お話したまぁさん&けんちゃまんさんご夫妻は
ホントに初対面?ってカンジで
あっという間に時間が過ぎ去ってしまいました
ワンコ&我が子への溺愛具合も似てるし、もしも・・・なんて想像も同じ(笑)
また今度、カフェやお散歩に一緒に行きたくなるご家族でした

これからも、ワタシとランド(masaパパはレアモノなんで)
ヨロシクお願いします

*************

さぁ、おうちへ帰ろうか?

って時にチョコ母から連絡あり
今日のご対面にお誘いしたけど、先約があって会えなかったの

ご対面はニアミスだったけど、また今度だね

「ランド!誰と会っていたの??」
「ランド兄から、違う匂いがするでしゅ!」
「あとでママがblog書くから読んでよ!」


すもちんは、お散歩も何もかもが楽しそう
足取りいつも、ルンタッタだもんね


チョコさんは、母にツケして歩いてるから
真剣モードだもんね

ランド家リビングでヒト暴れして、お散歩に出発

並び順は毎度おなじみ、すもちん先頭フォーメーション


バイバイオヤツもらって、また来週

おやっ?!正面からビーグル!!
んっ?!あれは、ご近所ビーグルのんちゃん(男の子)じゃん~

ご挨拶してからの~ぉ・・・

のんちゃんドア~~ップ

また一緒にお散歩しよ~ね~

1日で4ワンにご対面したランドは

爆睡

お友達


春秋・夏・冬コレクション

2012-06-27 | ランドの日常

楽天ショップをウロウロするワタシ

気になる商品を見つけて(ど~しよ~かな~)なんて思っていると
売り切れる事がシバシバ・・・

って事で、今回は(コレ、欲しい!買うぞ!)って事にしました

まずは春&秋に・・・

【ハンバーガー トレーナー】
胸にはジュース、背中にはハンバーガーとポテトが付いてて
美味しそう

冬は

【ミッキーマウス:杢パーカー】
胸には赤チェックのボタン、背中には赤チェックのミッキーが
ミッキーは元気な印象をくれるね~

これから来る夏には

§スヌーピー§《クール素材》ロンドンタンクトップ【SM】
水を含ませてから着ると、涼しくなる

ランドも、お洋服を着て褒めると解ってるからテンション上がるし
お洋服を着ると、お出かけだって解ってるしね

ちょっと一気に買っちゃったけど
あの時、買えばヨカッタのに・・・って思うより、全然マシだもんね
結構、引きずるタイプだからさ(笑)

イイ事ずくめじゃん(笑)


はじめましての日

2012-06-26 | ランドの日常

「今日は“はじめましての日”です」

なんの“はじめまして”でしょうか??

それは、2005年6月26日
masaパパの有休&ワタシの定休を使って
伊豆に行き、ランドに初対面した日です

ワンコを迎える事を決めてから
ど~すれば、ワンコと暮らせるのか?とネットで調べまくって

伊豆ドッグフォレストを見つけて(現在は動物福祉に特化した事業活動を展開中)

担当者の伊豆ママnaoさんと連絡を取り合って
数枚写真を送ってもらって
濃い顔が気に入って、逢いに行った日です

その日には、お迎えの約束をする気だったので
リードとカラーを持って行き
「お名前は決まってますか?」「ランドです」
なんだか照れくさかったんだな~
“B君”から“ランド”に変わった日です

同じ月齢くらいのフレンチブル君と、激しくジャレて遊んでいたランドでした

その後、契約を交わし、正式にお迎えする日を決めて(7月31日)
ランドを生んでくれたパパのヨコ君、ママのポイントちゃんに会いました
(今、ど~してるかな~)

この両親は・・・今のランドにそっくりです
しかも、性格も似てるんだと思います
ヨコ君もポイントちゃんも、大人しくって、ナデナデしても
ハシャいだり、嫌がったりしないの
とっても穏やかのヨコ君とポイントちゃんでした

そういう、第1歩の日なので

美味しいもの、食べようね


ランド的には理由なんてどうでもイイんだろうけど


すっごい真剣な瞳だね~(笑)


なんか、お笑い芸人さんみたいだけど
(てか、イマドキこんな芸人さん居ないか?!)


2012-06-25 | ワタシの日常&思うこと

モラタメさんで当選しました

「明治クリーミースム~ス」です

しかも

こんなに届いた
パパママだけでは、食べ切れません
ってコトで、おすそわけ予定です

では、早速・・・

これは、トーストしていないパンにも、なめらかに塗れるそうなので
温めていないロールパンに付けてみました

塗り具合は、名前の通りなめらか~&ふわふわ~
美味しいぞ
当分、パン食率が高くなることが予想されます

*************

神奈川テレビの、空ボタンっていうコーナーがあります

その日のお天気で感じたコトを4択で選ぶと、反映されるってヤツ

思い出した&時間が合ったら参加してるんだけど
その中でウェザーリポートってコーナーがあります。
視聴者特派員が、その日のお空の様子を投稿するコーナー

毎度毎度見てるってワケじゃないんだけど、たまたま、そのコーナーを開いたら

お友達の旦那さんのHNが
しかも市も、お友達宅
masaパパと「旦那さんかな??」「たままただろ??」

写メして「これってパパさん?」って聞いたら
「そう!」って
なんか、偶然でビックリしちゃった


いらっしゃ~い♪

2012-06-23 | ワタシの趣味etc

ランド家最寄り駅まで、テクテクお散歩しながら、お迎えに行きました
今日は、さとなおちゃんが、ランド家に遊びに来ました

前に一緒に作ったブレスレットが緩くなっちゃったので
お直ししてくれるんです



他にも天然石の一部を持ってきてくれました

ワタシが持っている天然石ブレスレットの中で、持ってない雰囲気のを
新たに作ることにしました

あれこれ色の組み合わせを一緒に考えてもらって

こんな2本を作りました
今回は、天然石の持つ意味やパワーなどよりも
色の組み合わせを重視して作ってみました

1つめは、模様が面白いファイヤーアゲードをメインに
2つめは、グリーン系

天然石情報は
水晶・・・純粋と浄化を象徴する万能パワーストーン4月の誕生石
ファイヤーアゲード(炎瑪瑙)・・・前進・進歩・発展を促すと云われる石
スモーキークウォーツ(煙水晶)・・・身体と大地とのエネルギーを繋げる力に適した石

プレナイト(葡萄石)・・・自分に必要の無いものを手放すことを教える石
マラカイト(孔雀石)・・・心身の癒しに優れた石
シトリン(黄水晶)・・・商売の繁盛と豊かな富をもたらす『幸運の石』11月の誕生石

さとなおちゃんは、7月にネットショップを開店する予定だそうです
今は、その準備に追われていて大変そうでしたが、楽しみにしています

ワタシとさとなおちゃんは、楽しくオシャベリしながら作っているとき

ランドは、スヤスヤねんね

masaパパは、台風で残念な結果になってしまったキュウリ

新しい苗と網で立て直していました
強風にも負けないように丈夫に作っていました
今度は1本を3等分じゃなくって、1人1本が目標だね

さとなおちゃん、また遊びに来てね
今度は、サツわか姉弟とも一緒に遊ぼうね~





雨止んだね♪

2012-06-22 | 公園・散歩

ってコトでお散歩に出発

masaパパも一緒だから、雑木林通り抜けコースに行けると大喜びで
すっ飛んでいったランドです
ワタシ1人だと、ちょっと薄暗くって、怖いんだもん
細い道だから、ちょっと怖いんだよね
真昼間なら行けるんだけどね

そのまま、大好きな第1塀コースに突入

ノリノリで乗っかって・・・


やっぱり降りれず抱っこです

バラ公園に入って、なるべく乾いてる道を選んでお散歩してたんだけど

雨上がりのクンクンチェックは、いつもにも増して激しいです

さぁ、おうちに帰ろうね

もうバラは終わりに近付いていたのでスルー。
ヴェルニー公園港の見える丘公園で鑑賞したから
masaパパも「別にイイ」って言ってたし。

第2塀コースにも行ったけど、塀には登らず。

テッテッテッテってゴキゲンでした

でも、ゴキゲンなのは、ココまで。
お家に帰ったら、気が付いていたようです
お風呂です
観念したようで、masaパパに洗われていました

出てきたら大暴れで、全然拭かせてくれないの
で、masaパパに「大人しくしなさいって一喝されてました
でも、大人しく拭き拭きしてパパママは、褒めまくり
で、ビールのオモチャ持って大ハシャギしてました


台風の爪痕(泣)

2012-06-20 | ランドの日常

19日の夜・・・すごい風でした・・・
ゴーゴー!!恐ろしい音・・・

昨日のランドは平気だったけど(笑)

で、20日の朝・・・
「キュウリが大変だぞとパニック声のmasaパパ

お庭に出ると

なんてこったい・・・昨日まではピンピンしてたのに・・・
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

救いだったのは、昨日のうちに食べ頃キュウリを収穫しておいたこと
もしも収穫してなかったら・・・考えたくも無いわ

で、キュウリだけでも溜め息膨大だったのに
更に溜め息が・・・もう出し切っちゃうくらいの溜め息・・・
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

レッドロビンがぐにょ~んって根っこから曲がっちゃったよ
せっかく大きく育っていたのに・・・

他の植木も、危険なので

とりあえずの応急措置
まったく、朝っぱらから萎えるなぁ

朝の時間に直すのは無理平日も無理
週末に直そうかと思ってるんだけど、天気予報は雨
なんなのよ

もぅ、イヤ・・・

小さな被害だけど、我が家にとったら大きな被害
この程度で済んだからヨカッタんだけどね・・・

各地、被害が出たところもあるそうです。
まだ他の台風もいるらしいし
みなさん、気をつけてください
被害に遭われた方へ、お見舞い申し上げます。


初収穫

2012-06-19 | ランドの日常

GW4日目に植えた我が家のキュウリ

今日、収穫です
大きく立派に育ちました
トゲトゲも痛いくらいで、嬉しい痛みでした


1本だけの収穫なので・・・


3等分して、みんなで食べました

とてもイイ音がして瑞々しくって、今まで食べたキュウリの中で
ダントツに美味しかった気がします

*************

台風です
風が強くて、各地に被害が出ないことを祈るばかりです。

で、ランドは
パパママがいるから安心しきってます
雷鳴ってないしね。

リラックスし過ぎじゃないのか??


成長

2012-06-18 | 超プチ家庭菜園

定時に退社できました
んで、お買い物をサッサと済ませて、帰宅
喜んでくれたランドとHUGして・・・「待ってってね!」

着替えて、顔洗って、お夕食の下準備して
えっと、それから・・・それから・・・って動いてると

こうして無言のアピールを背中でします
チラチラと振り返り、ワタシを見て、外を見て・・・
ワタシへのプレッシャーの与え方・・・上手いな!!(笑)

そして、キュウリにもお水あげなくっちゃ

この1本だけだけど、大きくなりました
明日、収穫です!
(台風、大丈夫かな??)

今度は、玄関を行ったり来たり・・・
チラチラとワタシを見て・・・
ハイハイ!なんだかんだは終わりましたよ、行こうっか


アジサイ鑑賞

2012-06-17 | 公園・散歩

今日は365カレンダーの登録日
今年は忘れなかったぞ~去年(2012年カレンダー)は忘れちゃってって
お誕生日GET出来なかったからね、ランド記念日に登録したんだよね(7月31日
今年は4月2日をGET出来てヨカッタ~
でも、全カテゴリー一斉登録だったから、サクサクなmasaパパPCでも
30分ほどかかりました

*************

カレンダー登録を終えて、洗濯物取り込んで、いざ出発

目的地は引地川親水公園。アジサイが見頃のようだからね

まずは、蚊に刺されると楽しさも半減してしまうので

虫除けスプレーは、この時期の必須アイテムです

ココのアジサイはピンクが主のようです
 
ピンクの壁が出来てました

   

何度か、ココには来てるんだけど、いつもアジサイの時期は
タイミングがズレてたんで、やっと見れました

ま、ランドは、アジサイが満開だろうが、何色だろうが関係ないようで

チェックに忙しかったみたい


お水飲んで、熱中症を防ごうね
(飲み残すと、頭と背中にかけちゃうわよ~


ピンクアジサイの隅っこまで歩いて
公園内をお散歩することにしました


木陰が少ないので、キレイなんだけど
ジメジメがあって、蒸し暑かった~


毎度毎度、疑問に思うんだけど

縁石?に沿って真っすぐ歩くんだよね
そういう楽しみ?それとも習性?
ま、フラフラしないで歩くからイイんだけどね

引地川沿いに真っすぐ歩いて、Uターンして反対側へ

そこでは青いアジサイが咲いてました
土の成分が違うって事ね


この鳥は、なんて鳥??
並んで歩いてカワイイ

ランド号に戻ったら

疲れたようです
暑かったモンね・・・今年も夏が来るね~
どっか近場で涼しいトコ、探さないとね

引地川親水公園




雨だねぇ・・・

2012-06-16 | ランドの日常

今日は、ビーグルパーティーがあったんだけど
雨だけど室内で開催するんだって。

だけど・・・。

ランドは、雨に濡れるのが大嫌い
顔が濡れよ~もんなら、ズーーーーッと顔をこすって
アチコチで拭いたり、誰かに拭いてもらったり・・・
シッポは下がりまくるし、テンションは上がらないし

ワタシ的には、たくさんのビーグルさんに会えるから楽しみにしていたんだけど
ココはランドの事を考えて、キャンセルしたんです

また別のイベントがあったら、連れて行ってもらおうね(チョコ母号に乗っかって

*************

雨が苦手なランドとは裏腹に

我が家のキュウリ、順調に育っています
「今のところ2つは確実に収穫できる!!」ってmasaパパが言ってました

「ランちゃん、お留守番オヤツあげるから、ヨロシク」

ちょっくら、電機屋さんに行ってきました
masaパパがPC周辺機器を買うんでね
で、ワタシも欲しかったモンがあったんだよね~

どピンクの携帯を、更に、どピンクにするための
どピンクのイヤホン満足

ランドは、お留守番が終わって

積み重ねたクッション群の上でリラックス

masaパパも一緒に

ゴロゴロリン

masaパパの肘置きにされてるんだけど

それでもイイみたい

ランドの寝姿は

パパママまで幸せイッパイにしてくれます

明日は午前中は降るけど、午後は止むらしい
お散歩出来るとイイネ


お散歩だ!

2012-06-15 | 公園・散歩

トリオはドタバタ楽しそうです

こんにちはオヤツもらって
3ワンとも好き勝手に遊んで
なんのスイッチが入ったか?大暴れして
お散歩出発して、先頭争いして
出すもの出して
バイバイオヤツもらって、まったね~
(あっそうだ!チョコ母!!来週はNGだ・・・また再来週ね

バイバイしたあと、住宅街坂道コースに突入
 
結構な傾斜だから、ランドもヘロヘロ??
ママは、その3倍はヘロヘロだけど・・・

坂道上がったトコにアジサイ咲いてるんで

撮ってはみたけど、ヤル気ナッシング・・・


ベッドからはみ出して寝てるけど、気持ち良さそうに寝息立ててました