ランド君といつも一緒♪

2005.4.2〜2019.8.3
14歳4ヶ月と1日
ダイスキ!アリガトウ!

起きてからは・・・

2007-09-30 | ランドの日常

 昨日のお教室を終えて・・・
 ランドもたくさん遊んで・・・
「おはようゴザイマス!!」朝から雨です・・・寒いです

朝ごはんを食べて、ランド号に乗り込み、Home'sへとお買い物に行きました
9月20日にリニューアルをしていたので、店内混み混み
ワンコもたくさん来店してました

リニューアルした店内にはワンコも一緒にお洋服を見ることが出来ます
でもスゴイ人の数・・・ランドとmasaさんに待ってもらって・・・
お買い得&お気に入りの帽子をGET出来ました

そして家具売り場では・・・

masaさんが座り心地のイイ座椅子を発見してました(笑)

ランドのオヤツをGETして、日用品を買い足して・・・
雨が冷たいけどノドが乾いた~!!店内乾燥してるし、クシャミ止まらないし・・・
テラス(?)で休憩

店外警備員さんがとっても…とっても…「あの白いヒト、気になる!!!」だって(笑)

立体駐車場はとても広くて、グルグル2周ちょっとしてお散歩しました
ランドも雨だとヒキコモリだもんね~気分転換になったかな??

帰って来てからは3ワンコにお留守番をお願い
「置いてくな~!!」とランドは泣き出し
「スグに帰って来るって!」「一緒に待ってようね!」とフェリー&ジョジョがなだめて・・・?!


リストランテ グランドゥーカへとmasaさん母様と3人でランチに行きました

パンはホンノリ塩味とゴマ風味で美味しかったです★

見た目のキレイだったし、味も美味しかった♪

南イタリア、シチリア地方のお料理って・・・美味しいのね

最後のデザートは甘すぎず・・・美味しいですよ~

帰って来ると、なんだか静か・・・心配になっちゃうよ~!って思ったのもつかの間でした(笑)
「お帰り~×3」の大歓迎でした
イタズラもしてないし・・・お利口になっていてくれたようで褒めまくりです


masaさん母様に甘えん坊の娘ジョジョちゃん

お気に入りの場所でポージングの母フェリーちゃん

甥っ子のランドもご一緒させてもらいました

生憎の雨の2日間でしたけど、今度はお散歩日和だよいいね
帰ってからは爆睡ランドでした

さて、masaさんが見つけた座椅子を・・・2つ購入して帰ってきました

最初にmasaさんが座っていた時は
「気に入ったね♪帰りに買って帰ろう!」って話していたんです。
その時は、数もたくさんあったのに・・・帰りに見るとラスト2つでした

急いで駆け寄り抱きかかえてレジに行きました(笑)
(黄色はあったけど、それも残2つでした

ランドはまだ興味を示しておりません♪よって無事です(笑)

明日から10月じゃ~
10月は兄妹遠足や景勝遠足、ワタシの誕生日、大学のOBOG会、
クレンジングミルクのお教室、久しぶりの旅行・・・あと普通にお勤めも・・・(笑)
決まってるだけでも予定がたくさん♪

来月も楽しむぞ~


今日9月30日は、びぃちゃん先生の7歳のお誕生日です
「おめでとうゴザイマス!ビーグルの模範行動を楽しみにしてるね♪そして見習うぜ~♪」
(BY:ランド)





マリンスターさんからのお知らせ
年2回開催されてるウィンターマーケットがあるそうです。
ジャンルの違う作家さんたち8名さんで出店

JR石川町駅から徒歩2分の所で
12月6(木).7(金).8(土).9(日)  
11:00~18:00
開催されているそうです♪

マリンスターさんも、たくさんの作品を只今作成中です♪

リングの一部です
お近くにお立ち寄りの際は、チェックしてみてくださいね♪
また「こんなのが欲しいな~♪」とかのリクエストも受け付けています
ワタシも「こういうペンダントが欲しいんですけど・・・」ってリクエストしてきました
詳しくは・・・「天然石ジュエリー工房【マリンスター】」を見て下さいね


その頃、ランド達は・・・

2007-09-29 | ランドの日常

 ワタシ達がアロマお教室でグリグリ~とすり鉢で混ぜている頃・・・
ワタシ達が、効能をアレコレ考えている頃・・・

ランド達は大騒ぎです
いつもは何気にお教室に参加してるランド達3ワンコ
でも、今回は人数が多いから・・・イイコに待ってってね
途中、チョロっと皆様にご挨拶に来たランド
みんなに「イイコイイコ」してもらえて満足そうにしてました(笑)
挨拶大好きワンコだもんね~(笑)皆さん、ありがとうゴザイマス

お教室が終わった後は、ランドだけはかなりハイテンション
大好きなたまごちゃんでワタシと一緒に遊んでました~

夜は、ワタシ達の寝床で

masaさんと、masaさん妹Yちゃんと一緒に大暴れです~♪
コレが楽しいらしい♪ハァハァいいながら遊んでいて・・・

寝る前の大暴れを済まし、スヤスヤと夢の中へと入って行きました

次の日は・・・***続く***



クレイパックと生薬漬け込み

2007-09-29 | ワタシの趣味etc

お教室の日です~!!
ランド号に乗ってまずはmasaさんの実家入り~ 

それからランチのお約束~
なおママちゃんと、あ~やちゃん三月うさぎへ行きました

「この後はケーキ食べよう♪」って思ってたけど・・・
ボリューム満点でお腹いっぱいの満足でした

さてさて、この後一緒にお教室へ行く友達と待ち合わせをして・・・

今日は総勢6人と先生(マリンスターさん=masaさん母様)で賑やかにスタートしました!

★クレイパックを作ろう★

モンモリオナイト(粉・大さじ2)をすり鉢に入れて・・・
 

ホホバオイル(小さじ2)ローズウォーター(15cc)精製水(15cc)を用意して・・・

すり鉢に流し入れます・・・

ひたすらゴリゴリ・・・ゴリゴリ・・・混ぜ合わせます。するとだんだん、なめらかに~
お好みの精油を2滴垂らして・・・(ワタシはラベンダーをチョイス♪)
ゴリゴリ~!混ぜ混ぜ~!

ハイ!!完成

お次は・・・★生薬を漬け込んでみよう★

ソウハク・・・美白効果、肌荒れ予防、消炎、紫外線防御、メラニン抑制など
ユキノシタ・・・美白効果、細胞修復、トラブルに効果的など
ドクダミ・・・美白効果、くすみ&ニキビ防止、皮脂調整、乾燥防止など
ローズヒップ・・・保湿、毛穴引き締め、シミそばかす軽減、ビタミン豊富など

それぞれの効能を活かしつつ、各々調合

ビンの中に、BG(ブチレングリコール)と精製水を入れて・・・

このまま2か月待つんだよ~!!ウズウズ・・・(笑)
ワタシはドクダミを中心に調合しました!
なおママちゃんはユキノシタを・・・あ~やちゃんはローズヒップを中心に・・・

今日のお教室はココまでです
終わってからは元町でお茶して、次回日程を決めました
2007年10月24日(水曜日)13:00~です。
内容はクレンジングミルク
年内は、「まずは顔から・・・(笑)」ってことで

さてさて、お夕食を食べて、お風呂に入って早速クレイパックを使用!!
夜に早速付けてみました朝、イイカンジに顔がツルンとなりました
それから、夏の日差しのお土産で・・・鼻の頭に出来た赤いポッチ
相談して、夜中の個人レッスンです~(笑)

うぎゃ~何を調合したかってメモが見つからない
えっと・・・黒っぽい液体はユキノシタとドクダミの抽出した原液です!!(それは確かだわ

白い粉と黒い液体を混ぜ合わせます。

ひたすらクルクル・・・オシャベリしながらも手はクルクル動かします

そしたら、ジェル状になるんです~!コレを赤いポッチにペタペタと・・・
朝起きたら、赤みがほんのり薄くなってました♪続ければ・・・フフフ

さて、さて、土曜日のランドは・・・

***続く***


復活ママと元気なランド

2007-09-28 | ランドの日常

ご心配おかけしておりますm(__)m
体調はだいぶ回復して、今日はお勤めに行って参りました
(てか、月末処理日なので、這ってでも行かないと・・・

朝のランドのお散歩も「お休みしちゃぉぅかなぁ・・・」なんて思いましたが
朝陽を浴びつつウッドデッキを眺めてるランドを見たらパワー出てきて・・・
「行くか♪」って・・・

朝のお散歩もウンPも出て、スッキリしたランドはお昼寝へ突入・・・



お勤め先では2日間休んだだけなのに・・・たっぷりお仕事溜まってました
事務はワタシだけなので、テンコ盛りです病み上がりにはハードワークでしたよ・・・
オマケに残業まで付いて・・・はふぅ・・・

今日はmasaさんの方が先に帰宅していたので、
ランドのご飯のお世話をしておいてくれましたランドの歓迎の大暴れもたくさんしたそうです

帰って来てワタシ達のご飯の準備・・・無理です~
頭クラクラ~目が回る~って事でmasaさんも台所に入ってお手伝い♪
無事に夕食の準備が出来ました



食後はみんなでお散歩です~
まだまだ家庭の明かりや会社の明かりで空が明るかったけど月がキレイでした

この後・・・お風呂に入れられるとは知らないランドは
アチコチくんくんチェックを入念にしてました・・・フフフ・・・

帰ってリードを外したらそのまま洗面所に隔離
シャワーの温度を調整しているmasaさん・・・
洗面所の扉をガリガリしてるランド・・・
ワタシはリビングでお風呂上りの準備・・・

出てきたランドは大暴れ

クッキ・イーをブンブン振り回し暴れまくります

やっぱお風呂に入れるときはお出かけ後に限るな~(笑)
お出かけの後だと、疲れ切っていて大人しくゴロンと寝てくれて
拭き拭きドライヤーしやすいんだけど
今日のように暴れだすと、ランドもワタシもゼ~ゼ~言いながら・・・です

こうしてランドの姿を見てると
ドンドンパワーが出てきて元気になれます
今日の様な暑さももう終わりらしいですね~♪明日からは元気に過ごすぞ~



今日9月28日びっこ君7歳のお誕生日です~
「びっこ君お誕生日オメデトウ☆これからもみんなに元気なパワーを振りまいてね♪」
(BY:ランド)


続・不調・・・

2007-09-27 | 公園・散歩

このところ、続いてるワタシの不調・・・
「今日はお勤めに行くぞ!」と気合を入れて着替えてみるも
微熱が続き、悪寒もする・・・フラフラする・・・ってことで
念のため、今日もお休みすることにしました
(次の日は“月末処理”なので、休むわけにはいかないもん!)

昨日はジーバー隊にHELPをしてもらったけど
今日は大丈夫!!ランドと一緒に寝て過ごしてました。
ランドも分かってくれてる?!様で、ワタシの側から離れずに居てくれました

けれど、夕方の時間になれば、ご近所ワンコ達のお散歩が始まります。
窓辺に座って「・・・いいな・・・ボクも行きたいな・・・」って哀愁が・・・

ワタシもだいぶ落ち着いてきたので
「グルっと近所だけでも行く?」「ウン

やっぱり雨が降ってるわけでもないと、お散歩へ行きたいよね♪

そろそろランド家の近所へと近づいた時
「あ!あの姿・・・チョコ~!!」とワタシが声をかけてみると
やっぱりチョコさんでした

その声に一番反応したランド!さっきまではワタシの歩調に合わせてくれてたけど
「チョコちゃ~~~んと猛ダッシュで体当たり!!
フラフラになってるワタシの事などお構いなしです(笑)そりゃそうだ(笑)

久しぶりのご対面だものね~♪でも、チョコさん、ココが踏ん張り時!!
そんなに飛んじゃ~ダメよ~
ギンちゃんの登場で更にワン達は動きが激しくなります(笑)

久しぶりにお散歩トリオが揃ったので、お写真を・・・

撮れるワケがありません

でも、3ワンから元気をもらったワタシ
明日こそ復活じゃ~

「ママ、早く完全復活してね!!」
ランドもそう思ってくれてる・・・よね??(笑)


レスキュー隊“ジージ”

2007-09-26 | ランドの日常

お向かいさん宅に宅配トラックが止まってました
ランドはそれが気になるらしくて・・・

警戒「バウォォォォン」でした

さて、今日のワタクシ、体調が実は昨晩から・・・
って事で、昨日の夕方のお散歩には行けませんでした。
(masaさんも遅かったので、masaさんにお願いも出来ません)

当然、今朝のお散歩もNG
ランドはおトイレ関係はお部屋で出来るけれども
お天気だっていいのに、お散歩に出れないのは可哀相・・・

んで、お休みだったジージの助っ人です~
バーバからは食材の差し入れ♪コレで夕食が簡単に出来るわ♪

ジージとたっぷりお散歩をしてきてランドは満足そうでした
帰って来てからも・・・

ジージと追いかけっこです

「ココまでおいで~♪」と挑発して、スグにテーブルの下に入ります。
んで、出てきて、また「ココまでおいで~♪」と挑発してます。
コレの繰り返し(笑)それが楽しいようです

「はい、終わり~♪」「終わり~♪」ランドもジージもヘトヘトニコニコです

帰っちゃうと淋しいようです・・・窓辺から離れませんでした・・・

ジーバー、突然の連絡だったけど、さんきゅ~ね
また、よろしくね~(笑)


うぎゃ(>_<)

2007-09-25 | ワタシの日常&思うこと

今日のデジカメ撮影は、いつもの様にランドを撮影しました
さて、さて、PCに取り込もう♪と用意したら・・・

メモリーカードを差し込んだらイキナリの電源が落ちました
何故??どして??おぉぉぉぉぉい・・・

もう一度立ち上げたら・・・
今度は「立ち上がる気はありませんからね~!」とでも言うかのように
PCは「ウンともスンとも」言いませんでした

なんとか復旧したものの、メモリーカードの画像全部消えてた
撮った写真は、オケツ写真と、お散歩風景っていつもの変わらないんだけどさ・・・
でも、でも、ランドのカメラ目線のお散歩風景なのにさ・・・

しばし落ち込みましたが
「コレが旅行やイベントの時の画像だったら・・・まだマシか♪」
思い直して、この日記を書いてます



異変!!

2007-09-24 | 健康・病院

昨日のドリカムのコンサートで疲れてしまい、今日はゆっくり起きました
「今日の予定・・・デジカメの修理だな・・・」
それくらいしか予定がありませんからね♪

デジカメをPCに取り込んで見ると、白っぽい写真や空の写真に
黒い斑点が出るようになってしまいました
まぁ、レンズ内部に汚れがあるんでしょうね、前も同じ状況になったし・・・

ジーバーにデジカメを借りてあったので、禁断症状は出ないで済むし♪

「ランド、おはよ~と挨拶を交わしてランドを見ると
「あれ?!オケツの穴が2つ?!」

よ~く見ると、オケツ穴の下が腫れてる?!

オケツ穴とツムジが2つのランド尻

オケツ穴とツムジが2つと・・・もう1つ偽オケツ穴?!

「んんん?!うんPが溜まってるのかな??」と思い、お散歩へと行くことにしました!

「いつもと同じお散歩だよ~♪スッキリもしたし♪」
帰って来てオケツを見ても、やっぱりオケツ穴下に腫れがある・・・



「病院直行!!」決定です
デジカメ修理に出しに電器屋さんへ行った後に・・・

「今日も病院?!なんで?!ボクどこも悪くないよ!!」
ランドはオケツ穴の事など触っても何しても全く気にしていない様子・・・
なんなら「そんなにオケツばっかり触らないでよ・・・」といったカンジ。

いつもの先生は今日は不在他の先生もほとんど不在状態で
待ち時間1時間30分・・・ランドは完全に飽きちゃってました

さて、ランドの診察は・・・体重は11.8㌔

問題の偽オケツ穴は・・・
見た目では腫れている訳ではありませんでした
偽オケツ穴は腫れているのではなく、毛がハゲちゃってるそうです・・・

んじゃ何?!

ブラックライトを当てて見ました。コレをすると何らかの反応があるらしいです。
で、結果は・・・細菌の影響なのか??カビなのか??
反応はイマイチでしたので、細胞検査ということになりました。
検査結果は5日から14日の間に出るそうです。

オケツ周りはキレイに拭いてるはずなんだけどな・・・
気を遣ってきたので、ママプチショックが隠せません
とにかく検査結果を待つばかりです!!



病院後はジーバー宅へ。
昨日ジージがお魚釣りに行っていたので、「シェフ・ジージ」です

大満足~あぁ美味しかった



ランドはお魚NGよいつもの様にご飯を食べて、おやつを食べてくれました

ジーバー宅にはランド家と同様のおトイレセットが置いてあります

牛さんを警戒してました

バーバのヘアバンドつけてみました(笑)

本気寝モードに入ったランド。みんなでゴロゴロ見ていたTVが面白かったけど
CMになったので「今だ!!」と切り上げて帰ってきました


DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2007

2007-09-23 | ワタシの趣味etc

DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2007 に行って来ました♪
幼なじみのmarieちゃんと、marie友と一緒に・・・

今日のコンサートへの参加者は6万人!!
6万人は「国立ワンダーベイビー」と呼ばれました
とにかく楽しかったです

吉田美和さんの歌唱力はモチロンの事、
ステージ中を、右へ左へと走り回り、踊りまくり♪なのにCDで聴くのと同じ!!
それ以上かも♪衣装も可愛かったです


るんるんA theme of WONDERLAND るんるんうれしい!たのしい!大好き! るんるん薬指の決心
るんるんJET!!! るんるんgo for it! るんるんマスカラまつげ るんるん朝がまた来る るんるんサンキュ
るんるん大阪LOVER るんるんうれしはずかし朝帰り るんるんていうか るんるんオラ!ヴィートリア!
るんるんLOVETIDE るんるんさよならを待ってる るんるん眼鏡越しの空 るんるん空を読む
るんるん星空が映る海 るんるん悲しいkiss るんるんやさしいキスをして るんるんPROUD OF YOU
るんるんHAPPY HAPPY BIRTHDAY るんるん何度でもLOVELOVELOVE るんるん彼は友達
るんるんSUNSHINE るんるんサヨナラ59ers! るんるんあなたに会いたくて るんるん時間旅行
るんるん未来予想図2 るんるんあの夏の花火

アンコール
るんるんきみにしか聞こえない るんるんアイシテルのサイン~私達の未来予想図~
るんるんLOVE GOES ON るんるん決戦は金曜日



今回は6万人と一緒「何度でも LOVE LOVE LOVE」を歌いました
迫力満点だし、とてもイイ思い出になりました♪
ドリカムの曲は好きな曲ばかり太字は特に好きな曲♪
今回は無かった曲の中にもたくさん好きな曲はあるけどね~♪



6万人ものヒトが国立競技場に集まってたし、隣の神宮球場では試合があって・・・
帰りの駅はゴッタ返していました

人混みが苦手で人酔いをしてしまうワタシ(泣)
とにかく都会が苦手のワタシ(笑)
marieちゃんのカバンや腕にシッカリ掴まってました~(笑)

こんな、大きなコンサートへ行ったのは初めて!
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました
(デジカメや携帯カメラでの撮影はNGなのでお写真なし!!)

ランドはmasaさんとノンビリお留守番をしていたようでした


横須賀景勝③「長者ケ崎」

2007-09-22 | かながわ景勝50選

大楠山秋谷の後は、またまた近くの「長者ケ崎」
ここの石碑は駐車場内にあるので、スグに見つかったけど景勝碑が高い場所に!!

そして、ランドにオスワリしてもらうにはチョット熱い!!
なので、ワタシが抱っこしました

No.40「長者ケ崎」GETです~
今までの景勝碑写真の中で、ワタシが登場したのは初めてだわ~

景色は「海」が広がる景色・・・ココは夕焼けがとってもキレイだろうな~
思いました!けど、今日は、真昼間(笑)

売店横にいた白いワンちゃんとお互いにシッポブンブンでご挨拶

その後、駐車場下に広がる砂浜へとチョットお散歩に行きました

砂浜はアッチッチだけど、波打ち際は涼しい
ランドも元気に・・・

寄せてくる波から逃げたり・・・

masaさんとダッシュしていたり・・・

楽しそうにハシャイでいました

暑いけど、ランドスマイル炸裂で、終始テンション高かったです♪
暑さも吹っ飛ぶほど、楽しいって思ってくれてるのかな??♪

砂浜はランドとmasaさんとワタシの足跡が、たっくさん付いてました

さて、暑い中での長居は禁物だわ~!車に戻って涼みましょう~
んで、ココで大事件!!(文章膨大です・・・)

なんとナビの差込口のソケットが分解しちゃって、ナビが点かない!!

うちのナビは、車上あらしが怖いので、毎度毎度取り外すのですが
何かの拍子に分解されちゃって・・・
しかも分解されちゃった部品が見当たらない・・・

ナビ無しで帰るのか??
でも、無くなった部品は一体ドコへ??車内にあるのは確かなのに・・・

おっと!小さなバネ(?)は見~つけた♪(ワタシがね 笑

ヒューズは??ドコ?ドコ??諦めかけたその時、見~つけた♪(ワタシがね 笑

んで、どういう構造で組み立てればいいのか分からないので
「貸してみ~ぃ」というmasaさんにバトンタッチ!

コレが悪夢の始まり・・・
そう!うちのmasaさんは細かい作業が苦手だった・・・
針に糸を通す系の作業が苦手なのだ・・・

そう思ったときには、時すでに遅し
「バネが消えた・・・」 「え?!・・・」
シートの下に落ちちゃった
・・・シートを外せるの??分からんぞ!!

交代交代にシートの下に手を突っ込んで手探りで探すものの見つからない
「仕方ないな!ナビ無しで帰るか!!」と諦めモードのmasaさんに対し
おケチ星人のワタシは「ココで見つからないと、余計な出費が~
しかも「車内でなくしたのは、100%確実!絶対あるはず!!」
masaさんとは逆に燃えて来て・・・執念で見つけました♪
2㌢弱のバネを♪

んで「ワタシが直す!!」って(笑)

無事に直って、ナビ使って帰りました~ふぅ♪
今日一番の疲れがドット出た時間でした(笑)

その頃ランドは、フリーな状態の涼しく快適な車内で退屈そうにしてました
パパとママは暑い汗&冷や汗ダラダラなのに・・・

こうして、今日の景勝遠足は幕を閉じました

お夕食はジーバー宅にお呼ばれして手巻き寿司祭りが開催されました

お皿一杯に作られた手巻き寿司♪美味しかった~

名前は忘れちゃったけど、皮ごと食べれるブドウも美味しくって
たくさん食べちゃった♪

ランドもジーバーにオヤツやお野菜をたくさんもらって
ご満悦で涼しい場所で爆睡してました

3連休の初日から全速力で飛ばし切ったランド家でした~




横須賀景勝②「秋谷の立石」

2007-09-22 | かながわ景勝50選

大楠山から車でスグ近くの景勝ポイント「秋谷の立石」へと到着!
無料駐車場は満車状態でしたが、ランド号、ナンとか入庫できました♪

ランドの大好きな岩場なので、ズンズン登って進んで行っちゃいます~

暑いけどイチバン張り切っていたランドです

大きな流木の流れを凝視していました

masaさんが飛び越えれば、当然ランドも付いて行きたがります~!
でも、ココはちょっと幅が広いし深そうなので止めておこうね~

別の場所でひょい♪「ボクだって飛び越えられるもん

海を見ながらみんなで休憩海風がとても気持ちよかったです~

小さくてキレイなお魚がたくさん♪ランドも興味津々

海の中のお魚や海草が気になるので覗いてたら、コケてた~

「さぁ、ちょっと高台から景色を見てみよう!」と移動です

もちろんランドの岩場遊びは健在です

「天然アスレチックだよ~♪」

ココからの景色もとてもキレイでした
写生を楽しむ人、釣りを楽しみ人、シュノーケルを楽しむ人・・・
みんなそれぞれに楽しんでいました♪

さぁ、階段登って石碑GETに行こうね☆

No,39「秋谷の立石」GETです~☆

そろそろお腹が空いてきた・・・地図にてDOG CAFFを発見!(
Cafe Chien(シアン)

葉山御用邸の近くだ♪
ルンルンで向かったけどお店が見つからない・・・
帰ってからPCにて確認したら、ちょっと奥まっていたのね・・・
これからは、ノリで行かないで確認しなくっちゃ・・・

結局コンビニで済ませちゃった(笑)

ランドとツーショットさて、最後にもう1つ石碑をGETしに行こう~!!

***続く***



横須賀景勝①「大楠山の展望」

2007-09-22 | かながわ景勝50選

「お休み+天気がいい=景勝めぐり」のランド家は横須賀方面へGO

まずは「大楠山」を目指しました。
ココは山頂付近まで車で行けるとの情報だったので、安心してたら
ガタゴトガタガタ、ゴゴゴゴゴ!!!とんでもないガタガタ道です
ランド号が右へ左へ縦へ横へと揺れまくりです~
乗ってるだけで疲れたので、運転してたmasaさんは更に疲れた様子です~

無事に駐車場らしき場所に到着

「150mね♪余裕だわ♪」

「前言撤回です…」 
余裕と感じるのはランド君だけでした~「ボクは余裕♪階段登り楽しい

程なくして山頂に到着

ココは何故か石碑がありませんランドも石碑じゃないと集中できません?!

そして、No,38「大楠山の展望」です

masaさんは最近の景勝アイテム双眼鏡で・・・

もちろんランドも同じ景色を見たがります

たっぷりお水を飲んで、日陰で休みつつ景色を楽しんでいたら
超特大な蜂ワタシ達にまとわり付きますワタシはランドを抱きかかえて防御!!
とにかく怖かったです・・・景勝どころじゃなくなってしまいました

「蜂が来る~怖いよ~さっさと下山しよ~

帰りもとんでもないガタガタ道をみんなでユラユラ揺られながら下山です!
ワタシ、軽く酔いました・・・

さて、横須賀方面景勝は近くに固まって点在しています♪
近くの景勝地へと移動しましょう

***続く***


お散歩までの時間

2007-09-21 | ランドの日常

ふぅ~!今日で今週のお勤め終了
退社時間30分前怒涛の業務が入り込んで・・・クタクタヨレヨレ

お家に帰って「ランド、お散歩はもうちょっと待ってってね・・・」と言ったのに
窓辺に座って、背中で語ってます・・・「散歩行こうよ」と。
その気持ちは分かるが・・・ヨレヨレなのよ・・・もうちょっと待ってぇぇぇ!

すると

「ジ~~~~~~~~~~~~~~ィ」と得意のメヂカラで上目遣いで・・・
それでも「あとちょっと・・・」と流してると

「ふわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!」と特大アクビされちゃった
「よし!分かった!!行っくぞ~!」と気合を入れたワタシ
お散歩用にお洋服を着せて(真っ黒だもの、危ないものね~!)
「それ!行くぞ♪」と靴を履いたのに・・・

「コレも持っていくんだ♪」昨日のオモチャを持ち出してきちゃいました
気に入ってくれたのは、すっごく嬉しいけど、お散歩のお供には大きすぎるでしょ
「置いていこうよ・・・ママ、行っちゃうよ!!」と言っても

「お散歩も行く!でも、オモチャでも遊ぶ!!」って・・・
なんとかオモチャを離して

無事にお散歩スタート出来ました


楽しい時間です♪

2007-09-20 | ランドの日常

朝のゴミ出しはちょこっとお留守番のランドですが
今日はお荷物が軽かったので、ランドも一緒にGO!!

とっても嬉しかったようです



お留守番をしてたランドへ、お土産です~

当然の如く、解体作業中です~
このオレンジの部分が半壊状態です・・・いつまで持つのかなぁ(笑)


ダッシュで調達!!

2007-09-19 | ランドの日常

我が家の坊ちゃんは食いしん坊なので、好き嫌いはほとんどありません
その中でも、ランド的に5本の指に入るのが「馬アキレス」です
お手ごろ価格で、しかも日本製で、ちょうどいい大きさのアキレスは
アレコレ試して、ビバホームのアキレスです♪
 
食べるのに時間がかかるってのもポイントです♪

お留守番の時ワタシ達のお夕食時間お出かけでの休憩オヤツとして必須アイテム
(その他にも食べてるけど♪)

そのストックがなくなって・・・お勤め後に買いに行きました!
免許なし子のワタシは、バスでGO!!
目的地バス停に到着するも、帰りのバスまでの時間が7、8分しかない
バス降りて、ダッシュで買って会計して・・・他のモノも見たかったけど
わき目も振らず、バス停へダッシュ

帰りのバスの中でmasaさんからの帰るメールが・・・「帰るけど、迎えに行こうか??」
おっと・・・今、バスに乗ったところだよ・・・ニアミスだったわ

いつもの様に、ワタシ達のお夕食の時間は

美味しそうに食べてました
バタバタしていたけど、ランドのこの顔が見れたから、いっか