goo blog サービス終了のお知らせ 

la marmellata di fragole

イタリア語でイチゴのジャムという意味。旦那さんミケレがイチゴジャムが大好きなため、家にはいつもイチゴジャムが。

早起きの特典

2016年04月14日 | 仕事
この新しい仕事で、久しぶりに早起きするようになりました。


すごく朝が苦手な私。


でもなぜか、昔からする仕事は早起きが多く、


それでも慣れないものです。



今はまた夏時間になってしまって、起きる時間には真っ暗、



職場に着く頃にはだいぶ明るくなります。



この時間にはすごく綺麗な朝焼けを見られることも。


眠い朝も、その景色と、コーヒーに励まされ、楽しくお仕事。



もっと綺麗な、真っ赤なのとかもあるのだけど、

写真を撮ってないので、また出会ったら撮ります。





お仕事1周年。

2013年07月15日 | 仕事


          仕事を始めて1年経ちました。



          早かったような、長かったような。



       いろんなことがあったけど、この仕事に本当に救われた1年でした。



          もし、1年前にチャンスを逃していて、



         未だに仕事が見つかってなかったとしたら・・・



           私も日本に帰っていたかも知れないなーー。



           そんなことがありえるほど、仕事がない不景気なイタリアです・・・ 



           この1年、子供を持って仕事する大変さも味わいましたが、



            このお仕事があってよかったー。思うことが何度あったことか、


      
           しなきゃいけないことをきちんとできる、大人の世界。



                  とても気持ちがいい。



             そのうち、介護の資格を取るために学校に行かないといけないし、



             これから、ずっと続けられるわけではないのだけど、



              あともう少し、楽しめたらと思うのでした。
                     
              

お仕事

2012年07月14日 | 仕事


       できる限りの就職活動の甲斐があってか、1つの会社から連絡があり、



             訪問介護の仕事ができることになりました。



        今日は2日目の見習いで、いつも入っているヘルパーさんに教えてもらいながら



              ほとんどの仕事の流れをやらしてもらいました。



            やってみると、見ているよりずっと難しいこともあってびっくり。



                 でもすごく気持ちのいい仕事。



            久しぶりの仕事で、忘れていた感覚が戻ってきて、



               あー!これがずっと恋しかったんだー。


                となんかほっとしてしまいました。



        月曜日からは一人で行くので、なるべく速く慣れて負担をかけないようにしなくちゃ。



         


          ところで、水曜日からイギリス人と日本人の家族が5人で遊びに来ています。




               今日の朝、ミケレと海に出発していきました。 



             私は明日の朝出て、夕方ミケレのお母さんと帰ってきます。



               3人の5歳から11歳までの子供がいるのだけれど、


            lucaは一番上の女の子がすっかり大好きになってしまったそうで、



           ずっとそのこにべったりくっついて着替えなんかもしてもらっているそう・・・



         私も、今週はすごくlucaが恋しくなって早く帰ってくるのを楽しみにしていたのに、



          なんと来週もおじいちゃんとアパートを借りて海で過ごすと決めたそう・・・


           
               なんだかすごい成長だな。まだ2歳なのに・・・



         1週間は私も続けて仕事なので、どっちにしてもおじいちゃんに見てもらわなくてはいけないので




              こっちでいるより、外に出れるしずっと過ごしやすいのはわかるけど、



                     ちょっと寂しいんですけど・・・・・



                 そんな訳で、大きな動きがあった1週間でした。

              

          前にlucaがモデル体験させてもらった時の写真が届いたので、いくつか載せます。



               やっぱりちゃんとした人が撮ると素敵な写真ができるなー。


       

                 私も写真もっと習いたいと思ったのでした。



              



              



              





                      





               




                      よい日曜日を!    



                  

     
                


                  


                 


就職活動 2 (続)

2012年06月22日 | 仕事

      この間の面接してもらったところ、


     その後2回目の面接の連絡が来て、いろいろ詳しいことをきいてきたので、


      いけるかなー!?と思っていたら、だめでした・・・


       期待してた分なんだかとっても残念。


     夏休みの穴埋めではいるには、今が活動の山場!


          あと1週間がんばろう。 


      こんなときにlucaは暑さで体調を崩したのか、


          熱と嘔吐でたいへん!

  
       この暑さは子供にもこたえるんだろうなー・・・


              早くよくなってくれますように☆     





     
     

就職活動 2!

2012年06月15日 | 仕事


         今日は1つ大きい福祉協同組合の面接に行ってきました。


  
          夏休み期間の休暇の空きを埋めるための募集なので、


          9月からの仕事は保障できないとのことですが、


            私が好きだった、訪問介護の仕事。


            もし運よくできたらうれしいのになー。 

        
       10人弱で1人ずつ順番に自分の経験や今までの履歴なんかを話して、


     終わった順に帰っていいというスタイルで、面接官のお姉さんが私に気を利かせて一番後に


       回してくれたので、みんなの話が聞けてなんだかとっても役に立った。


           話を聞いているだけでわくわくしてきてしまった。 



            今日は職安からの紹介のお話でした。




           ちょこちょこ履歴書配り続けようと思います。


             


             最近はお庭のブランコでお昼ねにつくluca。便利!