夕焼け~夜景ドライブの続き
うちなんちゅ~のお友達の案内で快適ドライブ
龍潭池から首里城のライトアップを眺めたあと首里城公園へ向かう
“首里杜館(すいむいかん)首里城公園レストセンター”の近くに車を停めて歩く
落っこちないように、
足元に気をつけながら首里城外郭(?)に沿って歩く
見えてきた景色は・・・
すごい!!感動やぁ-----
目の前には那覇市内の夜景がドバーっと!!
キラキラと広がってた
私のオンボロデジカメじゃコレが精一杯
(手ブレ&ピンボケ写真ですがお許しを~!)
実際の景色はホントにホントにめちゃくちゃキレイで鳥肌もんやった
夜景を眺めた場所は城郭の西側の物見台“西のアザナ(いりのあざな)”の外側というか真下くらいだと思われます
感動したな~
あんなキラキラした夜景を眺めれるところに住みたいわ
毎日眺めたいわ
あの夜景、ホンマに忘れられへんわー
もっともっと眺めてたかった
闇夜にほんのりとライトアップ(?)された、
木曳門(こびきもん)
(首里城の修復工事のときにのみ、資材の搬入口として使用された門)
そういえば、
首里城公園に夜景を見に行くときにお友達が、
「首里城がなんで世界遺産?復元されたものなのに。どこが?って思う」
というようなことを言ってたな。
『首里城は“琉球王国のグスク及び関連遺産群”として“世界遺産”に登録されましたが、登録は「首里城跡(しゅりじょうあと)」であり、復元された建物や城壁は世界遺産ではないです。1945年の第二次世界大戦で消失。現在の首里城(琉球王国の中心だった首里城跡)は1992年に復元されたものです。』
*首里城・地図
*首里城HP
夕暮れの景色“読谷補助飛行場跡”
↓↓
沖縄・“夜景①”
↓↓
沖縄・夜景②コザ“コリンザから見た夜景”
↓↓
沖縄で見た月
↓↓
沖縄・夜景③“北谷・謝苅(じゃーがる)公園”
↓↓
北中城の“大西テラスゴルフクラブ”
↓↓
沖縄・夜景⑤“中城・人魚の住む海?”
↓↓
沖縄・夜景⑥“中城・東太陽橋(あがいてぃだばし)”
↓↓
沖縄・夜景⑦“龍潭池から見た首里城”
↓↓
沖縄・夜景⑧“首里城公園から見た那覇の夜景”
↓↓
次回最終回☆
■今週末の地元イベント情報■
8月1日(日)エイサーページェント
新長田鉄人28号前公園~
『沖縄から配信される音楽にのせて
全国で1万人以上が一緒に踊ります
新長田でも100人以上が参加予定です 』
美ら美ら15:30~15:55
雨天決行 雨天 六間道 アーケード
応援お願いします
ブログランキングに参加していますクリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
うちなんちゅ~のお友達の案内で快適ドライブ
龍潭池から首里城のライトアップを眺めたあと首里城公園へ向かう
“首里杜館(すいむいかん)首里城公園レストセンター”の近くに車を停めて歩く
落っこちないように、
足元に気をつけながら首里城外郭(?)に沿って歩く
見えてきた景色は・・・
すごい!!感動やぁ-----
目の前には那覇市内の夜景がドバーっと!!
キラキラと広がってた
私のオンボロデジカメじゃコレが精一杯
(手ブレ&ピンボケ写真ですがお許しを~!)
実際の景色はホントにホントにめちゃくちゃキレイで鳥肌もんやった
夜景を眺めた場所は城郭の西側の物見台“西のアザナ(いりのあざな)”の外側というか真下くらいだと思われます
感動したな~
あんなキラキラした夜景を眺めれるところに住みたいわ
毎日眺めたいわ
あの夜景、ホンマに忘れられへんわー
もっともっと眺めてたかった
闇夜にほんのりとライトアップ(?)された、
木曳門(こびきもん)
(首里城の修復工事のときにのみ、資材の搬入口として使用された門)
そういえば、
首里城公園に夜景を見に行くときにお友達が、
「首里城がなんで世界遺産?復元されたものなのに。どこが?って思う」
というようなことを言ってたな。
『首里城は“琉球王国のグスク及び関連遺産群”として“世界遺産”に登録されましたが、登録は「首里城跡(しゅりじょうあと)」であり、復元された建物や城壁は世界遺産ではないです。1945年の第二次世界大戦で消失。現在の首里城(琉球王国の中心だった首里城跡)は1992年に復元されたものです。』
*首里城・地図
*首里城HP
夕暮れの景色“読谷補助飛行場跡”
↓↓
沖縄・“夜景①”
↓↓
沖縄・夜景②コザ“コリンザから見た夜景”
↓↓
沖縄で見た月
↓↓
沖縄・夜景③“北谷・謝苅(じゃーがる)公園”
↓↓
北中城の“大西テラスゴルフクラブ”
↓↓
沖縄・夜景⑤“中城・人魚の住む海?”
↓↓
沖縄・夜景⑥“中城・東太陽橋(あがいてぃだばし)”
↓↓
沖縄・夜景⑦“龍潭池から見た首里城”
↓↓
沖縄・夜景⑧“首里城公園から見た那覇の夜景”
↓↓
次回最終回☆
■今週末の地元イベント情報■
8月1日(日)エイサーページェント
新長田鉄人28号前公園~
『沖縄から配信される音楽にのせて
全国で1万人以上が一緒に踊ります
新長田でも100人以上が参加予定です 』
美ら美ら15:30~15:55
雨天決行 雨天 六間道 アーケード
応援お願いします
ブログランキングに参加していますクリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ココは高校時代の飲み会の場でしたよ~ ♪
「西のアザナ」からでなく、その下から見たのですね…(笑)。
アザナからの眺望もいいですよ、昼間は、慶良間諸島も見えます。
>お友達が、
>「首里城がなんで世界遺産?復元されたものなのに。どこが?って思う」
>というようなことを言ってたな。
その通りなんですね。
ほとんどが「復元」ですが、城壁の一部は、戦争で焼け残っていた部分を
そのまま使っている所もあります。
城壁をよく見ると、壁の途中から、質感や色合いが違う箇所もあるので。
あとで、画像をうちのblogにUPしましょうか…。
(いつになるか、わかりませんが…(汗))
夜景シリーズも8回目まできましたね、……っと思ったら、
次回が最終回ですか…(涙&笑)。
私もわかりませんよ
門や殿がたくさんあるし読み方もどういう場所だったのかも覚えきれません
でも首里城は大好きです。沖縄に行くたびに首里城にはほとんど行ってます
夜景を見た場所は記憶を頼りに首里城公園全体地図を見ながらブログを書きました!
一言でいうと「首里城公園の外壁から見た夜景です」ってことになりますが
あんなステキな夜景を見ながら誰にも邪魔されず飲むなんて何て贅沢
……でも、
高校時代って?!(*゜ロ゜)
この場所、デートスポットです。
わかいんびんどー!(=わかるよー!)
城壁がくねって人目につかない奥の場所、暗黙の了解で、
“近づくな、いま、告ってます”
の雰囲気が多かったですよー。
クーラーboxにビール詰めて、いつか飲みに行きましょうねー!
夜景は西のアザナの真下の外壁から見ました
夜の23時半ごろだったような…
西のアザナからは日中お天気が良ければケラマ諸島まで見渡せますよね
夕日も見えるのでは??
友達が、「なぜ首里城が世界遺産?」と言ってたのは復元ということと、もう一つはあの付近で生まれ育ったからじゃないかなと思います
一部はそのままで大部分が復元された首里城、
全部が世界遺産というわけではないんですよね。。。
壁の違いブログにupして下さいね
私は首里城がすごす好きなんですが(何故か落ち着くので)、首里城の歴史についてはまだまだ勉強不足で毎度のように首里城に行ってるわりには知識レベルはよろしくないです
またいろいろと教えて下さいね
そして、
夜景シリーズは次回ついに最終回を迎えます(淋&泣)
今まで“つづく”と書いた記事について続いたためしがほとんどなかったんですが今回の夜景ネタは最終章までたどりつけそうです
また沖縄で夜景巡りをして新シリーズを更新したいです
追伸、ちゃんぷさんのブログでArea51さんを見かけましたよー♪
首里城の城壁のクネクネした落っこちてしまいそうなとこでした
デートスポットなんですね
あの絶景の夜景見ながら告白ってロマンチックですね~
「近づくな、いま、告ってます」←暗黙ルールっていうのがおもしろい~
ちゃんぷさんも経験者なんですか?
あの夜景を眺めながら飲めたら幸せですよね
クーラーボックスにオリオンビールをおもいっきり冷やしておいてくださいね
凄く勉強になりました!、首里ってあれ復元だったんですね~、つい那覇に行った際は首里には寄らず他の場所ばっかり行ってしまってスルーしてしまってます・・・、今度こそ!(いつになるやら)、
Ka-mmy☆さんのブログ、コチラでもブックマークさせていただきました~、ただコチラで貼り付けても多くの訪問数が増える、という訳ではないのが残念ですが(笑)、繰り返しではありますがホントにありがとうございます☆それではお気をつけて~!?
ご覧下さい…。
→「首里城の城壁~沖縄戦の跡」
(http://blog.goo.ne.jp/tidaarea51/e/11d9dcdbefdc7b223a307e5dc2d9a15b)
PS/
(この次の記事の)
波照間の「珊瑚の浜」って、どこでしょう?…。
あまり見慣れない岩の感じですね…。
飛行機で行けなくなって、波照間も行きづらいですね。
島の方々は、もっと大変でしょう…。
PS2/
ブックマーク、ありがとうございます…m(_ _)m。
次回、沖縄に行くときには首里城を見学する時間があるといいですね
私も改めてじっくり見てまわりたいなぁと思ってます
また沖縄からリアルタイムでブログを更新しますね♪(↑といってもまだ10日以上先です)
わざわざすみません
今日は親元(実家)に帰ってきていて携帯からコメント返信させていただいてます。
明日帰ったらパソコンからArea51さんのブログを拝見させていただきますね&しっかり感想文も書かせていただきます
今日upした波照間島“珊瑚の浜”はニシ浜の奥のほうにあります。
草がボーボー生えたところを少し入っていくと珊瑚浜に出ます(←説明になってない)
こちらも明日改めてもう少し詳しく記事に追加編集入れさせていただきますね
明日の夜中までお待ちを~
いつもありがとうございます