『沖縄旅ブログ』+北海道. 沖縄本島・八重山・北海道、一人旅・写真旅☆

月イチ沖縄通い(沖縄旅歴80回以上)のち⇒約9ヶ月波照間島で過ごし現在は那覇在住。沖縄⇔北海道な日々の旅日記

お月さま☆

2011年03月26日 02時50分57秒 | Weblog
残業からさっき帰宅しました~。

3日連続午前さま、
丑三つ時の帰宅です^ロ^;

体は少し疲れてるけど
心は元気です(^-^)


昨日の仕事の帰り、
お月さまが大きくて赤っぽくて眩しいくらいに輝いていてビックリした






スーパームーンは終わったのにね
スーパームーンの時より眩しく輝いてた






キレイな月(´▽`)/


そして、
今日のお月さまは昨日よりもさらにさらに大きくてまたまたビックリ!






このパワフルなお月さまの光が、
東日本に降り注ぎますように





東日本を照らしてくれますように
日本中を照らしてくれますように
世界中を照らしてくれますように




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の友達から・被災地からの声 2

2011年03月16日 17時15分01秒 | Weblog
(メール原文まま転載します。)


みなさんへ。
『ありがとうございます。 絶対負けません。

そして、皆さんはいつも通り笑っていて下さい。そうしていて下さい。
自分を責めたり、悲しんだりしないで下さい。


…そしていつか、被災地が復興するとき、地元民が倒れそうになったら、助けて下さい。

それまで、私達の変わりに、力を蓄えて 時に笑いながら過ごして下さい。


本当にありがとうございます。

いま 原発の事で地元の友達とやっと繋がり話した。避難所待機、3食出てる。(全てね避難所かは不明)、地元ガソリンスタンドで制限給油あり


地元の友達の話では、「逃げるなら自己責任」(まあそうだろう) いざという時は、自衛隊が助けるから、
との話が出てるらしい。


避難所に昨日やっとテレビが来て、始めて情報が見れてる見たい。


早く自衛隊や 海外の人に、少しでも遠くに運んで欲しいけど、何万人規模。
と話してた。』




愛する友達頑張って!

東北のみなさん頑張って!
関東のみなさん頑張って!
応援してます。
心から祈ってます。

祈ることしか出来ないけど、ごめんね。

でも、繋がってる!
信じてます!


祈ってます!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の友達から・被災地からの声

2011年03月16日 17時05分18秒 | Weblog
被災地の友達からのメールです。(原文まま)

(掲載許可はもらってます。)

地震の話題はもういいって思う人はスルーして下さいね。









私の友達や、
友達の親戚や知人は、
地震と津波の恐怖だけじゃなく被爆の恐怖とも戦ってます。



以下友達からのより
---------↓↓---------



命懸けで動いてる原発の人達には、ホントに最悪な事態にならないように守って欲しい。きっと家族の方や本人達の気持ちは計り知れない…。だけど、今は これ以上が無いように祈ってる。

地元の人からは、「避難した」と連絡が入ったり、「避難できるならしたほうが良い」と情報交換して、結構電話が忙しい。
安心と不安がまだ半分です。

原発は正直、もうどうなってるのかわからない。
けど、動ける人が自分で動けば、万が一の救済の時、その分のシートが空いて、ホントに車が無い人や動けない人を助けられると思うの。
幸い、近隣への道は走れるから 今も避難してる人がいるよ。

頑張らなくちゃ!と思ってる。でも、ここだけの弱音を吐かせて………。
正直、残酷だよ。
地震、津波から必死に命拾いしても、今度は被爆の恐怖だよ?
何の為に皆生き残ったの?そして避難所にいるの?
やっと、やっと連絡ついて、普通だったら良かったね!と言い合える。
けど、何て言葉をかけて良いか分からないよ。
泣きながら「良かった」。でもそのあとが出て来ない。

逃げて…も、頑張ろうね…も、被爆の恐怖に居る人には虚しく聞こえるよ。
もう諦めた、何人も電話越しに聞いた。
皆の顔が浮かんで辛い。 何で必死に逃げたのに…どうかどうか、どうかもうこれ以上が無いのを祈る。
お願いだから、助けて欲しい。

しっかりしなくちゃ、と動いてるけど、弱音を言わせて。
もうメール消してもらっていいよ。
打ちながら、少し和らいだし。支離滅裂だ、ゴメンね。

それから、被爆危険区域には、ホントに入らないで欲しい。
復興の時に力になって下さい。


欲しいのは、赤ちゃんの物。もしくは、赤ちゃんを避難させて受け入れてくれる場所。 ただこれは、家族離れ離れになるのが辛くている家族が多いだろうから、その気持ちを考えると……って思う。




------------------------


「お願いだから、助けて欲しい。」
この言葉が突き刺さる。

どうやったら…
どうやって…

私のできることは?
私達にできることは?


「いつも通り自分のやるべきことをするしかないやん」って言われても…。


私にできること…、
友達や被災地にいる人が欲しいっていう必要な情報があれば提供して、
復興を願って義援金募金して、
復旧することを願って、
そっと見守る…。
それだけ?


毎日何度かメールのやり取りをしてるけど、
励ますだけで、何もできないことがむなしい。


阪神大震災での経験と教訓なんて、今は役に立たない。
巨大地震・津波・火事・原発・・・
祈ることしかできない。

少しでも早く、一人でも多くの人が無事でいることをただただ祈ってる。

被災地の人たちのために命懸けで必死でがんばってる人もたくさんいる。
その人たちのことも祈ってる。


原発のある県に住む友達は、原発のありがたさも原発の怖さもよくわかってる。



被災された方たちに対して、私のまわりの人だけじゃなく、
日本だけなじゃく、
世界中の人が注目してて、祈ってる。

だからあきらめないで欲しい。


愛する友達へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささえあいの風 沖縄から  情報支援ボランティア村「ゆいまーる for 東北」19時までパレット前など(転載)

2011年03月15日 17時58分54秒 | Weblog
沖縄のお友達のブログより転載します。


**【募金場所】「ゆいまーる for 東北」19時までパレット前など**

沖縄県内の大学生・高校生合同の被災地支援チーム「ゆいまーる for 東北」は、
きょう3月15日も13時から19時まで県庁前パレット久茂地、国際通り沿い那覇ぶんかテンブス、そして北谷町美浜で募金活動を行っている。
東北で苦しい生活を余儀なくされている人への思いを込め、学生たちが市民に呼び掛けている。
募金だけではなく、飛び入りで一緒に募金を呼び掛けてくれる人も大歓迎。学生、社会人は問わない。

■ささえあいの風 沖縄から  情報支援ボランティア村■



**【落ち着こう!】県内物資への影響**

メインプレイスのデオデオで、電池、ラジオ、懐中電灯など売り切れ。
沖縄県内でも防災用品が店頭から消えつつあるようだ。
県民が自家用および被災地と電気供給に問題を抱える首都圏に買って送っていることがあげられる。
こうした事態に消費者は過度に反応せず、落ち着いた行動を。

■ささえあいの風 沖縄から  情報支援ボランティア村■



**【プロ向け支援情報】福島空港ボランティアから**

兵庫県西宮市在住の友人から。阪神淡路大震災被災および救援経験者、保育士。

「福島空港にボランティアで入りました。避難する人で3階まであふれています。診療所のドクターと看護師しかいなかったのが、帰ってしまったので医療スタッフは誰もいません。今は比較的落ちついています。
伊丹から臨時便が飛んでいるので、ボランティアで入られる方は3階の多目的会議室まで。一度来たら帰れないことを覚悟して」。

ただし、災害救援経験のない人、医療・看護・介護・社会福祉士等専門家でない人はむやみに入らないこと。今後、原発の問題が悪化する可能性もあり、空港内外でむやみに動くと被爆の問題もあるかもしれません。本情報を転載していただける方も、この点も忘れずに掲載願います。
もし、どうしても支援に入りたい場合は、災害支援に詳しい人か当「ささえあいの風 沖縄から 情報支援ボランティア村」(沖縄大学地域研究所・稲垣)に必ず相談してください。


【取材者:稲垣(代表)】


■ささえあいの風 沖縄から  情報支援ボランティア村■



東北関東大震災発生で、「まちがでーじなってる研究所」は沖縄からの災害支援に関する参考情報板に切り替えます。沖縄大学自主講座「現場学@稲垣ゼミ」の情報ボランティアメンバーが、神戸の経験と教訓を生かしながら取捨選択した情報です。メディア就職を目指す学生や地域福祉系の学生が、精度と有効性の高い情報提供を目指します。【読まれた方にお願い】適宜、転載願います。リンクも張ってくだされば幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささえあいの風 沖縄から 【募金活動事例】大学生・高校生有志「ゆいまーる for東北」

2011年03月15日 02時13分59秒 | Weblog
私の友人である稲垣さんのブログからの“転載”です。




【東北関東大震災発生で、「まちがでーじなってる研究所」は沖縄からの災害支援に関する参考情報板に切り替えます。
沖縄大学自主講座「現場学@稲垣ゼミ」の情報ボランティアメンバーが取捨選択した情報です。メディア就職を目指す学生や地域福祉系の学生が、精度と有効性の高い情報提供を目指します。適宜、転載願います。】

■ささえあいの風 沖縄から 支援情報ボランティア
【募金活動事例】大学生・高校生有志「ゆいまーる for東北」

沖縄大学・沖縄国際大学・琉球大学および高校生の学生有志35人が集まり、13日から募金活動を始めている。

初日は約20人が国際通り那覇ぶんかテンブス館前で東北支援の声を張り上げた。
13時から17時まで活動を行い、25万円が集まった。募金とともにタテ1メートル×横3メートルの布に被災地に向けたメッセージの書き込みも呼びかけ、4枚が被災者の救助や生活再建への応援メッセージで埋められた。

バスの運転手が停留所外でバスを停めて、ドアをあけて女子学生を呼びよせ募金する光景もあった。
80歳くらいのおばあちゃんは、「この歳では被災地に行くことも献血もできないので、せめてお金で」と募金箱に札を差し出した。
「日本のお金を持っていないので」と、自国の紙幣を入れた外国人も。

130万人沖縄県民に1日1人100円を入れてもらう計算で、10日間で1億円を目標にしている。集まったお金はそのまま基金を通じて被災地に送る。
募金活動は10日間を目途に、テンブス館前などで継続して行う。一緒に募金を呼びかけてくれるスタッフを募集している。学生以外も可。短時間の飛び入りも大歓迎している。

■引用おわり■



沖縄のみなさん、
沖縄に行かれるみなさん、
ご協力お願いします。



追伸、
『沖縄旅ブログ』での沖縄ネタは少しの間、お休みさせていただきます。

ワクワクと楽しい気分で沖縄ネタを書きたいので、少しの間、お待ち下さいね。
沖縄離島旅の続きも状況を見て書いていきます
まだまだ続きはありますので


私は阪神大震災の時に、神戸のど真ん中で被災しました。
その時の震災の経験と、
震災の時にたくさんの人たちに助けていただいたことは一生忘れません。

微力ながら、今は少しでも被災された方々のお役に立つことができたらいいなと思ってます。


被災地で不眠不休で救助活動されてる方々、本当にご苦労様です。

被災地や関東に向けて物資を運ぶ作業をされてる配送業の皆様、ご苦労様です。
少しでも早く一人でも多くの人たちの無事が確認され、復興されますことを心よりお祈りしてます。


被災地のみなさん、
どうか頑張って下さい。


Ka-mmy☆


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【救援物資】那覇の自転車便が募集(沖縄タイムス転載)

2011年03月14日 16時50分09秒 | Weblog
書類や小包などを自転車で集荷・配達する「サイクルワークス」(那覇市、下村修平代表)は14日、寝袋やテント、ランプなどキャンプ用品を被災地へ届ける活動を始め、物資の提供を呼びかけている。

大手アウトドア用品メーカーのモンベルが全国へ呼びかける「アウトドア義援隊」に賛同し、県内からの輸送を仲介するもので、同社のメッセンジャーが依頼者を訪ねて物資を受け取る。集荷できる地域は那覇市、浦添市、宜野湾市、豊見城市、南風原町。送料は同社が負担する。

下村代表は「物資が足りず、夜も眠れない寒さだと聞く。沖縄は被災地から遠いが、できることはあると思う。使っていないキャンプ用品があれば協力してほしい」と呼びかけている。依頼は電話098(836)5023。



(沖縄タイムスより)


*ささえあいの風 沖縄から  支援情報ボランティア






アウトドアメーカー「モンベル」は生ものではない食品、テントや寝袋などの物資を石川県羽咋市寺家町361の2の同社倉庫で募集中。状況が整い次第、ボランティアを受け付けて物資を被災地に運ぶ予定です。 http://ow.ly/4dqi9





mixi■Ka-mmy☆はコチラ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方太平洋沖地震の被害を受けられた方々へ

2011年03月12日 23時42分14秒 | Weblog
東北地方太平洋沖地震の被害を受けられた方々へ。

心からお見舞いを申し上げます。
そして一日も早く復興へ進んで行きますことを心からお祈り申し上げます。


いま私は添乗中です。

雪で真っ白な世界に来ています。
私が今日宿泊している宿にも関東方面で被災された方が多数来られて満室になってるそうです。


被災されてる方々の無事を祈る気持ちはみなさんと同じです。



阪神大震災で被災した時のことを思い出して心がとても痛いです。

あの日、
避難していた小学校で「もうめちゃくちゃや。何でこんなことになったん?何で何でなん…」って私の目の前で泣いていた人のことを思い出しました。


あのとき、
たくさんの人に助けてもらって元気をもらいました。
避難場所でもたくさんの人に助けてもらって助け合って過ごしました。

でも今、被災地の人たちに対して何も出来ないと思うと悲しくなります。


とても不安で心細いと思いますが近くの人たちや避難場所の人たちにと助け合って下さい。



災害復旧活動をされてる方々、危険な状況の中で本当にお疲れ様です。
少しでも早く、一人でも多くの人を救助して下さい。

被災地で救助を待たれてる方々の無事を心から祈ってます。


うまく伝えられませんが、心いっぱい祈ってます。



Ka-mmy☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする