『沖縄旅ブログ』+北海道. 沖縄本島・八重山・北海道、一人旅・写真旅☆

月イチ沖縄通い(沖縄旅歴80回以上)のち⇒約9ヶ月波照間島で過ごし現在は那覇在住。沖縄⇔北海道な日々の旅日記

琉球神話・聖地巡り“東御廻り”まとめ☆

2010年11月03日 01時24分28秒 | 沖縄本島・琉球聖地巡り
南部海岸線に沿って、 
琉球神話ゆかりの聖地をめぐってきました


“東御廻り(あがりうまーい)”

1:園比屋武御嶽
(そのひゃんうたき)
2:御殿山
(うどぅんやま)
3:親川
(うぇーがー)
4:場天御嶽
(ばてんうたき)
5:佐敷上グスク
(さしきうぃぐすく)
6:テダ御川
(てだうっかー)
7:斎場御嶽
(せーふぁーうたき)
8:知念グスク
(ちねんぐすく)
9:知念大川
(ちねんうっかー)
10:受水・走水
(うきんじゅ・はいんじゅ)
11:ヤハラヅカサ
12:浜川御嶽
(はまがーうたき)
13:ミントングスク
14:玉城グスク
(たまぐすくぐすく)


斎場御嶽や玉城グスク…等、ところどころは行ったことがあったけど、
“東御廻り”として南部の聖地をまわったのは今回が初めて

ゆっくりと立ち止まって琉球の精神文化に触れるほどの時間はなかったけど、
「行って良かった!」
って思う


今回、なぜ“東御廻り”に行こうと思ったのか…?

いつも沖縄では海を眺めてボケ~っとしたり、
行き当たりばったりでのんびりと過ごすのが好きだけど、
“森”に行ってみたいと思ったから


森=“東御廻り”?


沖縄に行く前に、
いつもお世話になってるカミンチュのKさんに電話して、
「沖縄の森に行ってみたいと思ってるんだけど…」
って言ってみた。

「あんたいっつも沖縄に来たら森に行ってるさ~」とKさん。


「森に行ってる??海には行くけど森には行ったことあったかな?」


「うたきやグスク、沖縄に来たらいつも行ってるでしょ。」

「そっか!うたきやグスク、いつも必ず行って沖縄の神様にご挨拶してるっ!」

こんな会話から森への妄想がどんどん広がって、
緑の森に神々が宿る琉球の聖地“東御廻り”に行ってみよう!ってことに


今回はデジカメを持って行くのを忘れてたので携帯電話のカメラでの撮影のみです

携帯電話のカメラで何枚も写真は撮ったけど、
巡った聖地(拝所)は神様の通り道になるので正面からは写さずに全て横や斜めにずらして撮ってます

ブログ的には見にくいと思うけどお許しを


また、今回の“東御廻り”については写真を複数アップして、もう少し詳しく書きたいなぁと思ってます(記憶が新鮮なうちに)

“東御廻り”を通して、
沖縄の自然な風景の中で過ごせて良かったです


次はもう少し時間をかけて、一ヶ所ずつゆっくりと心静かに巡ってみたいな

“東御廻り”
『琉球王国時代、国王が国の繁栄と五穀豊穣を願い、 首里城の東方に点在する聖地を巡拝した行事が紀元とされています。
沖縄の人々は太陽が昇る東の方角を「あがり」と呼び、海の彼方には「ニライカナイ」という理想郷があると信じていました。 
沖縄の創造神アマミキヨも「ニライカナイ」から渡来したと言い伝えられています。』


Ka-mmy☆ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球聖地巡り“東御廻り”14 玉城グスク(たまぐすくぐすく)

2010年11月02日 15時45分36秒 | 沖縄本島・琉球聖地巡り
東御廻りの最終地点、 
“玉城グスク(たまぐすくぐすく)”


斎場御嶽(せーふぁうたき)とならび、
アマミキヨが国始めに築いた七御嶽の一つ


玉城グスクの本丸門はニライカナイに通じるとされ、夏至と冬至には太陽光が一直線に差し込む幻想的な光景を拝むことが出来ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球聖地巡り“東御廻り”13 ミントングスク

2010年11月02日 15時20分50秒 | 沖縄本島・琉球聖地巡り
アマミキヨの居城

階段をあがると森の中にグスクがあります

住宅地の中にあるのに、
そこだけが別世界のようでした

緑と花に囲まれた森


※現在は個人所有地のため入場するにはお家の方の許可が必要です。 

声をかけたら中に入れていただけます。 
車も敷地内に停めさせていただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球聖地巡り“東御廻り”12 浜川御嶽(はまがーうたき)

2010年11月02日 15時04分03秒 | 沖縄本島・琉球聖地巡り
久高島に降り立ったアマミキヨはヤハラヅカサから沖縄本島へ上陸して、
ここ“浜川御嶽(はまがーうたき)”でしばらく仮住まいをしたそうです 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球聖地巡り“東御廻り”11 ヤハラヅカサ

2010年11月02日 14時59分36秒 | 沖縄本島・琉球聖地巡り
百名ビーチ沿岸にある拝所 


干潮になると石碑が現れて浅瀬を歩いて見に行くことが出来ます 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球聖地巡り“東御廻り”10 受水・走水(うきんじゅ・はいんじゅ)

2010年11月02日 14時50分09秒 | 沖縄本島・琉球聖地巡り
沖縄で初めて稲作が行われたという伝説の地です 
駐車場裏手にはビーチが広がってます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球聖地巡り“東御廻り”9 知念大川(ちねんうっかー)

2010年11月02日 14時25分57秒 | 沖縄本島・琉球聖地巡り
知念グスクのすぐ近くにある
井泉(かー)。 


稲作発祥の地といわれてます 


拝所には稲がまつられてたよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球聖地巡り“東御廻り”8 知念グスク(ちねんぐすく)

2010年11月02日 14時13分32秒 | 沖縄本島・琉球聖地巡り
古城(くーぐすく)と新城(みーぐすく)と呼ばれる二つの城郭が残ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんじゅう駅南城再び!!

2010年11月02日 13時50分24秒 | ☆沖縄本島・観光スポット
沖縄本島南部ドライブで必ず立ち寄る場所

そして8月のロングスティ沖縄で、
カフェお手伝いの合間の休憩時間に毎日のように来ていた思い出の場所“がんじゅう駅南城”

再び!!! 

懐かしいなぁ 

久高島と斎場御嶽の間にある“幸せのかけ橋”で、
両手を広げて、
パワー充電ヽ(´▽`)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球聖地巡り“東御廻り”7 斎場御嶽(せーふぁーうたき)久高遥拝所(くだかようはいじょ)

2010年11月02日 13時43分35秒 | 沖縄本島・琉球聖地巡り
斎場御嶽の謡拝所から見た“久高島”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球聖地巡り“東御廻り”7 斎場御嶽(せーふぁーうたき)三庫理(さんぐーい)

2010年11月02日 13時39分20秒 | 沖縄本島・琉球聖地巡り
世界遺産
14ヶ所の聖地の中でもっと神聖な場所とされている“斎場御嶽”

写真は三庫理(さんぐーい)
二つの巨岩が寄り添うように出来た聖域



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球聖地巡り“東御廻り”6 テダ御川(てだうっかー)

2010年11月02日 11時40分12秒 | 沖縄本島・琉球聖地巡り
テダ=太陽の意味

東の方向には神の島・久高島が見えてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球聖地巡り“東御廻り”5 佐敷上グスク(さしきうぃぐすく)

2010年11月02日 11時12分55秒 | 沖縄本島・琉球聖地巡り
尚巴志一族を祀る神社がたてたれてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球聖地巡り“東御廻り”4 場天御嶽(ばてんうたき)

2010年11月02日 10時59分49秒 | 沖縄本島・琉球聖地巡り
初代琉球王朝の尚巴志の祖父、佐銘川大主が伊平屋島から移り住んだ住居跡
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球聖地巡り“東御廻り”3 親川(うぇーがー)

2010年11月02日 10時46分31秒 | 沖縄本島・琉球聖地巡り
御殿山(うどぅんやま)に降臨した天女が涌井(カー)の水を産湯に使ったと伝えられてる場所です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする