篠原美也子『名前の無い週末―セルフカバーミックス―』(2003年)を聴く 190928 2019年09月28日 22時08分00秒 | 急行特急は行く… 2003年の篠原美也子のセルフカバーアルバム“SPIRAL”から、1995年のナンバー『名前の無い週末』を、聴いてみる。 敗けて敗れても、土曜日、と言う週末は、来る。
篠原美也子“Tokyo 22:00”(1994年)を聴く 190928 2019年09月28日 22時00分00秒 | 急行特急は行く… 1994年の篠原美也子のナンバー、“Tokyo 22:00”を、アルバム『いとおしいグレイ』(1994年)から、聴いてみる。 いつもの土曜22時、と、なっているだろう、この街。
篠原美也子『名前の無い週末』(1995年)を聴く 190928 2019年09月28日 21時54分00秒 | 急行特急は行く… 1995年の篠原美也子のシングル、『名前の無い週末』、を聴いてみる。 名前の無い夜を、この曲で、祝おう――そう言える友もいない、週末の終末。
B-PROJECT『あえて言葉にするなら』(2019年)を聴く 190928 2019年09月28日 20時38分00秒 | 急行特急は行く… B-PROJECT『あえて言葉にするなら』(2019年)を、聴いてみる。 ファンとBpro.を、繋ぐための1曲の存在感がある。
天宮 奏・及川 慎・片桐いつき・沢村千弦 from Dear Dream“2032”(2016年)を聴く 190928 2019年09月28日 20時32分00秒 | 急行特急は行く… Dear Dreamの2016年のアルバム“―2.5次元アイドル応援プロジェクト『ドリフェス!』Dear Dream ミニアルバム―Welcome To D-Four Production”より、天宮 奏・及川 慎・片桐いつき・沢村千弦 from Dear Dreamの“2032”を、聴いてみる。 闇に、溶かし消して、現像されないままに、終わる物語の美学も、あり、と、思う所。
片桐いつき―“W-MaSKat”―沢村千弦 from Dear Dream(2017年)『リバーシブル→バレンタイン』を聴く 190928 2019年09月28日 20時20分57秒 | 急行特急は行く… 2017年のDear Dreamのアルバム“Real Dream”から、片桐いつき―“W-MaSKat”―沢村千弦 from Dear Dream『リバーシブル→バレンタイン』を、聴いてみる。 半年切ったイベントソングが、ふと、目についたので、ピックアップ。
天宮 奏・及川 慎・佐々木純哉 ―トラフィックシグナル― from Dear Dream『グローリーストーリー』(2016年)を聴く 180928 2019年09月28日 20時15分38秒 | 急行特急は行く… 天宮 奏・及川 慎・佐々木純哉 ―トラフィックシグナル― from Dear Dreamの2016年のナンバー『グローリーストーリー』を、2016年のDear Dreamのアルバム“Welcome To D-Four Production”から、聴いてみる。親愛なる夢色の三原色、ここにあり。
ChouCho『空想トライアングル』(2016年)を聴く 190928 2019年09月28日 20時08分29秒 | 急行特急は行く… 2016年のChouChoのシングル、『空想トライアングル』を、聴いてみる。 恋物語の季節に、なっているかな、と思ったとき、ふいと、目についた1曲。
315 STARS -インテリ Ver.- from THE IDOLM@STER SideM“POKER FAITH ―ポーカーフェイス―”(2018年)を聴く 190928 2019年09月28日 20時00分30秒 | 急行特急は行く… 315 STARS -インテリ Ver.- from THE IDOLM@STER SideM-の2018年のナンバー、“POKER FAITH ―ポーカーフェイス―”を、“THE IDOLM@STER SideM Wake Mini! MUSIC COLLECTION-03”(2018年)から、聴いてみる。 ちょっとした葛藤あっても、夢への期待は、変わらない――想いあり。
315 STARS -メンタル Ver.- from THE IDOLM@STER SideM“Friendly Smile”(2018年)を聴く 190928 2019年09月28日 19時54分19秒 | 急行特急は行く… 315 STARS-フィジカル Ver.-の2018年のナンバー、“Friendly Smile”を、“THE IDOLM@STER SideM Wake Mini! MUSIC COLLECTION-02(2018年)”から、聴いてみる。 友好的な心より、敵意の心、のが、多く強い日常。