goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

深夜アニメ『コードギアス ―反逆のルルーシュ―』ED曲、SunSet Swish『モザイクカケラ』を聴いてみる

2015年05月25日 02時35分36秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
今から8年前にリリースされた、深夜アニメ『コードギアス ―反逆のルルーシュ―』ED曲、SunSet Swish『モザイクカケラ』。リリースされた年、私は今と同じくして停滞と混沌の中にいて、今はそれよりも酷い事になってしまった------なんて、話しても何もならないが、気分的には少し落ち着くか。

ルルーシュ・ランペルージュ、知的で戦術にたけ妹想いのキャラクターだったなー、と思うし、この世を改革してみせる!と力強く行動した心意気にヒーロー性があったのに、世界は最後には彼の味方にはならなくて、反逆者は潰されると言う規定通りの感じが悲しいなと思う。ギアスと言う力で世界を改革したのがいけなかったのか?しかし、ギアス自体が今にして思えば、ルルーシュ・ランペルージュを滅ぼす為の筋書だったようにも思えて。
2007年当時は、キャラクターより物語からくみ取れた話ばかりしていたように思うが、もう記憶に薄い物語の中身である。

改めて曲を聴きながら、2007年当時よく行った、ひとりカラオケの定番として始まり、そのままずっとひとりカラオケでちょくちょく歌い、今も嫌いでない歌としてこの手にある。

篠原美也子『今夜』1993年を聴いてみる日曜深夜

2015年05月25日 00時23分34秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

前記事で紹介した曲が収録されたアルバムの第2曲目の『今夜』を続いて聴いてみるが、深夜時に、今夜と言われても---と思ってしまう。その150525の今夜はアニメ『ダイヤA』があるな、とか思う私は何者?
おおよそ終わり行く昨日と始まり行きつつある静寂な時間に、アップテンポなこの曲は刺激的かも知れない。曲中の「終電車のホームに走りながら---」や「眠れる時間を数えながらぼんやり外を眺めている」と言う歌詞なんかは今の時間に似つかわしい、そんな話は以前もしただろうか?

篠原美也子『月の河』を聴く日曜深夜

2015年05月25日 00時04分58秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59


日付が変わる2時間少し前に、これから満ち行く月が見えたので、この曲、篠原美也子『月の河』1993年のナンバーを聴いてみようで聴いてみた。日曜終わり時に聴くと切ない。とはいえ、今日の夜は雲が薄くかかって冬みたいに澄んだ感じはない。薄い雲に滲んで光る星に月もあったな、と数時間前を思い返す。もう戻れぬ昨日となってしまったが。