goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

Expressの談義

2013年08月18日 22時47分13秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
Express塚村尚人「どーも、Expressの塚村尚人です」
Expressらな「Expressのらなです」
Express雀宮朝輝「Expressの雀宮朝輝です」
Express低田寿「Expressの低田寿です」
Express塚村尚人「さあ、ライヴツアーも終わった事になっていますが、どのライヴも満員御礼!で、私は感謝とビックリがありました」
Express雀宮朝輝「公演前の舞台袖で塚村さんが、''ウボッ、すご、嘘だろ,,とガクガクされてましたね」
Express低田寿「いつもはがらんとしてるんで?」
Expressらな「うん、うん、気になる、気になる」
Express塚村尚人「いや、低田さんとらなさんが加わって、Express、糸冬ったな、と思われたかなと思いまして」
Express雀宮朝輝「いやいや、大反響(つもり)ですよ。低田さんのドラムが凄い凄い。変わりましたね。らなさんもまー、あのキーボードさばきとコーラスがまー、大反響(そう言う設定)、大反響。Expressが‘‘Limited Express’’になった感じですね」
Express低田寿「皆様有り難う御座います。あんなんで良いの?でしたけど」
Expressらな「あたしもー。皆様有り難う御座いました」
Express塚村尚人「今後はこの感じで曲描きどうしようかな、と思います」
Express雀宮朝輝「まあ大丈夫じゃないですか?冥王星の合鍵をこちらの方を持ってますゆえ」
Expressらな「はーい(鍵が合わさる効果音)」
Express低田寿「なるほど。そんなに塚村さんは消えてしまうので?」
Express雀宮朝輝「ぶっ怖そうとしますからね。音信途絶とかプロですから。そんなことやるから、各駅停車塚村になっちゃったんですね」
Express塚村尚人「This is a local train bound for TSUKAMURA」
Expressらな「りんりんこっこ呼んで、ハリセンくらわしたーい」
Express雀宮朝輝「をいよい。何で涼風さんが」
Expressらな「りんりんこっこは、友達だからー」
Express塚村尚人「また凄い人が友達なんですねえ」
Express低田寿「塚村さんが、動揺してます、動揺してます」
Express雀宮朝輝「まー、これで、A LOCAL にはなれませんね」
Express塚村尚人「マジか?」
Expressらな「マジだー。''らなだー。冥王星まで迎えに来たー,,でやるからね」
Express低田寿・Express雀宮朝輝「こえー」
Express塚村尚人「どーしようかー。各駅停車じゃなくて、いっそ回送いや基準値、無表示、とかか」
Express雀宮朝輝「ここは、らなさん、りんりんこっこを」
Express塚村尚人「雀宮さんまで、りんりんこっこは、やめましょう。イメージが崩れます」
Express低田寿「奥さんじゃないですか?」
Expressらな「えっ?そうなの?」
Express塚村尚人「そうなのよ、おねーさん」
Express雀宮朝輝「はい。実は」
Expressらな「そーなんだ。じゃあ、月ウサギさんに消毒しないように言っといて」
Express低田寿「そんな伝言ありなんですか?」
Express塚村尚人「はい、話が渋滞しましたので、本日はこれにておひらきです」
全「さよならー」

Mind Feeling 0818

2013年08月18日 15時43分57秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
甲子園的な話を出したので、

『おおきく振りかぶって』の21巻、買ったのは3ヶ月前だったんだー、と言うところだが、西浦9の夢見る場所が、甲子園球場なんだろうか?
本筋と言うとおかしいが、甲子園出てどーのこーの、と話が進むのではないのが、1つの特色な気がする物語と不意に思ってみたり。かつて、「野球漫画にしては、それらしくない」みたいな事を聴いた記憶があるが、確かにそうかなと今は頷けるものがある。けれどそれが案外いんじゃない、特徴になって、とも思う。
「いつか」と言う夢がある。叶っても叶わなくても良い、そんな「夢」がある。故に、突き進む物語の中にこそ、光輝くものがある、それが物語となるのは、悪い話ではない。現実におこりえても欲しいがそれはあくまで、物語の世界だから良いわけであり、叶う話であり惹き付けられる話であり。
この空の下、西の地で行われている試合。それが妄想の世界に取り込まれ、いつか西浦9がその地でプレイする姿を誰にも知らない世界で見ている誰かはいるのだろうか?

6年前の歌

2013年08月18日 14時13分16秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
2007年に好きだった歌↓改めて聴いてもあの頃の気持ちにはなれない。深夜アニメ『おおきく振りかぶって』のオープニングの絵を背景に聴いていたから、良かったのかなと思う。夏の選抜高校野球2013、まったく興味はないが、なんか言葉だけ書いてみたりするが、西浦9が甲子園でプレイする日は来るのだろうか?

Morning on Sunday

2013年08月18日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「はい、はよーざいますぅー。日曜でも来た。あだしは涼風鈴子だよー、と言うことは、テネシーワルツやでぇー、“I was dancing with daring to the tennessee waltz.My friend so I happen to see. I introduced her to my loved one while they were dancing my friend stole my sweet hart from me”って歌詞間違えてんじゃないの?なんなんだよこの台本。♪あいりめーんざーイ、エーンザ 、テネーシワールッ ザ ビューティーフーテーネーシーワールッ、歌わせるなー(落雷)。私は恋人なんぞ盗まんわーっ」
壁|∵=) ̄「 ̄(=∵=) ̄だ。冥王星(=^・ω・^=)さんは、貰った。白馬の四人組は返す兎ひゃー」
涼風鈴子「返さないで良い、猫を帰せ、と言う話は台本には書いてない」
壁|∵=) ̄「冥王星(=^・ω・^=)は返さない兎ひゃー。りんりんこっこちゃんが火星に帰ると言う話は台本には書いてあるんだー、兎ひゃー」
涼風鈴子「インチキDJは、火星には帰らない。って、厨弐の香がしてきだぜ。そんな話は台本には書いてない。と2回同じ台詞を言ったので、ネタギレです、疲れました。以上、モーニングオンでした」