goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

Mind Feeling0821~0822 急行特急TH発日曜深夜夜話6 この背中に乗れたら

2011年08月22日 02時39分59秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「続いてもレトロゲームの話ですが、戦闘シーンからモンスターだけ拡大した所ですが、このドラゴンの背中に乗れたら良いなぁ~と言う妄想をしてみました。乗り心地は悪いでしょうけれど。ついでに、この強い部類に入るモンスターと戯れるキャラを目の当たりして驚く…と言う物語の1シーンを妄想したので話に上げてみました」

Mind Feeling0821~0822 急行特急TH発日曜深夜夜話5 レトロゲーム

2011年08月22日 02時34分22秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「あんまり、うだらうだらと心の深淵を語ってもツマラナイので、話題を変えますが、先週になりますけれど、レトロなゲームをやりまして、何か話のネタに使えないか?と思いまして、画像を挙げました。『ドラゴンクエストI』の戦闘シーンですが、改めてこうして見ますと、戦闘中の背景が出てるのが新鮮だなと今更ながらに思います。シリーズ2~4までの戦闘背景は、ただ黒く塗りつぶされて、味に欠ける所があったのですが、シリーズ1は、地上で戦うとちゃんと背景があるのがいいな、と今更、感心しました」

Mind Feeling0821~0822 急行特急TH発日曜深夜夜話4 すれ違い

2011年08月22日 02時22分17秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「さて、止まらない駄話ばかりですが、2011年も8ヶ月経過して、9ヶ月目になろうとしていますね。まだ振り返るには早過ぎますが、ここまで来て思うのは、‘‘すれ違い,,と‘‘擦れ,,が多いな、と言う事ですね。何か、がっと目の前で掴めない、或いは、タイミングが合わない、そんな事が多い様な気がします。地震の影響はあるにしても、ホントにそれだけ?って思うのは、前々から、お互いの歯車が合わないとかタイミングが合わないとか、今に始まった事ではないので、今更感はあるにしても、何か擦れる、はみ出る、噛み合わない、は本当に昔からあって、大抵、折り合わないままに決裂か諦めるかばかりで、常に目の前に障害が立ち塞がる、と言うのばかりなものなので、我が身が呪われているか?と思ってしまう事があります。ここぞ、これから、このまま行けば、に、必ずや邪が入ると言う、しかもそれが何かや誰かの所為には出来なかったり、何かしら理由を言えば、言い訳だ、なんだかんだ、と事情の本質が理解されない、私も多くを語らなかったり、語れなかったり、伝えられなかったりはあるにしても、何か邪な物がそこに立ち塞がり、行く手を阻む。それが自分自身だったりすると、余計にやりきれぬ想いばかりがつのって、絶望と苛立ち怒りしか生まれない、と言う感じなのですけれど、何かきっちりかっちり噛み合わない、掴めない、タイミングが合わない、で、苦しいと言う印象が強いのが今年2011年です。頼むから、行く手を阻む様な事だけは起きて欲しくはないし、妥協もこれ以上は…にある所」


Mind Feeling0821~0822 急行特急TH発日曜深夜夜話3 フリートーク

2011年08月22日 02時02分56秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「8月もあと10日程度になりまして、あれだけ一杯あったのに…と過ぎ去る前が恋しいですが、主だって何もなく単調に有益に使えず終いは、いつもの事ですが、なかなか、事前に計画しないってのもあるんですけど、今一つ感が残るなぁ、と好き勝手やりつつ思う所です。そのクセ、何がしたい?と言われても、具体的に‘‘コレ,,って言えなくて、う~む、と唸ってしまうのですけれど、何をしたら満たされるのか?それを考える間もなく時だけがめぐって、2口3口吸ってもみ消す煙草みたいに無駄に終わると言う充足感がない~と言う我が儘と言うか、もて余し、宝の持ち腐れ、と言うかで、一言で表し難い物がある。望んでいないのに望んでいる、そんな矛盾はあり得ないのですが、あり得ないけどその先は、その想いは美しい形になる、そんな想いをつい妄想してしまう私です。うだらうだら言っても仕方ない、何もしたくないけれど何かしたい、想いが動きに変わらない事への不満がずっとくすぶっているな、と思う所。けれど、充足感を感じる場にぶち当たっても、感じなくてはならない物を感じられない、もどかしさがあって、う~む、これはどうしたら…とただ物事を弄んでいるだけに過ぎなくて。それが基でモメタ事もあったな、と今にして思う昔話ですが、しっかりともて余さず、弄ばず、物事が運んでいきたい、でもそのやり方?と問われると答えられない。自分で自分の行く手を阻んでいる、そんな事がずっと続いている昨今ですけれど、現状に甘んじてはならない、だけれども、現状を満足できると言う感覚を持ちたいかな、と思う。無理に変えたり、なにかやっても空回りだし、これと言って、取り立てて何かがしたい訳じゃない。のであれば、やはり、もう少し、やいのやいの言わないで、今に満足できる様な感覚を持ちたい所です。無い物ねだりをついしたくなる我が儘な自分が嫌いですね」

Mind Feeling0821~0822 急行特急TH発日曜深夜夜話2 フリートーク

2011年08月22日 01時41分05秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「はい、と言う事で、夏の終わり近づくですが、まだ8月なんですよね。涼しい深夜なので、そんな印象を吹き飛ばしてしまう感じですが。さて、しばらく、本当に番組ばかりで、あまり、心情的な所をほとんど話してなくて、当たり障りもなくで、それはそれで“OK”で、アレコレとはいいませんけれど、ゴチャラゴチャラ涼風鈴子を中心に語らせましたけれど、こだわりすぎだろう彼女に。と言うのは重々承知の上だったんですが、何かやり続けるうちに、意地が出てきて、今日も明日もやったるぜ、的にがーっとやりましたけれど、端で見たら『マンネリショウ』もここまで来たか、でしたね。ずっと同じように続けたい気持ちがありまして、一揃いに、“Morning on”、“Afternoon on”、『番組名を略しましょう』と3つがセットになって1日が過ぎるのがよくって、今日も揃ったっと言う自己満足を噛み締めて終わりましたけれど、何を彼女らに語らせてよいやら…で、思いつきも底をついて、DJイジリで、あーそうでっか、そのパターンかい、がどこまで許されたやら、不安です。ずっと続けていると、‘‘クセ,,が出て来るので、あーきたら、こーなる、と言うお約束が出て来ます。しかし、それが良い様に作用すれば良いのですが、またかよ、を生んでしまうと、悪い作用を生んだな、で終わりますね。どちらだったのか、私は後者かなと思います。それが今の私が作り出す総てなのかな、と思います。これで変えていけってなると辛いですが、変化・改革・改良が叫ばれても定着なしでは不味いだろうを防具に行く私ですので、このスタンスはあーだこーだ自分で言っても言われても変わることはないだろうな、なら言うな、つーヲチですが、話の種として使わせてもらいました。何か書いときゃ何とかなる、をキーワードにやっていることに不安を感じつつも、それしかないじゃん、となっていることは正しい、そう思っても、違う、って言われたら立つ手がない。自信のないままに、足元フラフラで怖いのですが、開き直りつつ恐れつつ、半端な気持ち、妥協・なあなあでどこまでいけるやら…であります」