Nagawa2000様、コメントありがとうございます。レスポンスが遅れまして申し訳ありません。
お互いに良いことにたっくさん良い事あるようにしていきましょう(^0^)/。
今日も閲覧ありがとうございますm(__)m
お互いに良いことにたっくさん良い事あるようにしていきましょう(^0^)/。
今日も閲覧ありがとうございますm(__)m
つよんじゅん様、コメントありがとうございます。
なかなかでしたよ、西鉄リミテッドエクスプレス。京急2000形の進化版ですね。
JA東京南急特鉄道ですか。まだ農業には加担したことないっすね。お官は振り向いてくれない…だろうな。いくら急行特急とはいえ…。
>>レスポンス追記
九州でも、何となくヨさんが連想出来る感じがしました故に書いてみた次第です。
ヨさんは通勤電車としては確立した存在ですね(^0^)/
なかなかでしたよ、西鉄リミテッドエクスプレス。京急2000形の進化版ですね。
JA東京南急特鉄道ですか。まだ農業には加担したことないっすね。お官は振り向いてくれない…だろうな。いくら急行特急とはいえ…。
>>レスポンス追記
九州でも、何となくヨさんが連想出来る感じがしました故に書いてみた次第です。
ヨさんは通勤電車としては確立した存在ですね(^0^)/
西鉄特急、なかなかやってくれた。スピードメーターは見ていないが、京急の特急並であり、素晴らしい。
しか~し、なにやら、「誤通過防止装置」があるのが、痛い。単線区間は、一線スルーなと相当健闘ているのは解る。
これで一応、大手私鉄を総て網羅したが、やはり最強は、欲目もあるが、京急であった。
しか~し、なにやら、「誤通過防止装置」があるのが、痛い。単線区間は、一線スルーなと相当健闘ているのは解る。
これで一応、大手私鉄を総て網羅したが、やはり最強は、欲目もあるが、京急であった。
「走り続けた長い道は、振り返れば何故か緩いカーヴ。It's a spiral star way.それはきっと、ゼロを描きながら続く階段」
(篠原美也子“S”2000年 より引用)
何となく撮影場所近くの道を見て、思えたので書いてみた。
(篠原美也子“S”2000年 より引用)
何となく撮影場所近くの道を見て、思えたので書いてみた。
昨日7月20日の閲覧数が「777」であった。
多くの方に閲覧して頂いた事を感謝致します。ありがとうございますm(__)m。
多くの方に閲覧して頂いた事を感謝致します。ありがとうございますm(__)m。