goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

台風9号の暴風ナイト東京!?

2007年09月06日 23時42分27秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

 9月6日23時現在、地元は暴風圏内。尋常でない風と雨には、ただただ驚くばかり(-.-;)で、ヤバメ(-_-メ) しかも、まだ中心気圧965hpaって、どーなってんの?鬼じゃん!温暖化の所為なんだろうが、洒落にならぬ!聞けば、被害も出ていると言うし…。自然の脅威は、まさに、ナめてはいけない(あんまり馬鹿にするという意味の、〝ナめる〟という言葉は好きでないし、トラウマもある)
 そんな夜でも、私は、「深ア」を気にしている。今夜は、あの埼玉県を舞台とした野球アニメの日だし。どうか放映中止になりませんように!_(._.)_

 <後日談>
 タイトルが、“ANN”の様だと思うが、この時、不謹慎ながらも不意にそんなタイトルが思い浮かんだので書いてみた。
 次の記事で、「深ア」は無事放映され、一安心ではあったし、とりあえず、関東圏からは遠ざかったようなので、安心は安心であるけれど、「爪跡」は相当、大きいようだ…。
 

 


Mind Feeling 0906-2 「もしも2つの類似作品を発表したら」

2007年09月06日 19時27分34秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

 台風9号の話で持ちきりの中、場違いな話で見向きもされないだろうが、書いて見たい。
 昨日、9月5日で書いた中に、『瞳の向こうの世界』という作品の話をしたが、それを近いうち、もう一度形にしてみようと目論んでいる。そして、もう1作品、私は勝手に『高島平ストーリー』と呼んでいる(勿論、仮称)のだが、その話も形にしたいと目論んでいる。
 但し、この2作品、内容が酷似している。主人公が置かれている状況が同じなのである。本来は、1つにまとめて発表するのがスジなのだが、思い入れがある為、どうしても統合が出来ないで居る。
 仮称『高島平ストーリー』を思いついたのは、記憶が確かなら、『瞳の向こうの世界』が生まれてから2年程経過した頃の夏だったと思う。八丁堀-蘇我間ノンストップだった日本一速い表定速度を持つ(2007年9月現在、新木場停車でも日本一の表定
速度)京葉線の「通勤快速」に乗り成東からに行った時(もちろん、103形)、かねてから都営三田線の終点、西高島平とはどんな所なんだろうか?と言う事と、当時、NHKの夕方のニュース番組で、丁度、西高島平駅から近い、赤塚溜池公園の中にある美術館で、何かの絵画展をやっている事を紹介されている事を知り、心を惹かれるものがあったので観に行きたいというのもあって、向かったのだ。
 高層ビルの団地ばかりが広がるなんて事無い所ではあったし、絵画展もキレイだな…程度しか今は覚えていないけれど、赤塚溜池公園は印象に残っている。公園内の池に、何故かその時、茶色の蛙が1匹水面から顔出していたのを目撃した事と、公園の中にある小高い丘の上にある「葉桜」が印象的だった。春はキレイだろうな…と思い、それ以降、桜の咲く頃になると時折、その地へ赴いて1人で花見をする習慣がある。
 当時の三田線は、その名の通り、「三田」が終点であったので、一体、そんな地へどうやって主人公を向かわせようか…と思って居たのだが、2007年現在は、目黒まで延伸されオマケに東急目黒線とも乗り入れしてるので、何となく描けそうな気がしているのだ。
 いつ完成をみるかは解らないが、とりあえず、形する準備を進めていきたいと思っている。  


Mind Feeling 0906-1 台風も気になるが、深夜アニメも気になる…

2007年09月06日 19時26分25秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
 台風9号、ご機嫌が良い感じで東京方面に接近しているようで…。
 自然現象の重要な1つなので、無碍には出来ない…が、持っているその「爪」の威力も凄まじいものなので、出来る事なら、起し頂きたくないものだが…無理そうである。マジで…。
 風よりも雨が凄まじい感じがする。嵐の向こうは、秋がやってくるんだろうか?それよりも今は、爪をなるべく立てずに通過して頂く事を祈るばかりである。各地、だいぶ被害が出ている様であるが…。
 それも気になるが、私は、今日9月6日25時台にやる深夜アニメ『おおきく振りかぶって』が放映中止にならないかも気になる。毎週楽しみに観てるので、台風で中止とか時間変更とか起きなければ良いのだが…。こんな時に、そんな事を気にしている私は、大馬鹿者かも知れないけれど、気になる物は気になるのだ!完璧に、アニヲタである。
 これからの時期、「日本シリーズ」の時間延長で、放映が無くなる事がない様に祈るばかりである。