goo blog サービス終了のお知らせ 

★ストリーム★    

日々の出来事ををつらつら思うままに・・♪byやまぶき

鍼でリラックス

2007-11-06 | 耳鳴り
昨日はハリ治療に行ってきました。
通院中の治療院はマンションの一室(かなり狭く単身部屋のワンルーム位)

先生は30半ば、受付も(もしかして奥様かな??)30半ばのきれいな人です。
誰かに似てる・・と考えた。
・・小雪さん似の日本的な美人さん、着物がとても似合いそうです

室内はかすかにお灸の香りがします、そして小さなベッドがカーテンに仕切られ3台。

鍼治療院、整骨院etcにありがちな電気治療器は一切ありません。
先生の「腕」「勘」で勝負&治療です

上は半袖のTシャツ、下はズボンを膝までたくしあげ、ジッパーを下ろしてへそが見えるように準備しベッドに寝て先生が来るのを待ちます

先生がまずすることは脈を測るような仕草をすることです。
・・目を閉じて手を移動させながら血の流れを肌で感じているようです(この仕草は治療の途中2,3回繰り返します)

いよいよ鍼をさします

耳鳴りだから耳付近だと思うでしょ??
それが違うのです。
足首、ふくらはぎ、手首、腕、へそ周り、腹ばいになりふくらはぎ、背中、かた、首、最後に耳の後ろという順番です

よく写真で見るような鍼を何本も突き刺すのではなく1本の鍼でチクチクつぼを刺激しますので使う鍼は1本のみです。つぼによっては何回かごしごしとしごきます。

鍼治療が終わる頃先生が体のあちこちに赤い○印をつけ先生は別室へ・・
そして受付の女性と交代し○印のところにお灸をします

お灸が終わると先生再び登場し首のこり具合を見て腕に鍼を刺して終了。

約30分位かかりますが私は目を閉じて思いっきりリラックス

評判がいいのか予約制ですが希望の時間を取れないこともあります。

完治を願い、無理ならば音が小さくなればと思い通ってます



朝起たらのどが痛い・・
イソジンでせっせとうがいです。
そして耳鳴りも朝からうるさいです
少しずつですが鍼の効果かそれとも薬か??音が小さくなっているような気がします(でも・・やっぱり辛いなぁ

鍼治療

2007-11-03 | 耳鳴り
ハリ治療に計3回行ってきました

わずか3回の経験ですが鍼をした翌日耳鳴りの音が違ってきます。
驚きました

いつもはキーンと甲高い音(頭が痛くなります)


ところが鍼治療の翌日は「シャー」という音になります。
これなら何とか我慢できる・・
初めてのハリ治療で「シャー」になった時はもう嬉しくて泣き言を聞いてくれる友人に電話

私も夫も「鍼、漢方??ふ~ん」と、どちらかと言われれば否定派
でも音が変わったことで見方が一変

もしかしたら鍼治療で治るかも・・。
でも次の日はキーンに戻ってしまいました

でも、わずかな時間でも音が変わるというのは鍼治療の効果の現れ???
過剰な期待は持たないようにしてますが少しでも音が小さくなるのなら、と思いもう少し続けたいと思います(でも・・ふところが寒いです


昨夜も安定剤を飲み寝たのですがこのキーンの音で目が覚め眠れなくなります。


・・もう静かな状態では寝れなくなりました


渋谷あたりのスクランブル交差点の真中にベッドを置くとすぐ寝れそうな気がします



鍼治療はとてもリラックスできます。
美容院と似ているかも
・・他人に体をいじってもらうのって結構気持ちいいもんだなぁ
(値段が高いのが難点だけど

相変わらずです・・

2007-10-29 | 耳鳴り
耳鳴りがやってきて10日目。
いまだにうじうじぐじゅぐじゅ言っている私です

そして相変わらず24時間キーンという金属音が頭の中を鳴り響いてます。
右耳付近を切って捨てたい

リウマチになった当初は確かにショックもありましたが今ほどではありませんでした。
リウマチは薬でコントロールできますので24時間痛いということはありません。
そしてリウマチでストレスを感じた事など全くないし、家族の前で泣いたこともありません。

でも耳鳴りは本当に辛い・・
24時間辛いです。
ストレスが耳鳴りに良くないのは解っているけどその耳鳴りが1番のストレスだし

未だに「なぜ・・」と思うと泣きたくなり。。
安定剤無しに眠れません。
それでも耳鳴りがうるさくて目が覚めてしまいます。


今までは西洋医学一辺倒の私が漢方薬とハリ治療をはじめました。

以前の私では考えられないことです。
藁をもつかむ思いです

耳鳴りで悩む人は一度は漢方、ハリ治療などを考えているようです。

私も迷いました。お金がかかりすぎます。

でも、もしかしてあの時やっておけば耳鳴りがなくなっていたかもしれない、という後悔だけはしたくなかったので思い切って始めました

ハリ治療、漢方は早ければ早いほど治りがいいらしいのです
でも皆に効くわけではなく効果のない人も大勢いるのです

希望を持ってそして大金をつぎ込むわけですのでぜひ耳鳴りとさようならしたい・・です

昨日、ここのブログを読んでくれた大切な友人Aさんからメールがありました
友人は私よりかなり年下なんですが彼女も長いこと耳鳴りに苦しんでいたとの事。

そして家族にさえ解ってもらえない耳鳴りの辛さももちろん経験してます。
そんな彼女も今は耳鳴りと上手にお付き合いしているとのメールでした

彼女のようにいずれ耳鳴りと上手に付き合える日が来るといいなぁ~。

でもその前に耳鳴りが消えればいいのに・・。

相変わらずヘタレで弱い私です

愚痴、泣き言が多い最近の私ですが宜しくお付き合いください。
ここに書くことで気持ちがいくらか和らぎます



耳の事

2007-10-26 | 耳鳴り
10月18日まではなかなか寝付けない時はクラシック音楽を聞こえるか聞こえないか位の音にして寝ながら聞いてました。

耳鳴りが始まってから寝る時は耳鳴りに負けないようにビデオの音を「大」にして画面を眺めながら寝るようになりました
それでも耳鳴りの音で目が覚め眠れない日々が続いてました。

・・が昨夜は薬が効いたのでしょうか。
ビデオを眺めながら寝ましたがビデオが終了したのも気づかず朝までぐっすりでした

起きてすぐ耳鳴り止まっている・・と錯覚するほどさわやかな目覚めです


薬が効いている間は心も落ち着いていられます。


紹介状を持って行った最初の大学病院の医師に完治は難しいと言われましたが、専門外来の大学の医師は治るかもしれないからと言われ希望を持つことにしました(気休めかもしれませんが・・)


出来るだけ薬には頼りたくないという気持ちはありますが、薬のおかげで不安、イライラ、落ち込みがなくなります

薬ってすごいですね。
たとえばケガなどでの塗り薬は解るけどどうやったら薬が精神を安定にさせることが出来るのか・・。

脳の中の絡まった糸をほぐすように薬を飲むと落ち着くのです

薬ってすごい・・・ある反面怖い。

1週間前まで私はまさか自分が精神安定剤を服用するとは思いもしませんでした。
私とは無縁の薬だと思いました。
(耳鳴りがある患者さんは多かれ少なかれ睡眠薬、安定剤を服用している人が多いと聞きました)

この耳鳴りに慣れるまでは薬にお世話になるつもりです。

あーこの耳鳴りさえなくなればどんなにいいものか

なんでこうなっちゃたのだろうか・・。悲しくなります。

昨日、お昼は友人宅でお好み焼きを食べました。
楽しい時間の時は耳鳴りの事はすっかり忘れています。

でも一人になると気分がうつうつとなり落ち込んでしまいます。
ホント情けない



 



耳鳴り外来

2007-10-24 | 耳鳴り
今日は都内の大学に行きました。

「難聴耳鳴り外来」の予約を取りに行きそこで精神安定剤を貰い服用したら落ち込んでいた気持ちがやっと上昇しました。

突然耳鳴りがおこると大抵の人は精神的ダメージがとても大きいようです。

「難聴耳鳴り外来」の問診票が何枚かありましたがその1部を書き起こしてみます。

・耳鳴りさえ無くなってくれればいいのに

・なぜ私が耳鳴りに苦しまなければならないのか?

・耳鳴りを持つなんて私が一体何をしたっていうのか?

・耳鳴りのある人生なんて耐えられない

・耳鳴りがこんなにひどい音なんて誰も理解できない

・耳鳴りのない静かで平和な時間を過ごすことができればなぁ

・耳鳴りがあるとどんなことも楽しめない

・このひどい耳鳴りをどうやってがまんしていけばいいのか?

・この耳鳴りのせいで私は狂ってしまうかもしれない

・なぜ誰も私を助けることができないのか?

・私の耳鳴りは決して良くなって行かないだろう

・私の生活は耳鳴りに支配されてしまうだろう

・耳鳴りがある人生なんて価値はない


私はすべてに「はい」です。

先週まで私が精神安定剤の薬をまさか服用するとは思いもしませんでした。

完全に私の精神状態はおかしくなり一人でいると割れそうな頭を抱え泣き、死んでしまいたいとさえ思ってました。

今日、県内の大学病院とは別に都内の日本のトップレベル専門外来に通うことで少しは道が開けたような気がします。

完治は難しいようですがいくらかでも音が小さくなればいいなぁ・・と
(こうして通うことのできる地域に住んでいて良かった)

精神安定剤、睡眠薬のお世話になりますが早く以前の私に戻りたいです。

泣き言

2007-10-23 | 耳鳴り
先週の金曜日から私の生活が一変しました。
まさかこうなるとは思いもしませんでした。

常に頭の中でキーンの音に支配され好きなDVDも見れず読書すらままならない。

誰かと話したり体を動かすと耳鳴りも忘れます。

・・でもそれだって限度があります。

耳鳴りで悩んでいる方のブログを読むと睡眠薬がないと寝れない人、そして鬱になる人も・・。

解ります。。。

20年前に突発性難聴になった仲のいい友人に毎日電話しては泣き言を言ってます。

友人は「私も耳鳴りで半年ぐらいはノイローゼになりそうだったよ。やまぶきさんも頑張れ。そのうちに慣れるから」と言ってくれます。

早く慣れたいです。。

泣きたいです、辛いです

リウマチの方がよほどましです。。

へたれな私が情けない。。

弱い私が恥ずかしい。。

夫、子供が帰ってくるまでの一人の時間が1番辛いです。




欝な私

2007-10-21 | 耳鳴り
ブログの更新さぼり気味です

咳止め薬の副作用で頭がボッーとしてます(咳は止まりましたが)

あと倦怠感と

医者通いが続いてます。

明日も・・です

医療費がかかりまくり夫に申し訳ない気持ちで一杯です

今、うつうつな私です

あとで今日の日記を読み、笑い飛ばせるような日が来るといいな

追記

原因は耳です。

先週、かかりつけの耳鼻科に大学病院を紹介されて診てもらいMRIの予約を取りました。

次の予約診察日は29日ですが、ちょっと具合が悪いので明日行こうかなと・・。
(初診の時になかった耳鳴りが出てきました
無理を承知でなんとか診てもらいたいと思います

結構辛いもんだなーー