昨日はハリ治療に行ってきました。
通院中の治療院はマンションの一室(かなり狭く単身部屋のワンルーム位)
先生は30半ば、受付も(もしかして奥様かな??)30半ばのきれいな人です。
誰かに似てる・・と考えた。
・・小雪さん似の日本的な美人さん、着物がとても似合いそうです
室内はかすかにお灸の香りがします、そして小さなベッドがカーテンに仕切られ3台。
鍼治療院、整骨院etcにありがちな電気治療器は一切ありません。
先生の「腕」「勘」で勝負&治療です
上は半袖のTシャツ、下はズボンを膝までたくしあげ、ジッパーを下ろしてへそが見えるように準備しベッドに寝て先生が来るのを待ちます
先生がまずすることは脈を測るような仕草をすることです。
・・目を閉じて手を移動させながら血の流れを肌で感じているようです(この仕草は治療の途中2,3回繰り返します)
いよいよ鍼をさします
耳鳴りだから耳付近だと思うでしょ??
それが違うのです。
足首、ふくらはぎ、手首、腕、へそ周り、腹ばいになりふくらはぎ、背中、かた、首、最後に耳の後ろという順番です
よく写真で見るような鍼を何本も突き刺すのではなく1本の鍼でチクチクつぼを刺激しますので使う鍼は1本のみです。つぼによっては何回かごしごしとしごきます。
鍼治療が終わる頃先生が体のあちこちに赤い○印をつけ先生は別室へ・・
そして受付の女性と交代し○印のところにお灸をします
お灸が終わると先生再び登場し首のこり具合を見て腕に鍼を刺して終了。
約30分位かかりますが私は目を閉じて思いっきりリラックス
評判がいいのか予約制ですが希望の時間を取れないこともあります。
完治を願い、無理ならば音が小さくなればと思い通ってます
・
・
・
朝起たらのどが痛い・・
イソジンでせっせとうがいです。
そして耳鳴りも朝からうるさいです

少しずつですが鍼の効果かそれとも薬か??音が小さくなっているような気がします(でも・・やっぱり辛いなぁ
)
通院中の治療院はマンションの一室(かなり狭く単身部屋のワンルーム位)

先生は30半ば、受付も(もしかして奥様かな??)30半ばのきれいな人です。
誰かに似てる・・と考えた。
・・小雪さん似の日本的な美人さん、着物がとても似合いそうです

室内はかすかにお灸の香りがします、そして小さなベッドがカーテンに仕切られ3台。
鍼治療院、整骨院etcにありがちな電気治療器は一切ありません。
先生の「腕」「勘」で勝負&治療です

上は半袖のTシャツ、下はズボンを膝までたくしあげ、ジッパーを下ろしてへそが見えるように準備しベッドに寝て先生が来るのを待ちます

先生がまずすることは脈を測るような仕草をすることです。
・・目を閉じて手を移動させながら血の流れを肌で感じているようです(この仕草は治療の途中2,3回繰り返します)
いよいよ鍼をさします

耳鳴りだから耳付近だと思うでしょ??
それが違うのです。
足首、ふくらはぎ、手首、腕、へそ周り、腹ばいになりふくらはぎ、背中、かた、首、最後に耳の後ろという順番です

よく写真で見るような鍼を何本も突き刺すのではなく1本の鍼でチクチクつぼを刺激しますので使う鍼は1本のみです。つぼによっては何回かごしごしとしごきます。
鍼治療が終わる頃先生が体のあちこちに赤い○印をつけ先生は別室へ・・

そして受付の女性と交代し○印のところにお灸をします

お灸が終わると先生再び登場し首のこり具合を見て腕に鍼を刺して終了。
約30分位かかりますが私は目を閉じて思いっきりリラックス

評判がいいのか予約制ですが希望の時間を取れないこともあります。
完治を願い、無理ならば音が小さくなればと思い通ってます

・
・
・
朝起たらのどが痛い・・

イソジンでせっせとうがいです。
そして耳鳴りも朝からうるさいです


少しずつですが鍼の効果かそれとも薬か??音が小さくなっているような気がします(でも・・やっぱり辛いなぁ
