ブログ「京の四季」

ようこそブログ「京の四季」へ!!
京の四季を中心にしたデジカメ写真を掲載していますので、
どうぞお楽しみ下さい。

妙蓮寺の芙蓉

2007年09月13日 | 京の花
 自宅から自転車で10分強の所に在る妙蓮寺(寺之内通堀川西入)境内で、芙蓉の花が咲いているかなと訪ねてみました。
一番花は終わり、いまは殆んど咲いていませんでしたが、まだ蕾みも多くあって、これから咲きそうでした。 地図

夏の北海道旅から帰京しました。

2007年09月11日 | 2005~12夏の北海道旅
 今夏も7月4日に京都を旅立ち、8月末まで北海道に滞在してから、東北、信州を経由して、
今夜無事に帰京しました(全走行距離:6514Km、北海道内走行距離:4674Km)。
 今旅もモバイル通信機器がなく、無線LANの使える場所が少なくて、
ブログにコメントを頂いていながらも、直ぐに返事が出来ずに失礼しました。
 デジ写真は、帰路に立ち寄った美濃市のうだつの町並みです。

いまは道の温泉駅飛騨金山です。

2007年09月10日 | 2005~12夏の北海道旅
 昨夜から雨になり、奥飛騨の栃尾温泉で、無料(寸志)の露天風呂「荒神の湯」に入り、昼食を済ましてから、京都に向かい出発しましたが、下呂温泉の河原にある源泉掛け流しの無料の露天風呂に入って、地元の人達と話しなどをしていたら、さらに長距離を走り、今夜に帰京するのが面倒になり、帰京は明日にして、いまは道の温泉駅飛騨金山です(11日朝に撮影の携帯画像をUP)。

乗鞍高原の一ノ瀬園地

2007年09月09日 | 2005~12夏の北海道旅
 長野道の豊田ICから豊科ICまでETCの通勤割引を利用して移動し、乗鞍高原を訪ねました。あと一ヶ月もすれば紅葉が始まりますが、いまは写材がなく、無料の「せせらぎの湯」に入ってから、安房峠を越え、いまは奥飛騨の栃尾温泉です(携帯画像をUP)。

そばの花咲く戸隠高原

2007年09月08日 | 2005~12夏の北海道旅
 今日は晴れの天気予報が外れ、朝から曇り空、そばの花と戸隠連峰の組合わせを狙ったのですが、山は雲に覆われて見えません。しかし下界よりは涼しいので、昼過ぎまで天気待ちをしましたが駄目でした。すんなりと帰京するには、京都の残暑を想像すると、ためらってしまい、夜に湯澤神社例祭が行われる野沢温泉に、また戻って来ました(携帯画像をUP)。

野沢温泉の外湯「大湯」

2007年09月07日 | 2005~12夏の北海道旅
 台風9号の影響は、長野県東部の軽井沢や佐久では、大雨の被害がありましたが、北部は雨風も強くなく、午後からは天気も回復しました。今日は南下は止め、また野沢温泉の地域住民(湯仲間)が維持管理している、町内に13箇所ある外湯(共同浴場)の内、河原湯、麻釜の湯、真湯、大湯と巡った後、北竜湖から棚田の里三部を訪ね、馬曲温泉の眺望が素晴らしい露天風呂に久し振りに入り、いまは飯山市の隣町にある道の駅豊田です(携帯画像をUP)。

かやぶきの里萩ノ島

2007年09月06日 | 2005~12夏の北海道旅
 朝に高柳町(現柏崎市)の稲田が黄金色に稔った「かやぶきの里萩ノ島」を訪ねました。その後は松代町、松之山町の棚田を周り、5月に残雪の通行止めでUターンした無印良品津南キャンプ場を通り、長野県栄村から野沢温泉を訪ね、河原の湯、大湯、横落の湯と共同浴場を梯子してから、いまは飯山市にある道の駅「花の駅千曲川」です(携帯画像をUP)。

道の駅「新潟ふるさと村」

2007年09月05日 | 2005~12夏の北海道旅
 今日は好天でしたが、フェーン現象か、蒸し暑い一日でした。道の駅大江から白鷹町の夏草に覆われた「釜の越し桜」に寄り、飯豊町、小国町を経て新潟県に、さらに新潟西ICから長岡ICまで北陸道をETCの通勤割引を利用して移動し、R404で道の駅高柳に着き、隣接した「じょんのび温泉」で、入浴と夕食をしました。今日も撮影はなし、昼食に立ち寄った新潟市黒崎の広大な敷地の道の駅「新潟ふるさと村」と愛車の画像です(携帯画像をUP)。

肘折温泉いでゆ館

2007年09月04日 | 2005~12夏の北海道旅
 今週は天気が好くなく、今日も曇り空、東北は温泉の宝庫で、何処も天然かけ流し、温泉探訪に切替て、道の駅岩城から日本海沿いにR7を象潟町へ、ここから初めてのコースを最上川沿いに新庄市方面へ向かい、大蔵村から山奥に20km弱入った所にある肘折温泉を訪ねましたが、同じ山形県の銀山温泉の様な木造の湯治場の雰囲気を残している予想は外れ、突然のコンクリート造りの温泉街が表れました。共同浴場も素朴な木造でなかったので、結局は近代的な「肘折いでゆ館」に入りました(¥350)。さらに寒河江に抜けるつもりが、かなりの山道ルートらしいので、大石田町からR13を経由し、いまは道の駅大江です(携帯画像をUP)。

ランプの秘湯青荷温泉

2007年09月03日 | 2005~12夏の北海道旅
 今日は雨が降ったり止んだりの空模様、道の駅七戸から酸ヶ湯温泉を経て、濃霧に包まれた八甲田山山麓を横断し、前から訪ねたかった黒石市の山奥にあるランプの秘湯青荷温泉を訪ねました。お客も少なく、内湯と露天風呂を貸し切り状態で、二時間も楽しみました。その後は、碇ヶ関、大館、鷹巣を経て、五城目ICから岩城ICまで秋田道をETCの通勤割引を利用して移動し、いまは秋田市の南にある道の駅岩城てす(携帯画像をUP)。