葛葉のもっと音楽を聞こおー☆

もっと色々聞いて下さいな (´・ω・`) ノ

音楽話用ブログ~始めちゃいます☆

2009-03-04 22:27:12 | Weblog

どうも、初めましての人やそうじゃ無い人も~葛葉です。。。
gooID取ってカナリの時間が経ちました~ ^^;
時間無いから適当に書いちゃいます☆
色々聞いてる変なコさんなので、ごちゃごちゃですけど、聞く幅きかせる入り口を開ければな~と☆

でわでわ~



それで1発目♪

最近良くきいている1枚・・・
それがJACKIE McLEAN(ジャッキーマクリーン)の「ONE STEP BEYOND」です。
JAZZの定番レーベルのお馴染みBLUE NOTEより1963年に発表されたアルト奏者マクリーンのFREE/NEWジャズへの憧れ的な物が形になった1枚かなと思います。
名盤も数々有りますが、個人的にはこのアルバムがとても好きです。
日頃ジャズを聴かない方々が待ってるであろうジャズのイメージの音とは離れた物では有りますが、葛葉わFREE~ユーロジャズが大好きなので、とても気持ちよいのです。
ジャケも凄くカッコいい!!!
サイドメン(ジャズでは共演者をこういいますね)もNEW JAZZ/FREE JAZZに精通する人が参加してます。
GRACHAN MONCUR 3/グレシャンモンカー3世:トロンボーン
BOBBY HUTCHERSON/ボビーハッチャーソン:ヴァイブ
EDDIE KHAN/エディーカーン:ベース
ANTHONY WILLIAMS/アンソニー(トニー)ウィリアムス:ドラム
1曲目のテーマが終わり、マクリーンのとても心地よいソロがGOODです >_<
カッコいいの一言です。。。
トニーウィリアムスのドラムも当時若いのに素晴らしいドラムをたたき出し、他のメンツをアゲアゲしてます☆
バッキングに於けるハッチャーソンの音を聞くと、ついついERIC DOLPHYの「OUT TO LUNCH」を思い浮かべてしまいます ^^;
この所通勤時はこればかり聞いてます。
週20回強??
お金に余裕ができたらオリジナル買いたい1枚ですな~

話はそれますが~オリジナルで欲しいアルバム~わ、、、
ERIC DOLPHY/OUT TO LUNCH(MONO盤)
GRACHAN MOCUR III/EVOLUTION
ERIC DOLPHY/LAST DATE(HOLAND盤)
JOHN SURMAN/HOW MANY CLOUDS YOU CAN SEE?
GRANT GREEN/IDOL MOMENTS(MONO盤)
JOHN COLTRANE/MEDITATIONS
とかとかです。

また色々紹介してかなきゃ>_<
不定期になるかと~思い~ます ^^;

それでもたま~に覗く人居たりするのかな???
46です。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿