クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

ミヤマ交換

2021-03-14 16:50:21 | ミヤマクワガタ
皆さん、こんにちは。

朝から強風で外は多分花粉だれけ
洗濯物も外には干せない今日この頃
午前中は仏花を買いに出かけ散歩がてら何時ものルートを辿る。

午後より昨日もお話したけどミヤマの瓶交換でもしようか


色々確認したけど中央の瓶のようにはならない様に注意をしたい


出来てた幼虫は見るからに黄色いよね。
蓋の記載を見ると・・・
2019年と記載あるけど記憶が・・・
確かに今も2019年の幼虫が確か?居たような気がするが・・・
思い出した。1頭去年羽化するか?と思った幼虫が1頭いた、今日交換をして確認したけど
多分この幼虫はこのままの姿で終わる事でしょう。
当時の大きさよりかなり小さくなっている。



♀であるけど上記の幼虫と比較しても体色が光の加減もあるけど
幾分白い色合いである



瓶横の状態、反対側は・・・



こんな感じで



中はこんな感じ、これが罠なのね。



こちらも♀
今日は♀ばかり目立ちますね。



結果画像の4本とプラス1本で完了。


これから少しづつミヤマも交換を行い選別を行い引っ越し準備を考えます。
そう、もう暑い時期が来ますからね。


日曜日もそろそろ終わりを告げようとしております。
明日からお仕事の方もそうでない方も
事故には注意し
楽しい日曜日を


では、また。

雨だから・・・

2021-03-13 14:34:04 | ミヤマクワガタ
皆さん、こんにちは。

最近の天気予報は精度が高く今日は朝から雨模様
散歩も雨ではどうにもならないし、先ほど空ではゴロゴロ鳴り出す始末
ふと思いつき温室のミヤマでも確認するか?


数頭瓶交換を行い、温室内を確認し瓶に動きが無い物をチョイス。
4個程動きの無い物を確認し使えそうな物は再利用
無いよりマシで小さな幼虫を投入


こちらは♂だけど気門付近が黄色くなってきている事がお分かり頂けるであろうか。
今年の晩夏辺りには羽化するかな?



こちらは♀
こちらも黄色味が出てきている
今が3月ここから3か月経つと6月で最近UPしているミヤマの羽化は9月


これが9月羽化(2020年)のミヤマですが
逆算でこれが最後の交換か?

今年は羽化が楽しみですね。

先日クリックした


瓶詰めを行う。
以前も使った事はあるけど今改めて使って見ると使い勝手がかなり良い。


水分調整済なので手で握りこれ位の塊を瓶へ入れ押し固め完了。
加水が無いだけでもこんなにも楽なのか?
昔はそんな事は思わなかったけど水分調整済大変便利ですね。



4本完成です。1袋450円だから1本辺り112円
これを考えるとこちらの方がコスパがいいね

これからはこっちに乗り換えようと思う新たな発見であった。
因みに4本瓶詰めを行うのに掛かった時間は23分でした。
1本辺り約6分、10本詰めると60分となるけどこの辺の対策は検討済で時間短縮も可能だから
10本20分前後で収まる計算

本当に虫のお世話をしていると楽しい。

明日辺り4本の交換でもするかな?
4本では足りんけど・・・


地元では生憎の雨に雷が轟いています。
お仕事の方もそうでない方も
事故には十分注意し
楽しい週末を

では、また。

悩む・・・

2021-03-12 23:37:05 | ミヤマクワガタ
皆さん、こんばんは。

今しがたちょっと虫を物色していたら・・・

アクベの幼虫がおった・・・
3頭セット・・・
まじまじとアクベの成虫を眺めながら
我が家のミヤマと比較して見たけど
大あごの形状など見る限り
我が家の方がカッコイイ様な気がする・・・
アクベの画像は手持ちが無いのでUP出来ないけど


内歯の状態はこっちの方がいい様に思えるが
大あごの先端の二股になる部分はアクベの方がカッコイイか?
エゾっぽいミヤマであればアクベといい勝負かな。
エゾいないから仕方ないけど

超悩む・・・



では、また。

交換

2021-03-07 15:50:28 | ミヤマクワガタ
皆さん、こんにちは。

さて、午前中に仏花を買いにいくついで言ってはなんですが
何時もの神社へ行き手を合わせる。
今日は参拝者が少ないのでお願い事をするには丁度良いかも・・・
なんて思いながら手を合わせ仏花を買い帰宅する。

そして昨日ミヤマの瓶交換を行ったので少しばかり紹介です。



今回は今までとは違う物を用意
色々と考える事があり何処とは言わないけど
どこかで名前を出した記憶があるけど無かった事にしましょう。


渾身の超固詰めと記載あるだけにマジで固い・・・
市販の菌糸瓶なども固詰めにしたりもするけど(上から圧力を掛けて固くする)
850ccの容器にこれだけ詰めると1L以上入っているのではないかな?
昨日も少し触れた菌糸瓶より出てくる微生物・・・
温室内の瓶より大量発生中、昔は本当に気にならなかったけど
何が違うのか?全く持って分からん



スプーンでほじほじして幼虫を投入
これだけ簡単だと手間も掛からず本当に楽ですね。



こちらは♀と思われる幼虫
本当に目が見えん・・・
老眼ってやつですね。複視はある。視野も狭い、近くも見えん・・・
どうなっていることやら。


それともう一つ・・・

それは後日お話しますね。
どうしようか迷った挙句の出来事でした・・・


今日は日曜日です
お仕事も方もそうでない方も事故には
十分注意し楽しい日曜日を

では、また。



準備を交換

2021-03-06 12:11:03 | ミヤマクワガタ
皆さん、こんにちは。

さて、先日クリックした商品が到着する。



産卵木とマットと瓶入りマット
産卵木は5月のGWセットの為に用意
他のマット、瓶入りはミヤマ用

午後散髪へGoし帰宅後仕込みますかね。

と言っても瓶入りは幼虫投入で完了。
マットも加水調整済の為瓶に詰め込むだけで完了
便利な世の中ですね。

少し思う事があり、カワラだけではなく発酵での飼育にて疑問のアンサーが
出れば良いのですけどね。

最近気温の上昇と共にクワハウスの飼育部屋にも床を這う小さな虫(菌糸瓶などから湧き出る微生物)が
大量発生中、ちょっと目を離すと床一面が謎の生物でいっぱいです・・・
昔の家では気にならなかったけど
今の家と何が違うのか・・・
ん?
密閉性か?

掃除をこまめに行い綺麗にしないとね。


本日は土曜日です。
楽しい週末を


では、また。