goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなの畑だより

柴田農園より、日々ののんびり畑便り。無農薬無化学肥料で育つ元気な野菜と畑、暮らしの記録。

じゃがいも植える

2006-03-25 22:42:51 | Weblog
毎日ほんとに早いです。気がつくともう3月も下旬。
 ジャガイモ植えたよ!まだちょっと途中だけど。
          
    ホクホク「男爵」。男爵特有の芋くさい匂いが好き。
    黄色くて味の濃い「キタアカリ」
    これまた黄色で滑らかな触感の「とうや」
    もっともっと黄色くて種芋代のやたら高かった「インカのめざめ」
    晩生で貯蔵性の良く、冬以降になって味の乗ってくる「トヨシロ」
    これまた晩生で、自家種芋取りのできる「マチルダ」
    春と秋2回作れる「出島」
いろいろ植えておくと、毎年違う気候に対する強さとか弱さとかいろいろあるので安心です。そして収穫が楽しみだしね。ジャガイモ大好き!だのでこの季節ついついたくさん植え付けてしまうのですが(植えるのは簡単だし)、夏の暑い時に掘り上げるのが大変なんだよね。毎年遅れて草ぼうぼうになっちゃうし。「もうできない」、とか思って畑で掘りながら泣きそうになったりする・・・
とにかく、今は植えたいので植えておきます。おいしいジャガイモができますように!

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (亜紀)
2006-03-27 23:20:18
あたいもじゃがいも大好き!

じゃがいも堀りなら、いっぱい手伝える気がする!

新じゃが楽しみにしてんね!!
返信する
Unknown (あや)
2006-03-28 23:27:49
ジャガイモってそんなに種類あるんだね。

知らなんだ。

男爵とメイクイーンだけだと思ってた。

しかも切ってから植えるの?
返信する
Unknown (みな)
2006-04-04 19:38:43
YES!ジャガイモは切ってから植えるの。芽が2個くらいついてれば大丈夫。けっこう小さいかけらからでもちゃんとジャガイモになるんだよね。ホントえらい!小学校でやったよねぇ、でも忘れるか、ふつう。

でねでね、ジャガイモ品種によって味も形も貯蔵期間とかも違うから、ホント楽しみなんだ。まだ芽も出てないんだけどね。



あきちゃん!、芋堀できるからね。いい芋ができるといいなぁ。芋芋
返信する
じゃがいも (namahoge)
2006-04-05 12:57:21
この間、お邪魔した時のサツマイモも滅茶苦茶おいしかったよ。



楽しみだぁ~。



できれば、今度お邪魔する時にもパンがあれば・・・尚、嬉しい・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。