
今日は週に一回、小岩でやってた直売店の店じまいでした。
おととしの秋、夫の実家のごく近くの八百屋さんだった場所を借りることにし、「畑や」という看板を作ってはじめたこのお店。
週に1回3時間だけだったけれど、顔なじみのお客さんや親切な大家さんと話し込み、元気とあたたかさをもらいリフレッシュできる大好きな時間、ほかほかした気分で帰宅する毎週末でした。
ではなぜやめるのか、、、細かい理由はいくつもあるけれど、主なところとしては、毎週野菜を用意して運び簡易ながらもお店を開く、という意欲とエネルギーを維持するのが今の私たちには難しい、ということだと思います。
毎週のように足を運んでくれていたお客さまには、本当に申し訳ないです。そしてありがとうございました。
今日片付けをしていて、ふとひどく寂しい気持ちでいっぱいになりました。が、この決断も前へ進む一歩です。
良い経験となり、たくさん勉強させて頂きました。
今後は配達や宅配便利用のセット野菜でお付き合いできたら、と思います。
↑写真は店閉まい直前のお店。
ほとんど空っぽになりました。
ありがとうございました。
おととしの秋、夫の実家のごく近くの八百屋さんだった場所を借りることにし、「畑や」という看板を作ってはじめたこのお店。
週に1回3時間だけだったけれど、顔なじみのお客さんや親切な大家さんと話し込み、元気とあたたかさをもらいリフレッシュできる大好きな時間、ほかほかした気分で帰宅する毎週末でした。
ではなぜやめるのか、、、細かい理由はいくつもあるけれど、主なところとしては、毎週野菜を用意して運び簡易ながらもお店を開く、という意欲とエネルギーを維持するのが今の私たちには難しい、ということだと思います。
毎週のように足を運んでくれていたお客さまには、本当に申し訳ないです。そしてありがとうございました。
今日片付けをしていて、ふとひどく寂しい気持ちでいっぱいになりました。が、この決断も前へ進む一歩です。
良い経験となり、たくさん勉強させて頂きました。
今後は配達や宅配便利用のセット野菜でお付き合いできたら、と思います。
↑写真は店閉まい直前のお店。
ほとんど空っぽになりました。
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます