goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

3回目接種2日目

2022-04-24 | おいら

 

昨日は36.9℃までしか熱もあがらず、、ま、平熱が35.8℃なのでね。1度くらいあがったかと。

たいぎーーーとは思うたけど、節々が痛くなったらいやだなーと思ってただけで、それもなかったので、セーフかと。

今朝

 ちょっと高いがまぁ、おっけーなレベル。

 朝からちゃんとご飯作ったりしたがね。

だって休みだもの。日曜日が休みなことってそうそうないよね。でもどこにも行けんけど。(ムリはせんとこ。)

 

で、今日は夜、だれもおらんときた。日曜日なのに、オットとムスメはあいみょんのライブに参戦しにいく日じゃった。

まぁ、寝とけばえーんじゃし。

とりたててどうこうはない。

 

ま、調子もええので、調子のってミシンをば。

 久しぶりにロックを使おうと思うたら、動かん・・・・おいおい、

おじちゃんに電話だっ、(ミシン屋のおじちゃん)

店を閉めて帰宅後だったけど、来てくれるってーーー。ネ申。

修理してもらって、糸もちゃんと通してもらう。

これで作れるな。

5/1のブルベに向けて女性だけに何かを作りたかったんよね。

同じ女性として1000㎞を時間内で走るってことはスゴイことだと思うよ。

そういう参加者が35人中4人もおってじゃ。

なので、なにかしら記念になるものを作りたいと頭の片隅でずっと考えておった。

いつもえー加減な私なので、突然、案は舞い降りてきてね。(大概そんな感じ)

 こんなのを作ってみました。

ちょうど余った布から出来るものってこれくらいしかなかった・・・そのタメにロックが必要じゃったのじゃよ。

余分もみて5つ作ったら、疲れた

こんなに根を詰めてする気はなかったのに、ついつい。しかも接種明けということょ忘れて・・

  そうするとね。また熱があがってくるワケですよ。

オットにライブ終了後、早めに帰宅してもらいました。どうってことはなかったんじゃけど。

でも、やりたいことが出来てよかった。

そして、録画が貯まってたドラマも追えてよかった。

ずっとドラマ観てたかったんやけど、5/1のことを考えるとちょっとそうい気にもなれず、、

とうとう近づいてきたぜー。

今年は出来そうだぜーと思うと算段を考える私でした。

 

ち、明日は仕事に行けそうだわい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン3回目接種

2022-04-23 | おいら

  

 コロナワクチンの3回目をいよいよ打つことになりました。

ほんとは、3月にはもう打てる状況だったんだけど、1月に受けた定健で、ちょっと気になる箇所があって、腎臓内科の受診が終わってからにしょうと

決めてました。

 

腎臓内科の検診が3月末だったので、そこでドクターと話をしたうえで、予約を取りに近くの病院に。ま、なんともなくて良かった。

ホームドクターのとこでは、、5月までいっぱいなんですよ。いい曜日を書いておいて、、あ、この日なら1つ空きがありますよ。

ということで、土曜日だけど急遽予約を入れてもらいました。

 待つ。外来の患者さんいっぱい。

1回目より2回目のほうが打った直後から頭痛がして、自転車で帰るのもゆっくり帰った覚えが、、、いや、年末前に打ったインフルエンザの予防接種は

ぶち頭が痛くなった。

なんで、今回も副反応は頭痛だろうなぁ。と思いながら3回目接種。

が、しかし量が半分なせいか、頭痛は起こらず。

しかも土曜日だったので、オットがクルマで送迎もしてくれて。(平日なので自転車で行く気マンマンじゃったし。クルマだと運転になにかあってもイヤだし。)

とりあえず、帰宅後安静。

 夜の体温。平熱が35.8℃なので、約1℃上昇かね。

えーと、たいぎーだけ。

頭痛もないし、腕も上がるし、痛いには痛いけど、さほどの痛みではない。

熱が上がらなくても節々が痛くなるのがイヤだなー。思ってましたが、今のところ大丈夫。

やはり量が半分なのは大きいのかも。副反応があまりでませんように。

明日は日曜日だけど、だれも家にはおらんので。一人ぼっちにはツライ副反応ではありませんように。

と思いながら、、、寝ます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!結婚記念日32th

2022-04-22 | オット

 

今日は結婚記念日32周年です。

よーもここまで来ましたね。

紆余曲折、山あり谷ありとありましたが、こんな私をよく我慢して一緒におってくれるオットに感謝です

毎年、結婚記念日の頃はバタバタしてるんです。

ちょっと前まではみなと祭の前で、準備やらなんやらが忙しかった。それに付随して子どもたちが小学、中学と役員決めがあったりとイライラする時期。

そして、今はかならずG.Wに向けて1000㎞のブルベ開催の主催なので、バタバタする。

このブルベが今年で4回目。

4度目の正直なるかっというところなんです。

最初、今日はせっかくなので仕事を休もうかと思っておったんですが、明日が3回目のワクチン接種になったため、出勤しました。

ま、私は15時半には仕事が終わるのでえーんですがね。オットが20・21と阪神に出張でしてん。

その準備とかでもバタバタしました。

だって、コロナでここ数年、出張がなかったわけで、準備に戸惑いしたわ。

今日はお外でごはんです。

 久々のシェルタ。

オットとこの前来たのはいつだったんだろう・・私はきよちゃんとその後で1回来てるのよね。

今回は歩いて行ける場所で、ワインをちょっとお祝いに飲みたいね。ということでここに決まったというワケで。

 久しぶりです。うーん。なに食べようかな。。

お久しぶりです。マスター(そんなに懇意ではない。)

 まぁ、まずは32周年おめでとう。かんぱーーい。

 

 なんと、オットがコースを予約してくれてたみたいで、、なにやら、前菜から出てきました。

レバーのディップっていうのかな、あれだけがニガテやった。レバーは基本よー食べんのよね。でも、食べたけど。甘エビの頭も揚げてあったので、食べれますって言われて食べた。

触覚が痛かった。

美味しかったけど。

基本、言われた通りを守れる子なので、へーき。

 バケッド  スズキのアクアパッツァ。これ、美味しかったなぁ。

そして、これ。

 カマンベールチーズのロースト。作り方聞いたんけどなぁ。美味しかった。

 ミスジステーキ。 生うにときのこのフェトチーネ。

  ティラミス、ほうじ茶のチーズケーキ、生チョコ。ドルチェね。

なかなか堪能しましたよ。

私たちの他にお客さんが2組いて、てんやわんやでした。ワンオペなんでタイヘンやったと思います。

1つだけ残念なことは、お店の中で喫煙が出来ることです。

それを平気でする常連さんらしき人がいるってことが悲しいことでした。

私ら吸わない人間にとって美味しいものを食べる場所で、煙の臭いがするのって、超、、、超イヤなんです。

外で吸えやーーーーー。

と叫びたくなるほど。

常識がないんかーーー。

と怒り飛ばしたいほど。

その点が残念でした。

煙があるだけで美味しさと雰囲気が半減します。

ま、また行きますけど。

33年目もよろしくね。>オット

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスメキタク

2022-04-19 | 長女

 

ムスメがワクチンの3回目を打った後に帰ってくるという。

まぁ、熱が出ても1人だと心細いんやろうなぁ。

で、私はまくらのお店に行きたかったので、そのついでにムスメを拾って帰ることに。

打ってまだ2時間ほどなので、帰るに茶でもしばこうかと、、

前々から行ってみたかったお店にいくことに。

 なかなか入りずらいお店でした。

 バイク乗りがよくたむろってるように見えるお店でした。

 幸い、お客さんがいなかったので、ラッキーでした。

 こじんまりとしたお店。感じはとてもいい。

 コーヒーはなんかこだわりがあるみたいでした。(詳しくはよーわからんけど。)

 私はバスクチーズを

 ムスメはパフェとなんかを・・よーわからん。

なんかいいひと時でした。隠れ家みたいな感じで。

帰宅後、ごはんですが、手抜きです。

 ムスメの好きな豆腐とほたて。(なんか盛り方雑。)

 適当に残り物で天ぷらを揚げるという暴挙。

えーんです。ムスメですから。

熱が高くならんにゃえーですが。

ま、いつでも呼べば聞こえるところにいるから。(1Fと2Fで声は聞こえない。。)

 

そして、 下茹で開始しました。1時間じゃ到底無理でしたね。

今年も美味しくいただきまーす。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのまんま2022.04.18

2022-04-18 | まんま

 

きょうのまんま。

 親子丼定食。

私が親子丼なんてまぁ、珍しいね。鶏を煮たのはあんまり好きじゃないから。

でも、なんか食べたかったんよね。

  いつもの具沢山味噌汁。

 漬物は即席浅漬け。

 かぼちゃ炊いた。

きょうもごちそうさまでした。

 

例年のごとく、島根のyoshiさんから筍が届きました。yoshiさんの従妹さんのお宅に。

そのお宅に毎年図々しくももらいに伺ってるのは私です。

めちゃ、リッパです。

今年もいただきます。今日が休みでよかった~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする