goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

檸檬ジャム

2021-01-17 | 

 

一昨日もいだ庭のレモン。

 今日はコレを使ってジャムを作るて決めてた。

なので、ごはんをはしょって、オットに手伝ってもらって作ったさ。

10個使って作ってみる。てか、レモンを10個皮を剥いて、実と房とを分ける作業ってとーーーーてもタイヘンやった。

まじ、1人じゃったら途中でやめとったかもしれん。

オットが手伝ってくれてよかった。

 皮は洗う。で、水につけておく。何回か水を替える。

手間がかかるよね。

 グラニュー糖と煮る。ここで砂糖の量がわからんくなる。

ま、自分ちのじゃけえーか。といつものごとく超ええ加減。

 

グラニュー糖と煮る。ここで砂糖の量がわからんくなる。

ま、自分ちのじゃけえーか。といつものごとく超ええ加減。ペクチン用に種と房も入れる。

こんなんでえーんじゃろか。

 ぐつぐつ・・・・去年からジャムには驚かされてきた。

ジャムって基本、好きじゃない食べ物だった。

パンにジャム塗るくらいならなくてもいいタイプ。

だって、甘くておいしくない。

でも、去年1番キライないちごジャムを自分で作って考えが変わった。

美味しかっんじゃ。ぶーーーち美味しかったんじゃ。

ま、なんでも手作りって美味しいんよね。基本。だって手間のかけ方が違うもん。

そのあと、高知で買った小夏ジャムのこれまたべらぼうに美味しいこと。

早く、春にならんかのーーー。小夏、今年は買いあげちゃる。

楽しみじゃ。

今年はジャム2キロは作らんといけん・・・

 

なんやかんやで、

 10個でこれだけ分出来た。

ちょっと、煮る時間が短かったかの。皮が固い。

よー噛まんていけん。

自宅用なら我慢できる。

あー、楽しかった。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は中通り

2021-01-16 | おでかけ

 

今日は中通りにおでかけでした。

まずは、  4日前にも1時間半待って食べたんですがね。

オットと行くのは1年以上ぶりではないかと・・・

今日はヒマなんよ。とおばちゃん。

私らが食べ終わる頃には注文殺到しとったですわ。

10年前なら、あと継ぐって手あげとったな。

で、次の目的地に。。。

 この前からフライケーキが食べたかったんじゃ。

この時は2人しかならんでないけどね。私らがここに着いたときには6人くらい並んどっちゃったんよ。

ちょうど、Twitterでつぶやいてる福住丸さんが通りかかったんみたんで、工場まで行って挨拶したんよ。

びっくりしとっちゃったけどね。ま、おばさんはこんに図々しいんよ。

 帰宅後食べたフライケーキはサイコーじゃったね。

 まだちーと温かったしね。ウマウマじゃー。

で、今日の最大の目的はね。

 包丁を買うことぢゃったんよ。中通に昔からある刃物屋さんでね。

オットの高校のダイセンパイなんよ。

 こんなリッパな箱に入った包丁買うのは初めてじゃわ。

万越えというのにもちょっとびびったけどね。持った感じとかがこれが1番良かったんよね。

結婚してから包丁はどこでどうやって買ってきたんじゃろーか。記憶にないんじゃけどなー。

今つかいよる、2本のうち1本は誕生日にトモダチが買ってくれたんよね。

確か・・・もう20年くらい前の話かね。

で、今日はこの包丁がきたので

 これで、 これよね。

相変わらず、鍋食べよる夫婦じゃ。

ははは。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのまんま2021.01.15

2021-01-15 | まんま

 

きょうのまんま。

 言わずと知れた、週末にんにく祭~

冷蔵庫の少しずつ余ったものをにくにくでやっつけたかった。

というのも、天ぷらの残りの材料が結構あって、それらを何にリメイクするか結構考えたのだよ。

ま、週末なのでガツンとにくにくが食べたいなぁ。と思ったのが先なんだけど。

というわけで、和食(天ぷら)イタリアン(パスタなど)に変身です。

これで冷蔵庫の中のナマモノが片付いた。満足。

 ささみはサラダに。

 海老とナス、しいたけはアヒージョに。この前のカレーの時のズッキーニやトマトとかも入れちゃえ。

 にくにくいっぱいのペペロンチノ。

 バゲットには 乗せ乗せして食べる。

うーん。明日は土曜日、オヤスミだぁ。

きょうもごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檸檬な我が家

2021-01-15 | 駄文

 

今年も庭に植えてあるレモンを収穫しました。

 ちょっと置きすぎたかもしれません。陽に当たり過ぎて色が悪いものも多数。

  数えたら、32個もありました。

いい収穫量ではないでしょうか。さして手入れもしてなくて、肥料をたまにやってという割には。

さて、どうやって食べようかな・・

 まんまとまではいきませんが、今日はオットからリクエストがありましたので、

冷凍うどんです。最近は鍋に入れるだけですべて溶けてくれるうどんがあります。

昨日の天ぷらの材料の残りを使い切りたくて・・

今日のオットからのリクエストはおにぎり🍙でした。

お弁当を作らなくなって、とんとおにぎりというものを口にする機会が減ってしまいましたね。

今日のおにぎりは梅肉と大葉のみじん切りで、握ってみました。

この🍙のために、ちくわとかにかまを天ぷらにするという、、、リキの入れよう。

天むすのようにおにぎりのてっぺんに、ちくわとかにかま天ぷらをぶっさして握ってます。

見えないところに、実は手を入れてる、、っていう変わりようです。(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのまんま2021.01.14

2021-01-14 | まんま

 

きょうのまんま。

 秘密兵器導入の巻。

サンタさんがIHクッキングヒーターをもってきてくれたので、IH用の天ぷら鍋を新調した。

そう、あの唐沢くんが一番搾りCMでやってる天ぷらアツアツを食べてみたいと思ったからです。

 がんばって、串に刺したよ。エビも半額になっとったんで、えーやつ買ったわ。

海老、タコ、鶏のささみ、ピーマン、さつまいも、ウインナー、しいたけ、ナス、レンコン、ちくわ。

なかなかのチョイス

 揚げます。待ち遠しいです。自分の好きな感覚で引き揚げれるのもいいです。

 ネコの私は何本か揚げておいておかねば食べることは不可能です。

 海老もちゃんとしごうしたので、しっぽまで食べられます。(食べんかったけど。)

いやー、楽しいね。

そして、揚げながらだとたくさん食べれない待ってる間にお腹が太る。

食べすぎなくていいかも。

アツアツをきょうもごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする