goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

お盆休みおわり~

2006-08-15 | 家族

 

あっというまの4日間でした。

今年はお盆という感覚があまりないお盆でした。

今日は私の実家で兄弟が集まって宴をしました。

 義姉さんの作った手料理が並び、兄弟3人(姉・兄・私)の夫と子どもが集まりました。

さちねえありがと~久しぶりにやら、日本酒やらを飲んだので、こたえました。。お腹いっぱい食べたので、晩御飯は食べられましぇん。

鶏ロールウマかった~また作ってね。

ウチからの手土産は三宅のがんす10枚入り480円(藤三特価)とコレ

おなじみ、合歓のバターケーキでございます。

お盆なので予約がないともしかしたら、買えないかも・・と思って恐る恐る行きましたが、何とか買えました~

やっぱ、ウマ~

 亡き、父と母も喜んでることでしょう。。

帰りは少し寄り道をしてぴょんきぃさんの家の前を通って帰ってみました。

もっとも運転手はこなきなんだけど・・ちょっと私の運転技術では怖いかもです。。

こうして私のお盆休みは終わってしまいます。明日からまた仕事がんばります。。

月末にかけて忙しい日々がまた続くとです。

そうそう、このお休みでしたかった私の念願は1つ叶いました。

それはまた明日にでもしましょう。

今日は明日に備えてです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まーたりな1日

2006-08-14 | 家族

 

いやーー。朝8時まで寝られる幸せっていいねぇ~

時間に追われず眠るってここ最近なかったからなぁ~。

どこにもいく予定もない我が家。(こなきの実家にはお供えを持っていく予定あり)

なので、朝から普通に家事をし子ども達の宿題に少しつきあった・・

なんか、気が重たくなる

しかし、自分のしたいことは出来ない気力がいまひとつないか・・

まーたりと過ごした1日。

だからテレビもゆーーっくり見れた。

久しぶりにSMAP×SMAPを見る。

今日は70年代の歌特集だった。懐かしい歌のオンパレード・・・

1位の堺正章さんの『さらば恋人よ』なんて、私が幼少のみぎりなのに、完全に歌える。昔の歌は何故か心に残るのよねぇ~

丁度デレビをつけたとき、8位だったんだけど、元かぐや姫のしょうやんこと、伊勢正三さんの22歳の別れをSMAPとで歌ってた。

しょうやん、、懐かしい・・なごり雪はよく中学校の予餞会で歌ってた。

 この画像より、今日見た画像の方が・・・

ひげ具合や髪型、グラサンが、、きのぴーヽ(^o^)丿さんにそっくりやったんや。

髪の黒いきのぴーさん。

家族で大ウケ。。楽しみました。

恐るべしきのぴーさん。。。。。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初上陸!

2006-08-13 | 家族

 

今日はお盆の入り・・私が小さい頃なら『お盆に海で泳いだら足をひっぱられる』

とか『お盆からくらげが出る』などと、言ってたが、今日は蒲刈へGO

しかも、私の人生の中で蒲刈島へは初上陸となる記念すべき日となった。

 この道は実家へ帰る途中、いつも見てはきたが、橋を渡るのも当然初めて・・・ドキドキわくわく

700円払って(ペコリさんや和くんが教えてくれた釣具屋さんには寄っていかんかった~)クルマで渡るってこんな感じなのねぇ~ こんな景色がこんな近場にあるなんて・・・

今日もしかるに暑そう・・な雲。

上と下をつなぐ橋をもう1つ渡ります。 とにかく、私は隣に乗ってるだけ。

こなきはでよく来るし、子どもたちもこの前チャリで渡った経験ありで私だけが未知の世界

県民の浜に到着しました~駐車場も結構満杯です。

 桟敷を借りようとしましたが、一杯で、テント1300円を借りました。畳2畳分ですが、結構快適です。

まだテントの空きも目立ちます。

 沖にブイ(上れる場所)があって、なかなかいい感じね。。

しかし、カッパの私にとってはこりゃ、暑いわ・・昨日の方が曇りがちで良かったかも。。と今更ながら後悔

一人でテントで留守番なら、ゲームを持ってくるんぢゃった~思いもつかんかったのぉ~だって、周りのテントに一人残されてるママさんたちもみーーんなDSしてるし。。マリオカートを持ってくるんぢゃった。

ちょっと、周囲をブラブラしてみよ・・

 さすがに県内1の海水浴場。

ライフセーバーさんもちゃんといるのね。。初めて見た。本物・・

展望台や、天文台もあるらしい。

なんか隣町から行ける場所とは思えんのは私だけか・・ちと不思議な感覚に陥る。。まるで高知の桂浜に来た時のようだ・・

 恋ヶ浜や県民の浜の由来をマジマジと見たりしたさ。豊臣秀吉がここで登場するなんて思いもよらんかったなぁ~

丁度6年生が安土桃山~江戸時代にかけて社会でやってるのをイヤというほど、隣で聞かされてきた1学期の勉強が役にたつ、私

おもしろいもんがあったよ。

水陸両用の車椅子。体が不自由な方、ご自由にお使いください。

と書かれてた。なかなかえーぢゃん。優しい浜ぢゃ。。

浜に帰ってみると、ものすごい人であふれかえってたひぇぇぇ~

さっきまでこんなに多くなかったのに。。お昼を過ぎてからも増え続けるのか・・・

そして子ども達も浮き輪でブイのところまで行っていた。

上ってみるも、今度は飛び降りるのが怖いらしい・・

我が家の子ども達はプールに通わせてないので、余り泳ぎは上手ではない。

おぼれない程度しかまだ泳げない。(えーじゃんか、母さんなんて水がダイキラッイで、金槌なのに。。。)

それでも何度か練習して飛び降りれるようになってた。それだけでも来た甲斐があるっちゅうもんよね。

結局、3時前まで浜にはおりました。普段着の私はテントで倒れてしまいそうだったよ。。途中何回か、クルマに帰ってクーラーで涼もうか・・と真剣に思ったほどだわ。

でも、周りの家族たちをウォッチングするのもなかなか楽しくてねぇ~

楽しませてもろうた。帰る途中にお弁当を作ったご褒美と、よく我慢して待ってたご褒美にアイスを買ってもらいました。

 藻塩アイス甘いけどしょっぱい。しょっぱいけど甘い。結構癖になる味です。

あっさりして美味しかったよ~

こなきは夕方から同窓会出席のため、今日は早く切り上げたが(ってこれが限界やったな)子ども達は、『また行きたーーーーーい

と言ったのはいうまでもありません。まぁ、今年はもう無理だな・・来年ね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みはじまり~

2006-08-12 | 家族

 

世間では明日からお盆

私とこなきの休みが今日からなので我が家では今日からお盆行事が始まりました。

夏休みになって泳ぎに行くといったら、学校のプールばかりだった子ども達。。

なんの不服があるんね~

でも、1度くらいは海に・・と思ってはおりましたが、今朝は天気がいまいちだったので、今日は急遽、お墓参りです。

まずはこなきの実家のお墓は同じ町内にあるので、そちらからおまいりをします。

みんな同じ考えなのか、駐車場が既にいっぱいで、大変でした。

今日はコロもつれていきます。 今日も猛獣です

そして、次は私の実家のお墓。。。少し遠いので、ドライブ気分です。

 んーー。新緑がまぶしいわ~

夏って感じの雲です。 今日も暑かった~

安芸門徒の象徴いっぱい・・コレを見るとお盆がきたなぁ~って思うのはやっぱり、根っからの広島人なのでしょうね

 キレイです。。

私が小さいころは、ジャガイモとかを灯篭の中に釘でさしてろうそくをそこにつけて、お参りをするときには灯をともしてた。っていうことは、夜におまいりに行ってたのか・・・確か盆踊りに行くまえに行ってた記憶もある。。

灯篭の灯がとてもキレイで、幻想的だったよな~

今の時代、灯篭に灯をつけるなんて、許されないだろうけど。。

途中、コロくんのお散歩にも立ち寄りました。子ども達が一足さきに、遊びに車外に出てしまったので、コロくん、気が気じゃありません

 車内からジーーっと子ども達の遊んでる姿を追ってます。

なので、少しお散歩タイムと参りましょう。

流石に日中は暑いようです。少し歩くとすぐバテバテとなってしまうコロくんです。 長男からお水をもらってもハアハア~

とりあえず、1日目の行事はクリアした我が家でした。

果たしてこのお休みの間に私のしたいことは出来るんだろうか・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み恒例映画鑑賞とストラップ

2006-08-10 | 家族

 

今日はどーしても天然石を買いに、奈々パパさんのいる東広島に行きたかった。

仕事を13:00に何とか終わらせ、子ども達を仕事場の駐車場まで来させ、パン片手に出~発

子ども達まで連れて行かなくても良かったのかもしれないが、ちゃりかんに誘われて夏休み前に買っておいた映画のチケットも早く使いたかったこともあり、映画鑑賞日と相成った。

その映画は

『ポケモンレンジャー蒼海の王子マナフィー』

ここ何年かは子ども達と3人で必ず観に行ってるポケモンの映画。。

去年のルカリオは呉シネマに行った。

今年はお盆しか私も仕事は休めないし、お盆はお盆で行事はあるし、平日がなかなか休めなくなるし(お盆に休むと)、お盆休みの間は混みあうだろうから、いっそのこと、今日と決断・・・

案の定、全員で20名くらいしかいなかった。正解~今日で・・

しかも始まりが16:50ときたもんだ。これが最後の組。

なのでゆっくりじっくり見る事が出来たさっ

ポケモンの映画といえども、画像がとてもキレイな上(実写てきな描写もあり)ストーリーの内容も子どもの映画とあなどれない。。

だって、毎年ポケモンの映画を観て、涙する私・・

今年も涙が溢れそうになる私を長男が覗き込んできた。

長男はバブちゃんの頃から、私がテレビを観て泣くとしゃべれもせんくせに、ティシューをトコトコと持ってきてくれては涙をぐぐっと拭いてくれてた。

その名残か必ず私が泣いてるかどうか確かめる。

今日も覗き込んで、ジーーっ・・・・・・

さすがに拭いてはくれんかったのぉ成長したのか冷めたのか・・

前売り券だったから、こんなフィギアのお土産までついてたわーーい。しかも3つ。。

マナフィ可愛かったな・・“マナ、しゅき~かも・・”という声が可愛い~

いつまでポケモンを観る夏休みが続くかだな・・

そして天然石を買いに行った理由。。

ボケ隊長のたかちゃんにストラップを作ろうと思いながら、フットのことやら仕事やらで買いに行けんかった

たかちゃんの守護石を調べてもらって、判明・・

赤・青・黄色の信号色がたかちゃんの守護石の色やったなんかおかしかった~

で、作ったのがコレ 四十路を迎えたたかちゃんには、歳にまけないようにきゃわいいものを持ってもらおうと。パステル調の色で作ってみました。

アラゴナイト・・・ストレスからくる身体の不調を取り除く。心に活気を取り戻させ+思考に変える。感情を安定させ自分の能力を発揮できるよう導く。

ローズクォーツ・・・・他人からの好意を受けやすくする。女性らしい魅力と愛を高める。結婚生活を安定させる。

ロードクロサイト・・・情熱的な愛を引き寄せる。心に受けた傷を癒す。実り豊かな人生へと導く。

アクアマリン・・・・愛を育み幸福へと導く。本来の美しさと純粋さを取り戻させる。穏やかで安定した生活をもたらす。

カレンシルバー・・・・魔よけ

オレンジのロウびき紐を使ったのは、はじめてだったんだけどなかなかいい感じ。

ストラップはすぐできるから好き~

これと他に、自分用のブレスレットにクリスタルを買ってきました。親方さんからもらった江原さんの本に、疲れたときにはクリスタルで浄化。。と書かれてたので自分用に作ろうと思ってたんです。

クリスタルの石自体は安価なので、私の守護石も間に入れて作ってみようと思いまーーすお盆休みの間に出来たら画像をしましょうぞ。。

さて、明日1日ぢゃ。ガンバルぞーーー

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする