Enjoy My Life in Utah

ユタの地で2009年3月14日にベンと結婚。今まで以上に毎日を楽しく過ごすぞ日記。

本格的キャンプ

2011-09-03 22:37:11 | Road Trip

金曜日の夕方からワード(教会の活動)のキャンプアウトがありました。


キャンプと言えば


シャワーできない
トイレが臭い、汚い
虫がわんさか
クマが来るかも
テントで寝て、背中痛くなる
寒い



こんなイメージしかなく、


ホントにイヤなのね、私的に。


でも、今回ベンがどうしても行きたいって言うから行くことに・・・



金曜日仕事が終わってから出かけたんだけど


きっと、フツーにいけば8時前には着いてたと思う。


初心者の私、何個も忘れ物をしたので一旦家に戻らなければならず


二人とも一度も行ったことがない土地。


すっかり暗くなって、またキャンプグランドの入り口のサインが小さすぎて


通り過ぎ、結局友達に電話をして迎えに来てもらい到着したのは9時過ぎ・・・


すでにみんなご飯食べて寝についた人もいて


70人位いたらしいけど、起きてたのは多分30人ぐらい


テントを張って、それから友達と合流して


2時までキャンプファイヤーのとこで話しこんでました。


友達と行っても、前日のバレーボールで仲良くなったブラジル人夫婦
※バレーボールシーズンが始まりました!!


とにかく、朝6時ぐらいから起きてる人もいて声は聞こえるのよ。


でも、思いのほか寝心地が良く(いいエアマットレス買ったんです・・・笑)


8時に起きた時は雲ひとつない青空





場所はこんな感じ




あたしらのテント




気温は10度くらい(思ったより寒くなかった)

みんなすでにキャンプファイヤー中でした





朝ごはん食べて、テント片づけたり、キャンプ場の掃除をしてそれからいろんなゲームしたり


帰りたい人は帰ってって感じの流れ解散


私たちは1時までいて帰りました。


ホントにいい天気でしたっ



キャンプ苦手だったんだけど


こんなんだったらOKかもって思うぐらい楽しい経験でした。


もち、トイレは臭くないし、汚くないし、
全部思ってたイメージと違ったんでって意味です。



ベンはキャンプとか大好きだから


私が楽しかったって言ってホントにうれしかったらしい。


また行ってもいいかもって言った途端に


来月また行こうねって誘われた。


うーん、うーん、うーん



人生何事も経験ですね・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(○゜ε゜○) (びや)
2011-09-05 16:21:00
kurukuruちゃんにキャンプ?似合わん;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブッ
あたしはキャンプとか釣りとかすんごい好きだけど
おとろが全く駄目だからさ。お街の子はほんとにねぇ・・
トレッキングは好きなくせにε-(=`ω´=)
あー、でも少人数のキャンプならいいけど70人?無理ぽー。
キャンプは個人で行きたいわ(*`▽´*)ノ
返信する
びやちゃんへ (kurukuru)
2011-09-10 12:12:16
でしょ~今までかたくなに行かなかったんだけど今回はおれました・・・
でも結構楽しかったんだよ(笑)
今度は釣りに行くの(笑)
長くこんな田舎に住めばこんな私でもシフトしていくかな~?
う~ん・・・わかんねっ
返信する