Enjoy My Life in Utah

ユタの地で2009年3月14日にベンと結婚。今まで以上に毎日を楽しく過ごすぞ日記。

イエーーイ!

2011-11-13 22:27:54 | Cooking

昨日はベンの友達と私の会社の同僚を呼んでのディナー


面白い縁で、ベンの友達と私の同僚は10年来の知り合い


んじゃ、まとめて呼んでご飯でも食べましょってことになりました。


この日は朝から雪


といっても、あまり寒くないのね~


もしかすると寒いのをあんまり感じなくなったのかも~



とにかく雪だし、身体あったまるものをって思って


お鍋にしましたっ




ひとつは牛肉ベースのスープにして、


お好みでゆずポン酢とゆず胡椒を、


もうひとつはキムチ鍋



あとは、ちょっと日本を感じて欲しかったから


手巻きずしとポテトサラダ


サーモンとマグロは朝からフィッシュマーケットに行って仕入れました。


なんせ毎日シアトルから新鮮な魚を空輸してるらしく


ホントに久しぶりに新鮮な魚をいただきました


※お客さんを口実に大好きなサーモン食べれてすんごくすんごくうれしかったどぉぉぉ
なんせベンはお魚とか海から、川から来たものは生でも煮ても焼いても食べませんからして・・・


久々の挑戦

2011-05-15 22:21:59 | Cooking

この間の木曜日


ストレスと疲れがたまってたので、バケーションとりました。


と言ってもただ有給を使っただけ。



ホントにいい天気で最高!


もちろんベンは仕事なので一人ですよ、一人(笑)


しかーし、寝てる私じゃないのよ、これが。


朝からガーデニングのためのショッピング


トマトのためのケージや、他の野菜の添え木、きゅうり用のネット等


そのあとは、苗木と種を買いにいきました。


去年ガーデンが成功したので、欲をだして今回のガーデンは大規模の予定です。


今年初めからガーデンの見取り図を描き準備は万端です。


しかし、植え付けができない理由が一つ・・・


それは近いうちにお知らせしますね。



とにかく、ガーデニングの買物を終え、今度は食料品。


ベンの夕食のリクエストはシチュー、もちろんルーからすべて手作りです。


余裕でベンが帰ってくるまでに完成したんだけど、


まだまだ時間がある。


ってことで、何ヶ月も前から食べたい衝動にかられていた


コレを作りました。


        





そうです、シュークリームです!


こっちにもあるんだけど、やっぱおいしくないっていうか~


中のクリームも砂糖かっていうくらい甘いし


外側のチョコレートもホントのチョコレートじゃないのよ。


それに、甘すぎると身体の中とか頭の中がかかゆくなるのよ私。ヘンだけどね(笑)


ってことで、すべて手作りです!


小学校か中学校の時にシュークリームを作ろうとがんばったのね


焼きあがったら、せんべいになってたっていうトラウマから


一度も挑戦しなかったんだけどさ、


すんごい上出来の上出来です!


食事会

2011-01-13 22:41:40 | Cooking
同じ教会に集ってるメキシコ人の家族がいるんだけど、


奥さんとはバレーボールで意気投合


それからお互いに料理が大好きだってこともあって


交換食事会をしようってことになったの


でも年末年始の忙しさでなっかなかできなくて


やっと昨日第一回目を行いましたぁ~!


初回は彼女たちが主催なので仕事帰りにおじゃましました。



家から歩いて2分(笑)なのにすごい寒さと雪のため車移動(なまけものです・・・



テーブルセッティングすてきだよね~(テイストがベンと似てる)




サルサもマイルドから




スパイシーまで




香りを楽しむスパイシーベジタブル(もちろん食べるよんっ)




あとはワカモレ






この後、メインのバーベキューリブやカーネアサダ(ビーフ)が出てきて


トルティーヤに包んで食べたり


そのまま食べたり、食べ放題ですよーーーー!



ちなみにこの夫婦のだんなさんのおいっこがうちの隣に引っ越してきて


彼らも食事会に来て



ホントにみんなで話して話して話して


笑い過ぎました。



いい友達ができて良かったぁ~



来週の土曜日はうちで食事会ですっ



さてさて何を作るか考えなきゃね~

今年初の・・・!!

2010-04-20 22:09:26 | Cooking

ここ何日間かホントに温かいっていうか


暑かったぁ~26度ぐらいあったかな。



いい天気だと幸せっ



でも明日からストームが来て12度ぐらいになるみたい・・・



今日はベンがお休みで家の掃除しとくからね~って



言ってたからそっかそっかと思いながら帰ってきたら



ベンが夕食も作ってるからって



ま~話したいこともいっぱいあったから



色々話してたら



裏庭にある物体にふと目が止まりました。




うわぁぁぁぁぁぁ!!




覚えてるかな?コレ近所の人が引っ越すときに


勝手にうちの裏庭に置いていったって前ブログに書いてたんだけど(笑)


それも超きたなくて、中もマジかよ!って言うくらい汚くて


でもベンがピッカピカにお掃除してくれてて



フタを開けたら中身は・・・




うひょーーーーーー!




本物のバーベキューだぁ!


※なんせこっちは何度も言いますが、
バーベキュー = ハンバーガー&ホットドッグですから・・・




家にある材料で、それもヘルシーにチキンの胸肉を使ってね。





それに、私の好きなコールスローサラダもがんばって作ってくれてました




ホントうれしかった!



家の掃除は一切してなかったけど(笑)



でも仕事から帰ってきてすぐご飯が食べられるって



ホントに幸せだね~








<あしあとgoo -->


新たなジャム作り 

2010-02-21 18:56:54 | Cooking

今日は日曜日


お昼から時間があったから


ちょっと早いけど夕食の支度を始めました。



今日はベンのリクエストでシチューを作ることに。



二人とも手作りシチューを作るのが好きで



それも二人とも結構作り方が違うの



彼はクリームチーズを入れるし、あたしは味噌入れるし



でも最後は両方ともおいしいの



今日は私が作る番


ホントにおいしいシチューができましたっ




早く終わらせたのには理由があって



今日は二人でジャムを作る予定にしてたの。



今日のジャムはハラペーニョジャム


スパイシーだしヤバくない?って思うかもしれないけど


これがおいしいのよ。



ハラペーニョにグリーンペッパー(ピーマン)をミックス



14個もできました







明日味見しまぁ~す





<あしあとgoo -->


行事いっぱい土曜日

2010-01-10 22:00:29 | Cooking

昨日土曜日は長い一日でした


早朝からプライマリーの朝食。


あっ 去年は10歳のクラスを教えてたけど今年は4歳児なのです。


めっちゃカワイイ!!



先生のミーティングのあと簡単な朝食そして子供たちとゲーム。


いやぁ~走りまわる走りまわる・・・・



終わるとすぐ学校へ


髪もかなり伸びたし、カラーしなきゃなって思って。


12時半に終わるとすぐBoondocksへ


ベンの義理のお父さんの誕生日だったから家族でお祝い


Boondocksはアミューズメントパークだけど、
ジェットコースターとかあるわけじゃなくて
パットパットゴルフ、ゴーカート、バンバーボート、バッティングセンター
レーザータグ、ボウリング、ゲーム、レストランって感じ。


いやぁ~信じられないぐらいの人、人、人


すんげー寒い(マイナス6度)のにゴーカート・・・・
いたるところに子供がウヨウヨ・・・


たくさんの菌がいたんだろうか、帰ってきてから喉と器官が痛いし、鼻水止まんないよ



そこに4時間ステイして家に急いで帰りました


ネイルのクライアントが来ることになってたからねっ


分刻みのスケジュール


彼女はバレンタインに向けて2週間ごとにデザインを変えて行く計画


その第一弾でこんなデザインにしてみました




超かわいかった。いやぁ~腕をあげたなって感じです(自画自賛・・・笑)



終わったのはすでに夜8時・・・



土曜日だから食料品の買物にも行かなきゃいけないし、夕食も食べなきゃ


買物も終わって戻ってきたのは11時前・・・



いやいや長い一日でした。



もちろんこれで終わったわけじゃないんですけどね(笑)






疲れ果ててたから今日日曜日は教会が終わってから5時間も昼寝しちゃいました


起きるとベンが夕食作ってパンを焼いてくれてました。







あと、あたしコレ作りました。


                  






これ、ピックルドウイニィーです。


ホットドックをピクルスにしたものです。


ホットドック、玉ねぎ、鷹の爪、月桂樹、ブラックペッパー、ガーリック、チリペッパー


それにに酢と水を入れて4日間漬け込みます。それでもう食べられるってことです。


見た目辛そうだけどちょっとスパイシーなだけだし、


ホットドックもターキーだからカロリーはぜんぜん低いから


健康的であります。






<あしあとgoo -->


ベンの助け

2009-10-16 22:29:04 | Cooking

いつもベンの助けには感謝してます


私が疲れてるとき、眠くてしかたないとき、機嫌が悪いとき、特になんでもないとき(笑)
料理を作ってくれたり、マッサージをしてくれたり、食器を片づけてくれたり、掃除をしてくれたり・・・ホントに感謝です



写真を撮り忘れることが多々ありますが、ベンの料理の写真を紹介します。









ホントはもっともっとあるんだよ~



こないだ結婚7ヶ月目だったけど、二人とも忙しくてすっかり忘れてしまってたわけ。


あー忘れちゃったね~って話してたんだっ



そしたら今日お昼に連れて行きたいとこがあるからって、お腹ペコペコだったあたしを連れ出し、着いたところはレストラン



うっきょーーー



んで一言、7ヶ月目何もできなかったからって・・・・



うぉぉぉぉ!



ホントなんてステキなだんなさんでしょう

あたしは幸せです


<あしあとgoo -->


最高の一日

2009-10-10 23:12:33 | Cooking

10月9日(金)は私たちにとって記念日です。

それは1年前のこの日私たちは出会ったから

この一年でホントいろんなことが変わったな~って。
人生ってすごいね~
ホントいろんなことあるけど幸せだわ



それにちょっと運命的なものを感じるんだけど、
この日にグリーンカード(永住権)の最終面接だったんだっ
持ってきてくださいっていう書類を準備して、ドキドキしながら向かいました。

だっていろんな情報があってこんな質問される、あんな質問、二人別々の部屋で相手について質問されるとか、大変だよ~とかねっ
向かってる車の中で簡単な確認はしたの、誕生日とか好きな食べ物。そんだけかよって感じだけど、なんとかなるんじゃ?って(笑)


もっとたくさんの人が面接に来てると思ってたんだけど、着いたらなんか別の要件出来てるようなラテンの人たちがいっぱいいて、インタビューがあったのは私たちともうひと組のカップルだけ。


1時のアポ
1時7分ぐらいかな~私たちの名前が呼ばれ担当の人の部屋に入りました。
彼のデスクの前に椅子があって、座る前に右手をあげて宣誓(正直に本当のことを話しますって誓いね)


座るとすぐに私はパスポート、ユタの免許書、ワークパーミッション(労働許可証)、ソーシャルセキュリティカードの提出を求められ、ベンはパスポートと免許書だったかな~

そして、二人共有のものの証明として銀行、アパートの契約書、車のタイトルの証明書を提出。


んで、いつ出会って、いつ結婚したのか?って質問されて答えると、2年間のグリーンカードが発行されたあとにまたそれを更新するために何が必要が知ってますか?って・・・知らないって言うと白紙の紙を渡され、手続きの説明をしてくれてそれをメモにとる。



いよいよ、質問タイムかぁ~?



と思いきや、あたしにだけ少し質問しますと・・・



多分7~8問だったと思う。
スパイじゃないか、薬物を使用してないか、エイズじゃないか、その他もろもろ。




ハイ、あたし・・・またドジをしてしまいました





その質問の1問目。いきなりの質問だったから舞い上がってたんだろうね~


係員:今までに問題を起こして警察につかまったりしたことはありますか?


あたし: YES!(それも堂々と・・・そして笑顔で・・・)


係員:えっ えっと、ちゃんと質問聞いて答えてね


あたし:・・・・・・しまった・・・(もちろん心の中で言いましたが・・・)




いやいや、2度目に聞かれたときはちゃんとNOと答えられましたが、必ずと言っていいほどこういうドジをしてしまうあたし。それも大事な質問の時ね。

ベンも隣にいて聞いてたけど、あたしがYESって言ってかなりびっくりしたって(笑)
間違ってること教えようと思ったら係員の方が先にもう一度ちゃんと聞いてねっていってくれたから助かったって・・・(笑)いやいや、ホントすみません・・・



実は・・・・・
前の記事を見てもらうとわかるけど、プラズマクリニックに行ったときに10問ぐらいの質問を毎回されるんだっ。


その1問目は・・・


Have you had HIV before?? (今までにHIV(エイズ)にかかったことはありますか?)


この質問に堂々とYES(はい)と答えてしまいまして・・・・


もちろん担当の人は、「え??」目が飛び出しそうな顔してあたしを見るから、

あれ?Have you heard HIV before?(今までにHIVについて聞いたことがありますか?)って聞きました?って聞くと・・・


違うわよ。HeardじゃなくてHadよって・・・・


もちろん理解が違っただけでHIVじゃないよって言って事なきをえたのですが、ほんとおっちょこちょいにも程がありますね・・・



ホント気をつけなきゃね




それで本題なんだけど、面接ねっ1時間ぐらいかかるよって誰かに言われたんだけど、7分で終了でした・・・


あたしへの質問のあと、なんか質問ある?って言われて、ないですって言ったら、んじゃ終わりって・・・・



えぇぇぇぇぇ!終わりですか!?って思わず言っちゃったもん



そうです、あたしたちには特に問題がなかったようです
ベンもあたしも豆鉄砲くらったぐらい、え?マジで?終わり?って感じでした。


グリーンカードも来週には手元に届くそうで、いやぁ~ホント早かったです。
6月半ばに申請して4か月もかからず取得です

これで二人ともグリーンカードの呪縛から解放されますぅぅぅ
いやいや良かった良かった。





早めに終わったもんだからIKEAにデートっ
記念日だし、結婚する前にもデートで行ったりしてたからちょっと懐かしかったりしてね。

夕方からあたしたちの友達のLペス家で焼肉パーティする約束してたから、それまではオリエンタルマーケットやアジア系のお店で必要な食料品を調達して、最後には彼らのお勧めのお店に行くことに。そのお店すんごく安くて、この日はお肉の安売りの日で8キロの豚肉を11ドルで買うことができました



1年半ぶりの焼き肉は最高です



4人で食べまくりです。
ってか、やっぱ焼肉の雰囲気すごくいいね~みんなで鉄板つつきながら食べるってさ~


6時間ぐらい4人でしゃべくりまくり(笑)
すんごく楽しかったし、やっぱ大好きな友達と過ごす時間はすごく大切だなって思った。幸せだな~ってね

写真嫌いな二人に無理やりカメラを向けました(ゴメンね





ホント楽しい時間をありがとうね~!!






                                      


今日は二つのものに挑戦しました。


その1、サルサ

かなりおいしかったぁ~チップスと相性バツグンですっ





その2、アップルケーキ

ベンのお父さんの家にリンゴの木があって、たぶん200個以上あるなぁ~
彼らがバケーションに行ってるから留守番っていうかぁ~お庭のお手入れをまかされてまして。リンゴも野菜も取り放題なのですぅ~





<あしあとgoo -->


ここ1週間 パート2

2009-10-04 00:18:32 | Cooking

日曜日の夕食です。


2度目のチキンの丸焼きです
下味はガーリックソルトとハーブです。
右側はチキンドリア

あたしはお買物上手でこのチキン3ドル50セント(350円)で買いましたぁ

何の記念日でもありませんが、Yちゃんのために作っちゃいましたフフフ



月曜日はほぼ一日忙しく動き回ってて写真撮るの忘れちゃった・・・
(パークシティ、サンディ、スプリングビル)


火曜日はお買物(ゲートウェイモール)とアンテロープアイランドへ





アンテロープアイランドはうちから20分ぐらいかな~
グレートソルトレイク(湖)の中にある島で、車で行くことができます。
翌日から天気が崩れることもあって、そして強風・・・

景色もホントはいいんだけど、その日はこんな感じでした。



ビーチもあります。塩分が多いのでプカプカ浮くんです。

それにいろんな動物がいて、鹿、バッファロー、馬・・・

すんごい近くでバッファローと出会いました。


写真撮るから走ってきたらベンに全速力で車を発進させてって。
いやぁ~ちょいとドキドキだったけどフツーに撮れました






断崖絶壁のところに行って写真を撮ったのはいいんだけど~
でも信じられないぐらいの強風。
車のドアを開けるのも一苦労だったわ。


ほら見てっ Yちゃんキレイに撮れてるでしょ?







しか~し!




あたしは・・・コレ


   AND  




左の拡大してみると・・・








この写真を撮ってたベンがうすら笑いを浮かべてた理由がわかりました。
こういう写真のオンパレードだったんです・・・



この日の食事はいただいた野菜を使って天ぷら。
野菜がデカイデカイ。Yちゃんは驚きまくりでした。

(※比較のためにLL卵を置いてあります)





チキン(レモンソルト味)
ナス(表面に和からしを薄く塗ってあります)
ズッキーニ

トマトもきゅうりもいただきものです



ちなみにこのケーキですが、この日の朝にYちゃんが作ってくれました。





オレンジチーズケーキすんごくおいしかったぁ~

日本にいた時はホントにこんなことしなかったYちゃんだからかなり驚いたわ
お料理教室も、パン教室もすごいわぁ~感動しちゃいました。

作ってくれてありがとね~!




<あしあとgoo -->


絵心

2009-08-27 23:38:36 | Cooking

こないだうちの家族全員でピクショナリーというゲームをしました。
お題にそって、チームの一人が絵を描いてそれを当てるというゲーム。


いやいや、知らなかったわぁ~


ベン・・・・・



かなりの画伯です・・・・



もう答えられるどころじゃなく、笑いすぎました。


いろいろある中から、1つ紹介します。

答えはあとで教えます。







・・・・・・・・・・・





答えはなんだと思います?






スーパーマリオなんだそうです(笑)




服に「M」って・・・それマクドナルドだよね・・・・

本人に聞くと、スーパーマンは「S」だから、マリオは「M」かなって・・・・


ホント大爆笑でした




そうそう、2日前に絵を描いて「ほらっ」って見せてくれました。




説明すると、あたしたちが寝てるところですって。ホントこの通りなんです(笑)

あたしはベッドの端で横向きに寝てるんだけど、なんか書いてある。

「NAN NAN・・・」


はぁ?と思い聞いてみると


寝てるときずっとなんかしゃべってるらしく、「なになになに・・・」と書いたつもりだそうで(笑)


んで、ベンのおしりからは「プー」


おならだそうです(笑)


爆笑です。





                                          
       


今日のお料理紹介は~これです。

 

 春雨、きゅうり、ニンジン、ミニトマトの中華風サラダ

 トマト、ポテト、ズッキーニ、玉ねぎ、ピーマン、鶏肉のグラタン


こっちはさっ日本みたいに材料が見つからないし、なんでもソースを買えば材料を炒めるだけでOKというわけもいかず、こっちで買おうものなら2倍はするし、そんなお金もないからホントありとあらゆるものを手作りしてます。
いやぁ~マジでスーパー主婦になろっかなぁ~(笑)

今度紅ショウガも作ろうかな~って思ってるところで、明日はクリームパンとチョコレートパンを作るのだ。
そうそうホワイトソースも今回初でした。
ベンはゴマ油の味があまり好きじゃないようで、食べるには食べたけどって感じ。
でもグラタンはかなり気に入ったようです。




あっ そうそう、3日前に政府からワークパーミッション(就労許可証)が届きました。
これで法的に働けます!!!


職探しこっちも大変だけど、がんばるよ~!


<あしあとgoo -->