Enjoy My Life in Utah

ユタの地で2009年3月14日にベンと結婚。今まで以上に毎日を楽しく過ごすぞ日記。

デモレーションダービー

2011-07-31 22:20:50 | Weblog

数週間前ベンの妹の誕生日プレゼントとして


ベンがデモレーションダービーへ招待するってカードに書いて彼女に渡してた


引っ越しの忙しさからプレゼントを準備する時間がなくて


気付いた時にはベンがそう書いてて(笑)


デモレーションダービー???それって何?


昨日がその当日


妹夫婦をピックアップして、ヒーバーという町まで1時間ちょい車を走らせました。(時速120キロで・・・汗)


いったいそれって何かって言うと


いろんな古い車を改造して、車4台、たまに6台が集まり


ぶつけて、ぶつけて、壊れるまで全員が戦って、最後に残った車が勝者になるって大会


はぁ?って感じだったけど、結構楽しかったのよ。

ちょいと写真を載せるね





見てる間も、観客を飽きさせないように、ボール、フリスビー、Tシャツ、お菓子、アイスクリームを


スタンドに投げ入れてさっ


アイスクリームは1本じゃなくて、ファミリーパックで10本位入ってるのを


箱ごと投げるわけ。


すんごい欲しかったけど、私ら結構スタンドの上に座ってたし、


投げてる人もおじいさんが多かったから、肩がね~(笑)不可能っしょ。


7時から11時過ぎまであって、それから帰ったらもう1時前・・・トホホ


でも意外に楽しくて、ベンに感謝でした。


妹夫婦


うちら
(久ぶりに載せるけど、髪めんどくさくて30cm切っちゃいました)
おまけに前日寝る前に水を飲みすぎ顔も目もパンパンに腫れとります・・・





                   


今日も家の写真を1枚載せます。


玄関入って廊下を歩くとすぐ左にフロントルームがあります。


その奥から写真撮ってみました。




少しずつですが、お家らしくなってきています。


今週末はベンの友達向けのオープンハウスです。


また忙しくなるわ~


花火の法律

2011-07-26 23:19:37 | Weblog


毎年7月4日インディペンスデイと7月24日の3日前と3日後までという規制付きで


規制の花火のみ家庭で楽しむことができますが、


花火屋さんへの配慮なのか


今年は6/26~7/26までの1ヶ月間いつ花火をしてもいいし、


家庭でできる、個人で買える花火の種類も増え、ベンを含めたくさんの人が喜んでいました。


なんと今年花火屋さんの売れ行きは去年の500倍位増しだそうです。



しかし、


7/26の今、思うことは


この花火の法律を考え直すべきだということ。


花火ホントにキレイだし、大好きだけど、


個人で購入できない法律に反する花火を知ってか知らずか購入し、


いたる家の庭で花火を打ち上げていて


火事も心配だけど、まずは花火のサイズね。


うちの裏庭の家の人、常識知らずです・・・


7/4の夜、夜中の1時半近くまで、地響きがするぐらいの花火をし、


しまいには打ち上げ花火、それも花火大会も真っ青の大きさ。


花火が開いたときにはうちの家の上も全部カバーするぐらいの大きさ


火の粉が落ちてきたら火事になるっつうの!


インディペンデンスデイでお祭り騒ぎはわかるけど、


夜中の1時半まで・・・非常識にもほどがある。


普通一度寝たらどんな大きな音も気がつかないんだけど


この花火にはまいった・・・


たまに地響きで飛び起きちゃうわけ。


怒り心頭で、警察に通報911の最後の1を押すところで花火終了


それも翌日その家の外には花火のカス散乱


それからも何度も何度も同じことが続き、


2日前のパイオニアデイは12時過ぎまでだったけど、


超デカイ花火が打ち上げられてました・・・トホホ



いいのよ、キレイだから


でもさ~常識の範囲内で楽しんでくださいよ。


ホント、これで明日からゆっくり眠れます




あっこないだうちから歩いて5分のとこにあるヨーグルトやさんに


デートがてら行ってお持ち帰りしました。


カロリーも低いし、甘すぎないし、超おいしかったぁ


ヨーグルトはザクロ味、それにブラックベリー、ラズベリー、ブルーベリーをトッピング


あ~幸せねっ





トイレだけ

2011-07-19 22:03:25 | Weblog

結局月曜日休みました。


普通どおりに6時には起きて準備をしたものの、フラフラするし、咳が止まらないから


家を出る直前に休むことにしました。


といっても、静かに休ませてくれるはずもなく、会社からはこれどうしたらいい?あれは?と


質問の電話ばかり。。。


「自分でどうにかしろっ!」と言いたくなりますが、


やはり仕事人間としてはそうもいかず、ひとつひとつ説明。


眠りについた・・・と思うと、携帯にメッセージがくる・・・って感じでゆっくり眠ることはできず・・・


あ~ホントにゆっくり静かに寝たい!!


んでステーキ食べたい(笑)


まぁ~フツーにいつでもステーキ食べたいだけです



とにかく、家ですがまだまだ落ち着きません。


ベースメントのミニバスルームのとこだけちょっと完成しました。(完成かな~?)



まだ棚の上はどうするか決めてなくて、


キャンドルとカエルちゃんがいたので乗せてみました。


ちょっとずつデコレーションしていってるので


少しずつアップしていきます。




最近の出来事を一気に・・・

2011-07-16 23:43:16 | Weblog

引っ越し前の箱詰め、整理整頓、掃除で大変でしたが


引っ越す前の新居の掃除、引っ越してからの荷ほどきで疲れ果てております。


引っ越し3日前から1日に3回ずつぎっくり腰になり(もう癖になってます)


仕事休んでできたらいいんだけど


スタッフが辞めてその分の仕事が全部回ってきて


休むどころではなく、残業続きです。。。


おまけに今週初めからベンが風邪をひき体調を崩しまして


あたしまで続いてダウン・・・


なんとか金曜日までがんばって、今日土曜日ダウンです


とは言っても、寝てられるほど暇でもなく、


お昼すぎまで休んで家のための買物やいろいろ用事を済ませました。


今も洗濯が終わるのを待っております・・・


まっ最近ぜんぜん更新してなかったのでちょいと更新しますね。


引っ越し翌週は7月4日インディペンデンスデイ(独立記念日)の連休でした。


毎年恒例のベン主催のBBQに今年は30人参加


準備から片付けまで今年は助けてくれた友達もいたので


とても助かりました。


いい天気に恵まれて良かったです。






家に着いたのは夜中だったけど、充実した日を過ごせました。

 

月曜日インディペンデンスデイ当日は朝からパレードを見に行って


そのあとベンのお母さんの家にインディペンデンスデイのBBQに行きました。


ベンのお母さんの部下で、インドからカリフォルニアに研修に来てる人とその家族も


一緒に過ごしたんだけど


なんとベンのお母さん、すごいのよ


この祝日を何もしないで過ごすのかわいそうだからって


わざわざこの4人をカリフォルニアまで迎えにいって帰ってきたのよ。どんだけすごいんだよ。


車で120キロでぶっ続けで走っても11時間くらいかかるんだけど。。。


とにかく食事なんだけど






インド本場のティキマサラ

これがおいしいのなんのって、スパイシーなんだけど


これはインドでは甘いほうだって・・・恐るべし・・・

↓ ↓ ↓




名前忘れちゃったけど、甘いスイーツね。


これもおいしかったわ。







夜はみんなで花火見に行ってきました。


花火が始まるまでゲームしたり、グロウスティックで遊んだり、


花火をしたりして









この3連休、家のことはほとんどできず遊びだけで過ぎ去りました・・・


家主

2011-07-11 23:14:23 | Weblog

あー忙しい、忙しい


ホントにあっという間に時間が過ぎていきます。


このところぜんぜんブログアップしてなかったんだけど


理由は


家を買ったからどぅえす!



まぁ~今年初めから家を探してて



色んな家見に行きました。


もともと住宅展示場とか見に行くの好きだったし、


1件目の家はすでに家はものけのからだったから


なんとなくあっ楽しいっ!って感じだったわけ


そしたらさ~それからというもの


見に行く家々にまだ人が住んでるじゃないのっ


いい感じの家もあったけど、片付けられない人の家もあって


死ぬかと思いました・・・


しか~し!


最終的に5月位だったかな~ステキな家を見つけました!


住んでた人も最高にいい人で


なにしろ家を大事にしている人たちだったし


一度で気に入りました。


見に来るまでその気じゃなかったベンちゃんもコロッとかわり


いいんじゃない?って


このご時世ローンが払えなくて銀行から追い出される人が続出ですが


このお宅はまったく違い、就職が決まり、どうしても引っ越さなくてはならないとのことで


でも、私たちが引っ越すまでお庭とか手入れしてくれて、


ホントに何から何まですばらしい家族でした。


6月末に新居に引っ越し、まだまだ引っ越しの箱がころがってて


なっかなか落ち着いて片づけってとこまではいかないけど


着々と前進しています。


壁もまだなんのデコレーションもないし、


写真はしばらくしてからアップしますね。


忙し過ぎる毎日で、なっかなかブログアップすることできないけど


時間を見てちょこちょこアップしますぅ


なんせ行事目白押しだからねっ


それじゃ、今日は寝ます