Enjoy My Life in Utah

ユタの地で2009年3月14日にベンと結婚。今まで以上に毎日を楽しく過ごすぞ日記。

2010 ガーデニング

2010-06-10 22:48:48 | Gardening

今年もガーデニングの季節がやってきました


なんせ去年うちの裏庭で鉢で育てようとして


結局全滅してしまいましたから


今年は本格的にやってやろうと意気込み


忙しい忙しいで予定がどんどんずれこんで


やっと5月31日の祝日の朝から始めました。


こんな感じ

      




うちの周りで野生のうさぎを発見したから、


食べられちゃいけないと思って柵も作りました。



今年はうちのワードの老夫婦が、土地があまってるから


好きなだけ使いなさいって言ってくれたの。


それも祝福されたことにうちの裏なの



ホント毎日仕事から帰ってから草を抜いたり、お水をあげたり


私の日課です。


何日か置きに写真を撮って成長を楽しんでます(笑)



ガーデニング開始から10日間の成長の記録です

トマトは左2つと右2つで種類が違います。今ミニトマト位のトマトが育ってます。


               





なすび、品種は「ICHIBAN」です(笑)






なすびの隣に枝豆植えました。

芽がでるか心配だったんだけど、2~3日前に急にボッ!と出てきました。やった!






ズッキーニもきゅうりもどんどん大きくなってきました

でも、左側の奥の2株は日本のきゅうりなんだけど

成長が遅いのでちょいと心配です。






玉ねぎも今11玉育ち始めてて、

もっともっと植えてみるつもりです




ニンジンは今1cm位育ってきたかな~(写真撮ってない・・・)



あとねっ私のガーデンの横にイチゴ畑があるのっ


もう引っ越したけど隣の隣の人が植えてたのがそのまま残ってて


その老夫婦がこれあなたたちが食べていいわよ~って!

            





あとねっうちの裏庭でもプチガーデニングです。

茶色の鉢はニラで、あと3つは春菊です。

        






春菊は5日前に植えたんですが、今日見てみたらこんなになってました

        




ホント成長早いね~すっかりガーデニングにはまってます。


もうちょっと大きくなったら間引きして他のポットにうつそーっと


去年の夏頃ベンが重病になって、本当に大変だったときに


家族や友達がいろんな旬の野菜を持ってきてくれたんだっ


今年はそのお返しができたらいいなって考えてます





<あしあとgoo -->


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおおおお!!!すごい! (Kazumi)
2010-06-12 02:14:14
すごいね!!!がんばってる!!!他のBlogも読ませていただきました。
食べ物ネタ多いよね。おなかすきました。。
もうすぐチェイス君がくるはずなので手短に。

水はけが悪いのかな?ピートモスを少し畑に入れて耕すといいかも。粘土地だよね。
後、牛糞、馬糞なども混ぜると断然育ちが変わってきます。農家のオバサンより。

幸せそうな様子が手に取るように分ってこちらまで幸せになりました。どうもありがとうございます。
今度リンクしてね♪

何度もすみません (Kazumi)
2010-06-12 02:42:31
まるでストーカーのように何度もすみません。

私のブログでございます。
実は数個書いていて(笑)2つほど御紹介して置きます。
でも1つは12月更新してないから更新しないと駄目なのですが・・・。
http://ameqfamily.blog26.fc2.com/
まじめにいちを更新しているブログ
http://gardener.seesaa.net/?1276278106
更新しなくてはいけない、ガーデンブログ

後ちかこさんがきっと好きだろうなぁ、って思うので。
http://www.peopleofwalmart.com/?page_id=9798
笑ってください。

この夏はぜひぜひ遊びましょう!
Unknown (ゆき)
2010-06-13 00:01:46
畑いいな~!!私も夢だけど、東京にはそんな土地なぃ…。。アメリカに居た頃、日本の小さくてみずみずしいきゅうりがかなり懐かしくなったのを覚えてるよ。自分で育てたら一番いいよね!
あと、HappyBirthday!!素敵な誕生日だったね!ほんっとベン君毎回必ずやってくれるね☆
 ママへのマスタード&ケチャップのふた…。。。うける…。。リアルすぎ!笑