ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

定期検診

2021年07月19日 | BABY2
今日は長女のソルター手術後の定期検診(年1回)に行きました!
本当は2週間前の7/5に1年前から予約を入れていたのですが、
直前に子供達2人ともが夏風邪をひいてしまいキャンセルして再予約。
(まだ肌寒い段階で学校のプール授業→クラス中に夏風邪流行咳コンコン多数→
兄鼻水出始め→これ絶対にウツるやつと思う中、兄発熱。
その数日後、案の定妹も鼻水&クシャミ→兄治りかけ咳酷いし、
結局治るまで1週間掛かりました。この時期に発熱はホントに怖かったです。
長男は珍しく微熱が3日続いたのですよー。
しかもラストに私も鼻水&喉痛に⤵️非常に感染力の強い風邪でした😷)

運良く2週間後の今日がキャンセル枠あって取れたから良かったけど。
(10月まで予約が埋まってました)
う〜ん、相変わらず小児整形外科は混んでるのですね😓

と、予約取り直し電話の段階で多分混んでるんだろうなーとは思ってましたので、
自分用に単行本1冊、娘にもゲーム用スマホと児童書1冊持参して行きました。

今日は今年都内では初の熱中症アラート発令ってことで暑い暑い暑い😣

最寄り駅の改札口にて。PASMOタッチでまさかの扉が閉まるという…。
私だけではなく、なんと娘も!!幸先わりーなオイ!(*_*;
チャージ不足かと思ってチャージ機に掛けるも、チャージはある。
不思議に思いつつ、駅員さんに尋ねたら…
長い間使ってないから(エラーになる)ですって!
そりゃ、そうだ、自粛期間公共交通機関一切利用してないもん!😁
かれこれ1年以上???うちはちゃんと自粛してるんだよー。

駅員さんが何か機械で処理して、無事に使えるようにして貰えました。
が、危うく予定してた電車(隣駅が始発の比較的空いてる電車)に乗り遅れるとこだった。
子連れだから少しでも空いてる電車に乗りたいのよー。
車内運よく座れてラッキー。やはり以前より電車通勤減ってるの?
リモート増えてるの???

9時〜10時の診察予約枠で9時ちょっとに病院着。やはり混んでて既に8人待ち。
先にレントゲン写真撮影に行き、戻ったら待ち人数が11人に増えてる😭
その時点で9:30過ぎ。待ってる間、長女はスマホでゲームとYou Tube。
私は単行本1冊を読み終えました。
10:25頃ようやく診察。1年ぶりのS本先生。
『わぁ〜!すっかりお姉さんになってるね😁』と言われニコニコ娘。
レントゲン写真を見た先生が、
『どこを治したか分からないくらい』『凄くいいね』と。

先生の前で歩いて見せて、ジャンプして見せて、
診察ベッドに寝転び、股関節の可動域を触診。
ちょっと固いけどだいぶイイと。

良かった〜。
こうやって年1回レントゲン撮って先生に診察して貰うと安心します。
なんせ、骨のことですから、外見では分からなくて不安で。

次回も1年後で。予約入れて貰いました。
次は風邪などひかずにちゃんと予定通りに受診出来ますように

写真上、本日のレントゲン、下2017年手術前。

それから最近また過去日記のソルター手術分が読まれているようです。
臼蓋形成不全と診断されたお子様をお持ちの方からの閲覧でしょうかね…。

ちょっと様子を見ながら、
古い記憶を掘り起こして術後の生活についてもう少し語るかも?です。
例えば外泊許可が貰えた時期だったり、車椅子を区から無償で借りた話だとか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今期(7月)スタートのドラマ | トップ | 今期(7月)スタートドラマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

BABY2」カテゴリの最新記事