クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

登別 地獄谷

2016-11-08 13:30:35 | 北海道 道南

登別温泉と言えば

                       2016.10.26撮影

地獄谷

地獄谷と言われる場所は 登別に限らずすごいですね。

木道の先に鉄線池(間欠泉)があります。

私が着いた時には ちょうど休止状態

暫くすると

ボコッ! ボコッ! ボコッ!と音が

吹き上がってきました

そしてみるみるうちに

お湯が溢れ出しました。

お湯の温度は80度だそうで 湯気が顔に当たると暖かでした。

細い木道を引き返していたら

団体さんが横に一列で歩いてきます。

道を譲る気配・・なし💦

 端に寄り立ち止まり、団体さんが行き過ぎるのをやり過ごしたが

中にはぶつかって来る人も

お話に夢中で前が見えていないようです。

 

車を大湯沼の駐車場において歩いて来たので

そこまで引き返さなくては。

あの階段 あの坂道 大した距離ではないが・・

「私さ〜写真撮っているから 1人で車取りに行って来るとか?」

主人に言ってみた。

「じゃあ、温泉街の駐車場についたらメールする!」と主人

え?いいの〜 悪いわねぇ。

 

 

 荒れ模様

 最低気温 1.9℃  9時 11.3℃ 南南東の風

北風じゃないんだ。

 


原生林の中で足湯

2016-11-07 15:29:05 | 北海道 道南

大湯沼から

大正地獄

大正時代に起こった小爆発でできた、周囲約10mの湯沼。

湯量が周期的に増減を繰り返す間欠泉

湯の色が灰色、緑色、青色、黄色など七色に変わる。

私が行った時はいつも灰色のような気がします。

大湯沼川

温泉が流れています。

川の反対側は 原生林の紅葉

原生林とは

(天然林の中でも全く人の手が入っていない、一度も伐採されたことのない森林のこと)

風で落ち葉が舞っています。

大湯沼川の足湯です

紅葉を眺めながら 大自然の中で足湯とは

贅沢なひと時です。

次は 登別温泉地獄谷へ。

 

風もなく良いお天気

部屋の中は暖かいが、顔にあたる風は冷たく 冬だな〜。

最低気温 マイナス4.3℃(5:30)

13:00気温 4.8℃ これが今日の最高気温かな

 

 




大湯沼の紅葉

2016-11-06 13:39:12 | 北海道 道南

今日は朝から

昨日うっすら積もった雪も 昨日のうちに消えました。

お日様のありがたさをしみじみ感じています。

陽が射すと家の中はポカポカ

 

 

 

10日くらい前

登別に紅葉を見に行ってきましたが

今日辺りは どんな感じでしょうかねぇ。

                    2016.10.26撮影

日和山

白煙をあげる活火山

この日は風が強く 風向きのせいかものすごい硫黄臭が。

展望台より少し上から

大湯沼

 

展望台からは景色がイマイチ

「昔はここからよく見えたのだけど、今は辺りの木が大きくなって

見晴らしが悪くなった」と、ここでカメラぶらさげたおじさんが話されていた。

 

大湯沼のほとりの駐車場に車を止めて

地獄谷まで事にしました。

紅葉が見頃です。

ポコッ!ポコッ!と硫黄泉が噴出している場所も。

沼低では130℃だそうですが、表面温度は40〜50℃。

大湯沼を後にして

大正池 足湯へと

 

お昼過ぎまで晴れていたのに

今は雪が飛んで来ている。

最低気温 1.5℃ 13時2.2℃  10:30には5.5℃まであがったようだが

陽が遮られると寒い。

 

 


初積雪

2016-11-05 11:25:36 | 日々の出来事と写真

あらま!びっくり

 

朝 ブラインド越しの窓の外が明るい

あれ?今日は大荒れの天気の予報だったが

 ?

ブラインド開けたら なんと!

うっすら雪化粧

この冬初の積雪

昨年は11月24日だったので19日も早い積雪です。

7時頃からみぞれに変わり

クリちゃん お散歩に行けません

草木も重たそうに垂れ下がっています。

数日前

北大の銀杏並木が色づいた、とテレビで見た

それならもしかしたら 有珠善光寺の大イチョウも見頃?かと電話してみたが

「まだ緑色でなんですよ 今年は何だか変でしてね、紅葉とかは真っ赤に色づいているのですが」

との返事

今年は色づく前に落ちてしまうのかな〜

 

数日前の事です。

近所の公園の大きな くるみの木の葉が

前日の夕方には殆どの葉がついていたのに

明け方の急激な気温の低下で?なのか、見事に(数時間の間に)

全ての葉が落ちてしまったのにはビックリでした

ガサガサ ガサガサ 音をたてて落ちていたそうです。

 

 

旭川も11月上旬の積雪は44年ぶりだとか。

 

からに変わる

最低気温マイナス0.1℃ 10時気温 0.9℃

 


覚えていた?

2016-11-04 11:32:31 | 野鳥

1週間位前

デッキの手すりに鳥が何度も来てキョロキョロ。

よく見ると 胸にネクタイがあります。

 

あ!シジュウガラではなく シイジュウカラでした。(昨年も同じ間違いを💦)

春先まで来ていた子かな〜。

もしかして、ここで餌を食べていたのを覚えていたのかしら。

それから毎日の様に 3羽でやってきてはチィーチィーと鳴いている。

ベランダに少しのひまわりの種を置いてみた。

頻繁にではないが 餌を持って行く。

 

そして

今朝

聞き覚えのある煩い鳴き声 ピィーピィー

愛嬌のある顔した ヤマちゃんこと ヤマガラ

餌はないの?とばかりに催促です。

ヤマガラは 人慣れしているというか

人が近くにいても逃げようとしません。

芸をさせるために飼育されてきた歴史をもつ日本のヤマガラ

ならではなのでしょうかね。

今年は簡易餌台を作ろうと材料を買って来て工作中

でもまだ出来あがっていません。💦

こんなに早く来るとは思ってもいませんでした。

近くの木には

シメさんの姿も

他にも 種類の違う鳥がいたように思います。

そろそろ 山から降りて来る時期なのでしょうか。

どんな鳥達が今年は来てくれるのかな?

 

薄曇り

最低気温 1.2℃ 11時気温 3.4℃

気温もあまり上がらず 寒い

旭川では11月上旬の積雪は44年ぶりとか

当地はまだ積雪はないが 先週タイヤ交換終了!

今年は早いなぁ〜

 

 

 


年間1位は優勝じゃない?

2016-11-03 19:24:42 | 浦和レッズ

 

真っ赤に染まった

さいたまスタジアム

年間1位をかけて 横浜マリノスと対戦しました。

脅威の斎藤選手を2人3人で取り囲みボールを奪い 仕事をさせませんでしたが

後半は 危ない場面も。💦

しかし レッズが関根のこぼれ球を柏木が押し込み先制点

このまま逃げ切れば・・年間1位は決まり

年間勝ち点1点差で追われている2位の川崎が ガンバに2対3で負けている。

頑張れ! このまま逃げ切れ 祈る様な気持ち

しかし しかし 

マルティノスに決められて同点に追いつかれて1-1

でもまだ 同点なら年間1位は大丈夫

だけど 勝って決めたいよね!

しかし追加点は奪えず 危ない場面もあったが 川崎が負けたため

年間1位は決まった。 が  優勝ではないのよね

???

年間1位でもチャンピオンになるためには

2位の川崎対3位の鹿島の勝者と戦い 勝たなければ王者とは呼ばれない。

昨年も年間2位だったが ガンバに破れ 終わってみれば3位・・

何だか おばさんは腑に落ちない。

と昨年も思った気がする。

 

「浦和に来たのは年間1位になるためだった。それが達成できて本当にうれしい」

と柏木が答えていたのが印象的 

7年・・長かったね。


これで『失速の浦和』返上だ

 

 15時ころから

最低気温 0.5℃ 最高気温 6.3℃


静かな湖畔

2016-11-02 16:03:40 | 北海道 道南

 

周囲を原生林に囲まれた円形状のカルデラ湖

                               2016.10.26撮影

なかなか全景を見る事はできませんが

静かな佇み 神秘的な感じがします。

 

国内でもトップレベルの透明度 だそうです。

この日は風が強くて 湖面が波打っていました。

 

風は強いが 晴れているのでとても綺麗。

だ〜れもいません。

ましてや 団体さんもここまでは来ないようです。

観光地化していないのもいいですね。

赤く染まった葉っぱも落ち 冬支度の様相

この神秘的な湖は

倶多楽湖

季節よって湖の色が違い 景色も違い 何度来ても良い所です。

 

 

おおむね

最低気温 −0.2℃ 最高気温7.5℃(13時)

おお〜マイナスだ!

 


難聴?

2016-11-01 13:35:27 | 日々の出来事と写真

時の過ぎるのは早いですねぇ。

もう11月・・。

11月になったばかりだと言うのに はんぱなく寒い・・。

急に寒くなったように感じます。

12時気温4.4℃・・の当地です。

10月25日撮影した樽前山 うっすら白くなっていましたが

今日はもっと白くなっていることでしょう。

                 2016.10.25撮影

 

                  2016.10.25撮影

 

突発性難聴を発症し完治してからおよそ二年

 

2週間位前から パソコンのディスクの音?がすごく耳障りに感じていました。

修理に出して帰って来てからなのでそのせい?

耳栓しながら(笑)ブログ書いたりしていました。

そのため パソコンするのも億劫になり。

 

28日(金)朝起きたら 左耳が詰まった感じ

でも音は聞こえている

右耳は、喋ると自分の声が響いて耳障り

半日様子見ていたが治る気配なし

明日は土曜日・・病院も混むだろうから今日行って来るか。

 

「聞こえの検査と鼓膜の張りの検査します」

結果

「右耳の低音の聞こえが悪いですね

以前飲んだ不味い水薬飲んでみましょう。 これで改善することがあります

もしダメならまた ステロイド剤飲む事になります。」

3日間服用

左耳の詰まった感じがなくなってきた

右耳も自分の声が響かない

あれほど気になっていた生活音も気にならなくなってきた

(2日間は耳栓が離せなかった)

 

31日(月)病院へ  

聴力検査の結果・・・・・

「良くなっています、不味い薬を減らしながら終わりでいいでしょう

薬を減らしてまたおかしいようだったら来てください」

「今回の病名はなんでしょうか」

低音障害型感音難聴ですね」

 

早く治った事 耳鳴りや 目眩などがなかったのは良かったな!と思います。

しかし

突発性難聴と違い 再発があるとのことで、

う〜ん 老い先は早く難聴になるのではと少し心配ですが。