いつだったかな〜
散歩していて クリとエリーを見た小学生の男の子に
「あ!チャウチャウだ」と言われた事があったけっ。
それも一度ならず2〜3度
その度に
「チャウチャウ ちゃうよ〜」って
でも
ポメラニアンとチャウチャウは近縁の可能性があるそうなので
子供の目には似たように見えてもふしぎではないのかな〜。
そう言えば
今までクリ、エリーと長年 あちこちの地域で散歩してきたが
本物のチャウチャウに出会った事あったかな〜。
ところが
ここに来て 時々チャウチャウが散歩している姿を目撃
だが、なかなか写真に撮る事は出来ず
が!
チャンス到来〜♪
スマホで撮影
70歳代くらいの男性の方が散歩されていました。
「何歳ですか?」
「2歳です」
「大きいですねぇ」
「20キロありますからねぇ」
「さすが 大きいわ」
「舌の色が悪いでしょ」
本当だ! 何処か悪いのかな〜と思いつつそれ以上は聞かなかったが。
「触っても大丈夫ですか?」
「家人以外は触らせた事がないので分からないから・・」
とその場を離れて行かれました。
あんなにお大きいとブラッシングやシャンプー大変だろうな〜
暑いのも無理だろうし・・
近縁の可能性のあるクリ 似てますか?
チャウチャウについては良く知らなかったので調べてみたら
”青黒い色の舌を持つチャウチャウ”
と書かれていた 特徴なんですね。
青黒い舌を持つ他犬種としては北海道犬があり、さらに秋田犬とはより近縁
テレビでよく見る ”わさお”は秋田犬 チャウチャウに似ているわ
さらに チャウチャウは犬肉食や毛皮のためにも使われてきたようです。
今は犬肉食にはされていないと思うけど・・
クリもあと1ヶ月で15歳になります。
今の所 これといった病気もなく元気にしています。
犬の15歳は人間にしたら76歳になるようで
寝ている時間は長いけど でもそこに居てくれるだけでいいのです。
時々くもり
最低気温 マイナス5.9℃(6:12)
13時2.4℃
昨夜は雪が降ったようで、朝起きたら 大地がうっすら雪化粧
でもが出て消えた
積雪1㌢
「ちゃうちゃう」と
言うんですよねぇ(*^_^*)
「この犬、チャウチャウと違うの?」
「違う違う。チャウチャウと違うよ」を
大阪弁で表現すると
「この犬、チャウチャウちゃう?」
「ちゃうちゃう。チャウチャウちゃう」になるんですよ。
応援ぽち
春めいてきましたよねぇ。
菜の花が咲き梅が咲き…
あとは桜を待つだけですね(*^_^*)
応援ぽち
なんだかホッとしますね。
明日と明後日は天気もいいようなので
どうしようか思案中です(*^_^*)
応援ぽち
一気に春が進んだ気がします。
来週末は三連休。
ちょっとお出かけの予定があるので
早く週末が来てほしいです。
応援ぽち
クリちゃんが久々に登場で可愛らしくて癒やされます✴✴✴
嬉しいコメントをありがとうございました。
これからも紋クンをよろしくお願いします。
飼い主はアホなのですが
紋クンはお利口さんですので
可愛がってあげてくださいね(*^_^*)
応援ぽち
大阪弁って面白いですよね。
ちゃうちゃうちゃう たくさんのちゃうちゃうになって可笑しいですね。
早口言葉みたい。
日に日に暖かくなってきましたね。
北海道では 桜も梅も ライラックも花が一斉に咲くんですよね。
まさか梅が桜と同じとは びっくりしました。
花が咲き始めると嬉しいですね。
返信が遅くなり申し訳ありません。
チャウチャウ 本当ですね。
名前だけ聞くと可愛く感じますね。
大きくてどっしりしている感じです
日本で飼われている頭数もチャウチャウは少ないそうです。
久々にクリ
そう言われブログ遡ってみたら
このごろは寝てばかりいるおじいちゃんクリです。