goo blog サービス終了のお知らせ 

クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

ナツツバキ

2017-07-13 10:43:14 | 

 

ナツツバキの可愛い蕾が

ポツポツと開花し始めました。

ツバキ科 ナツツバキ属 落葉高木

別名 娑羅の樹(シャラのき)

椿のように肉厚の光沢のある葉ではなく、秋には落葉する。

日本では宮城県以西の本州 四国 九州に自生


日本ではこのナツツバキを娑羅と呼んでいるが 沙羅双樹とは別物

2009年 東京谷中にあるお寺でみた 沙羅双樹

ナツツバキとは実が違いますね。

せっかく咲いた花も 椿同様 夕方には 落ちてしまいます。

 

朝から青空〜

今日も暑くなるのかしらね

昨日は最高気温31.5℃(13:41)

30℃超える事は年に2〜3日の当地 まだ7月だというのに

でも朝方には17℃台まで下がり 夜は涼しい風も入ってきます。

今日は 10時の気温 23.7℃

 

人間には風が吹き込み涼しく感じるが

夏でもウールならぬ 毛を?着ているクリは 暑くなって来ると部屋の中をウロウロ

飼い主!暑いぞ!とアピールしています

今日ももう少ししたら エアコンかな?ね!クリ