ナツツバキの可愛い蕾が
ポツポツと開花し始めました。
ツバキ科 ナツツバキ属 落葉高木
別名 娑羅の樹(シャラのき)
椿のように肉厚の光沢のある葉ではなく、秋には落葉する。
日本では宮城県以西の本州 四国 九州に自生
日本ではこのナツツバキを娑羅と呼んでいるが 沙羅双樹とは別物
2009年 東京谷中にあるお寺でみた 沙羅双樹
ナツツバキとは実が違いますね。
せっかく咲いた花も 椿同様 夕方には 落ちてしまいます。
朝から青空〜
今日も暑くなるのかしらね
昨日は最高気温31.5℃(13:41)
30℃超える事は年に2〜3日の当地 まだ7月だというのに
でも朝方には17℃台まで下がり 夜は涼しい風も入ってきます。
今日は 10時の気温 23.7℃
人間には風が吹き込み涼しく感じるが
夏でもウールならぬ 毛を?着ているクリは 暑くなって来ると部屋の中をウロウロ
飼い主!暑いぞ!とアピールしています
今日ももう少ししたら エアコンかな?ね!クリ
ツバキって、道南に多く咲いていますよね、札幌にいるとなかなかお目にかかる花ではないので、羨ましいですね☺☺☺
でも北海道は 夜になると涼しくなるのがいいですよね。
ナツツバキ 宮城県以西なら 庭木でも育てられる と書かれていたので 寒さには弱いのでしょうね
でも道南では良く見かける、と言う事は道南の気候なら大丈夫なんでしょうね。
段々気候が今までは・・があてはまらなくなっているのかもですね。
夏バテしないようにしてくださいね。