
今年はじめての山歩きに行ってきました。
目指すは雄国沼 足慣らしにはちょうどいいコースです
昨年と同じ雄子沢入り口から歩き始めました。
6時30分から歩き始め 3.3キロを1時間弱かけ歩きました。
前日夜 代表戦見てから寝たので 眠い‥

残念ながら 夫が楽しみにしていたコバケイソウは咲いていません


ワタスゲは 満開とはいきませんが少し‥

早朝の沼のほとり 湖面はおだやかで鳥の泣き声だけが響いています。
私たちの他にもう一組の人達がいるだけ

山の斜面には レンゲツツジが色を添えています。
8時30分を過ぎる頃 山の方から声が聞こえてきました
6月8日は 雄国山の山開きの日だそうです
そのせいでしょうか 時間とともに大勢の人が

帰り道では 5~60人の団体さんに出会いました。

時間とともに 気温もあがり 人も増えてきたので
沼を1週して 金沢峠を回って帰ってきました。
有名な コバケイソウやニッコウキスゲはまだでしたが
小さな花達が目を楽しませてくれていました。
でも 昨年の写真を見ると今年の風景はちょっと寂しいかも‥ね

花の写真は明日にでも‥。