goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

設備が、ある!

先日オープンしたばかりの「かちどき 橋の資料館」に行ってきました。
もとの勝鬨橋専用の変電所を資料館に改装したちっちゃな資料館です。
まあ、この改装については多くを語るまい。
展示は控え目ですが、当時の発電設備や電気の盤類がそっくり残されており、
(勝鬨橋って電動で昇降したのですね~)マニアには堪りません。
橋脚内にある当時の設備を見に行くの見学ツアーもあるとのことですから、
興味がある方は、是非!(事前申込制です)

(追記)
なぜかこのトピックに変なTBがやって来きます。即消していますが。
理由は良くわかりません。試しにタイトルを変えてみました。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

この看板建築が凄い-b

小田原から国道一号線を東京方面へ。
国府津にはいろいろ興味深い案件があるというのは、
確か林望さんの「東京珍景録」などでも紹介があったような記憶がありますが、
確かに凄い、このレベルのものが国道沿いにゴロゴロしております。
今回は時間切れで移動途中に車窓から垣間見ただけ、
いずれ気合を入れて捲土重来を期したいと思います。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )