goo blog サービス終了のお知らせ 

九里 【九里】を探して三千里

姉妹編【九里一族】に出会う旅に出かけよう!http://blog.goo.ne.jp/kunorikunori2
  

中原氏と大中臣氏

2016-06-09 | 中原氏バラバラ情報
桐村家所蔵【大中臣氏略系図】

先日書いた記事の良経とも近いところである。

藤原師通―忠実―忠通となるが、

この師通の息に忠実がいて、その弟に「頼継」「師成」が記述されている。

上総介 頼継 上総国国司也 又此時賜ハリ常州中郡庄六十六郷ヲ□ 但不退在京也、
如くク、前御妬之間

母ツマノ御局是也、 而北政所御嫉妬之間 藤原ノ本姓ハ大中臣ナルカ之故ニ、可有御移リ本姓ニ云々
仍大中臣氏是也

師成 関東下シ遣ス之ヲ ― 成清彼人ハ京之間ヲ 御妬尚以テ不尽、就之本姓大中臣中字与ト藤原之原字 引合テ中原氏是也云々

忠実の兄弟とはいえ、母親が違うかもしれないし、正式な子どもではなかったのかもしれない。

しかし、大中臣系図の中には書かれており、ココが、関東とのつながりができた発端であった可能性もあるので調べてみたい。

中原と東国。

そして中原と藤原。

たまたま、我が家に藤原忠実の本(元木泰雄 人物叢書)があるので、読んでみようと思う。何かヒントが隠されているかもしれない。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多賀氏と西氏  | トップ | 母が丹精込めて育てた花たち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中原氏バラバラ情報」カテゴリの最新記事