goo blog サービス終了のお知らせ 

柴高の毎日

8月1日より、goo blogでの公式ブログに移行しました。

JR大阪駅にて祈祷室を発見

2015-10-04 15:17:00 | 授業・HR
 社会の教師の間で話題になっていたJR大阪駅に開設された祈祷室。日頃からどこになるのか気になっていたが、昨日ついにその場所を発見した。以下JR西日本のホームページより。


2014年9月19日

JRグループ初の取り組み!大阪ステーションシティに祈祷室を開設いたします。

西日本旅客鉄道株式会社 大阪ターミナルビル株式会社

 大阪ステーションシティ(JR大阪駅)では、Wi-Fiスポット整備など訪日外国人向けの取り組みを行っています。このたび、より快適にお過ごしいただく環境を充実させるため、JRグループとして初めて「祈祷室」をJR大阪駅直結「南ゲート広場」に開設し、宗派を問わずご利用いただける施設として運用していきます。

1 開設予定日 平成26年10月22日(水曜日)

2 ご利用時間 11時から19時

3 場所 JR大阪駅直結 サウスゲートビル1階「南ゲート広場」
 ※注釈 ご利用の際には、事前に「大阪ステーションシティインフォメーション」(以下「OSCインフォメーション」)ヘお越しください。係員がご案内いたします。

4 施設概要
 男女別々に礼拝できるよう、別室でご用意します。
 礼拝前に身体を清めるための「小浄施設」を各部屋に設置します。

5 ご案内 日本語・英語・中国語・韓国語の4カ国語表記をいたします。


 祈祷室開設の目的は、「男女別々に礼拝」「礼拝前に身体を清めるため」とあるように主に訪日人数が増加している東南アジア(インドネシアやマレーシア)や中東のイスラム教徒向けと思われるが、それならインドネシア語やアラビア語も表記したらいいと思うがどうだろうか。





最新の画像もっと見る