柴高の毎日

8月1日より、goo blogでの公式ブログに移行しました。

第2回オープンスクール(13) 写真部1年 その4 広角19mm

2017-12-13 00:03:00 | クラブ
 全体会が終了すると、中学生は大きく2グループに分かれて、ひとつは前半「体験授業」、後半が視聴覚教室で「生徒会主催説明会」、もうひとつはその逆で進行。

 体験授業 音楽図画工作実習

 美術系や幼児教育などを志す生徒が主に選択している授業だ。クリスマスオーナメントを製作している。ここでも在校生が助っ人に入って中学生をアシストしている。 









 体験授業 映画学(1年3組HR教室)

 異なる中学生同士が班になってグループワークをしている。

 1年生HR教室である4階のプロジェクターは、写真でも分かるように黒板の中央付近に取り付けられている。選択授業のある2・3年生が使用する2・3階の教室のプロジェクターは、黒板に向かって右寄りにある。

 なぜ1年生教室のプロジェクターは中央付近かというと、1年生の授業はクラス全員がHR教室で受講するから全員が見やすいようにとの配慮だ。その代わり教える側からすると、黒板に書いた内容がスクリーンで分断されてしまうという欠点がある。下の「発酵科学」や「教養数学」も1年生のHR教室で行われた。

 2・3年生が受講する選択授業の多くは科目にもよるが30人以下が多く、黒板の右寄りに設置されたプロジェクターのスクリーンが見やすいように座席を工夫することも可能だ。 



 体験授業 発酵科学 実際にチーズなどの実物を使っていた。



 体験授業 野外活動

 牛乳パックを使って何かを作っていた。いざという時のために役に立ちそうだ。班担当の広報委員&有志はソフトボール部。授業を担当した顧問のアシスタントとして頑張っていた。











 教養数学 厚紙を使って何やら作っていた。



 付き添いを担当した放送部の面々。



 以下次号

最新の画像もっと見る