THE RECKLESS MAN*

過ぎ行く時~後悔は少なめなMY LIFE を送ることをモットーに、日々、テキトーな日常を書き留めています。

12月11日(Wednesday)偉人紹介、名君~保科正之

2013年12月11日 | 日記

こんな立派なお殿様が居たのか~😂❗️と、感涙するくらい実在した江戸初期~会津藩2代当主『保科正之』公。知れば知るほど、素敵すぎるお殿様です。こんな立派な人物が、この時代の総理大臣だったら今の日本の国民は幸せだったでしょうね。と、とりあえず前置きをしておいて自分の昨日と、今日を…。


昨日は、とっても取り留めのない一日でした。日課のワークアウトで1時間30分のウォーキング、エアロバイクで30分~コギコギ、ウエイトトレーニングは腹巻と胸と腕、夕飯はカップスープを2種類で250Cal。今日も同じく取り留めがなかった1日…。ワークアウトはしっかりやった、ウォーキングは1時間40分~Cal・歩行距離はTwitterに投稿、ウエイトトレーニングはチェスとプレス100kg×12回の2セット、それから腹回りやって~jyoubaマシーン10分乗って、ストレッチしておわり。夕飯は、モスチーズバーガーを1つ、カップスープ1つ、なめこ汁のカップスープ。体重は、やっとこ76kgで安定してきやした。👍


最近、冬らしくなって空気も澄んできたせいか❓月がとっても綺麗だって思うのは、オレだけでしょうか❓🌙 その他の星は、それほど綺麗に見えないんですが~みなさんも、月、見上げてみてください、くっきりお月様に感動するでしょう❓😯


そういえば、NHKの大河ドラマ『八重の桜』、来週で終わりですね。それほど必死になって観ては居なかったのですが、一応、年間を通して何気なく観ていたので最終回、楽しみです。先週の日曜日は、八重のお兄さん『山本覚馬』が亡くなってしまいましたね、覚馬も幕末~会津藩士として、『禁門の変』で戦い失明、更に頃脊髄を損傷し、体の自由も利かなくなる。しかし、そんな障害を抱えながらも、明治の時代で、京都、日本の復興、同志社大学設立のために尽力した偉人です。覚馬の、同志社卒業生への訓示の言葉がとても良いですね。「弱を助け強を挫き、貧を救ひ富を抑ゆるものは誰れぞ、諸子乞う吾が言を常に心に服膺して忘るゝ勿れ」。


この覚馬や、幕末、徳川幕府のために『義』を貫き最後まで新政府軍にあらがった藩の素をつくったのが~江戸幕府、三代将軍の異母兄弟『保科正之』なのです。興味のある方は、リンクを貼っておくので存分に会津藩に関わる偉人『保科正之』、『山本覚馬』~他にも、立派な会津藩士がたくさん居るので見てやって下さい。