THE RECKLESS MAN*

過ぎ行く時~後悔は少なめなMY LIFE を送ることをモットーに、日々、テキトーな日常を書き留めています。

ママさんバレーから感じたこと

2014年09月24日 | 日記

昨日、秋分の日は初めてママさんバレーの大会へ足を運び、コーチをしているチームの応援を兼ねて試合を見学。そのチーム数の多さと、コートの周りを埋め尽くすママさん達の活気に圧倒された。コーチをしているチームは、一勝一敗でしたが良い試合してました。次ぎは勝ちましょう!


 



 


一般の男子・女子などは、チーム数の激減が憂慮されてますが、ここにはそんな気配はまったく微塵もなかった。以前、持ち回りで連盟の役員をしていたときに、足立区のバレーボール連盟が一番力を入れているのは家庭婦人だと言うことを聞かされたときのことを思い出し、納得出来た。


 


足立区のママさんバレーのチーム数、現在7部まであるらしく、1リーグに10チーム、計70チームは驚愕の数字。ここへきて、ママさんと一般のバレーボール人口の差は一体なんなんだろう?ふと考えた。年代・年齢別・競技の問題なのだろうか。確かに、家庭婦人の平均年齢は一般バレーに比べ異様に高い。


 


ママさんの年代は、世界で活躍した全日本女子バレーに魅せられ、自身も学生時代にバレーを始め、現在も家庭婦人というかたちでバレーボールを続けている世代だろうと思う。それが顕著に、家庭婦人のバレー人口に反映されている?それと、一般バレーよりは競技という点においても垣根が低いからだとも感じる(ネットの高さ、9人での競技、ノーローテーション)。


 


しかし、以前は一般バレー(自分たちが活動しているカテゴリー)でもチーム数は現在の倍以上存在した。それは、バレーボールがメジャースポーツの名残があったからだとも思う。男子も過去、オリンピックで金メダルや銀メダルを獲るほどの実力で日本中を沸かせたが、それから数十年、実力は低下の一途をたどり世界との差は開く一方(女子は別にして)。


 


既に実力は、メジャースポーツとして体を成していない男子バレーボールに、憧れを抱かなくなるのは自然なかたちだとも思う。他、日本でのメジャープロスポーツとしての野球やサッカーの著しい台頭に競技人口を奪われているのも現実。更には、少子化も相まって、中・高でのチーム数の激減は顕著だ。その中での人材発掘、ナショナルチームの強化の困難さは、日本のバレーボールという競技に暗い影を落としているのだろう。


 


長年、バレーボールという競技に携わる中で同世代は体力低下と社会的立場の責務から競技と仕事を両立するモチベーションを保てずにコートから去る。自分よりも若い世代の競技者は、頭打ち先細りの一途。日本の抱える働き方の問題や少子高齢化の波を競技を通じ、おおいに実感する今日この頃である。


 


 


 



集合!

2014年09月14日 | 日記

せっかくの連休で、明日は休み。本来であれば今頃、町屋の体育館で練習をしている時間なのだけれど、昨夜の練習で腰痛が悪化、運動は不可能な状況なので、腰に湿布貼って痛み止めを飲んでTVを付けながら自室でカタカタ、ブログの更新を一人寂しくしています。


 


あ~つまらん!練習後には、明日も休み~なので、仲間と飲みに行くのも楽しみにしていたのに…とっても残念です。こんなとき、健康と一日の、ありがたさ、大切さ、貴重さ、を痛感します。みなさんも、健康と、一日を大事にして下さい。たかが一日、されど一日ですね。


 


昨日の練習は、足立区の連盟で一緒の ”OZ” さんの5人が練習に参加してくれました。年齢は、33歳前後のメンバーが中心で最近では10代、20代の若いメンバーが入ってきたようでチーム力もかなり向上、前回の大会でも良い試合をしていました。他にも、ママさんバレーのS子先輩と娘さん、サチコ、クルミも参戦。


 


そうそう、千葉在住のメンバーのユウイチが一年ぶりに参加!仕事が忙しく、運動自体とっても久しぶりだったらしく、飲みでは、『つかれました~』って言ってましたね。だけれども、楽しかったようで喜んでました。そんな久しぶりのメンバー、他チーム、女子メンバーが合同で練習できる場所って素敵だと自分でも思いました。うんうん


 


昨夜の内容は、メンバーも多かったのでいつも通りの練習を少な目、時短して行い。最後の30分は、グーパーしてチーム分け、ゲームをやったりしました。(本当は、腰が痛くて途中で離脱したかったのですが、ゲストもたくさん来てくれているし、常備している痛み止めを飲んでやっちまいました。それが仇になり、本日ダウン~ま、後の祭りでやんすね!w)


 


練習後は、OZさんのキャプテンと色々話しをして、『また一緒に練習しましょう』と言うことでお開き。少しづつだけど、ここのところ、いろんなチームの人等と一緒に練習するようになりウチのチームのメンバーにも良い刺激になればありがたい。バレーボールの輪、どんどん広がると嬉しいです。


 



 


 


ごぶさたメンバー集結❗️ 

2014年09月01日 | 日記

今日は、試合やメンバーの都合で、ここ数週間、練習のできなかった日曜日。ホームページのカレンダーも、日曜日の更新をしていなかったなぁ。そんな中、ごぶさたしていたメンバーが偶然たくさん顔をだしてくれた。


 


山中家の、ヒロユキさんと、娘のミク。トニー・タナカじゃない、タナカちゃん。それから、ハルコちゃんと、娘のリサ。誰も彼もこのメンバー、数ヶ月単位でごぶさただったので、久しぶりの、彼ら、彼女らの参加はうれしい出来事でありました。


 


跳び箱でプライオメトリックトレーニングをしていると、ミクが、『マッちゃん』と声をかけてきて、『ジャンプ力つけるトレーニングって?』聴くもんだから、まだ中学生のミクには合わない高さだったのだけど、やってみたいと言うので一緒にワンセット15回やりました。


 


1mの高さの跳び箱からフロアーに飛び降り、着地と同時に、すかさず50cmの跳び箱に飛び乗る。つま先、膝のクッションを上手に使ってやらないと膝や腰にかかる負担が大きいので、気をつけてやらないと故障します。ミクは初めてだったので、”ドスンッ!ドスンッ!”


 


ミク、今度やるときは自分にあった高さの跳び箱で、ワンセット12回×3セット、各インターバルを1分くらいで普通に出来るようになるといいな。高さは高すぎず、低すぎず。地味なトレーニングだけど、コツコツ続けてさえいれば、きっとジャンプ力つくよ。


 


で、今日のオレは、練習メニューの間に15回、10回、20回の計45回やった。自宅に帰ると、ふくらはぎが張っていてしっかり狙った箇所に効いているのを実感。ブログを更新しながら、”ながら”ですけど、ストレッチ。


 


練習、ダダダダ~ッと各メニューを、長過ぎず、短すぎずの時間でタイマーをセット。一通り、子供達も一緒にがんばりました。子供達には、大変だろうけれども役に立つ経験。大人達にも、子供との練習は、とっても刺激的。また来た時に、ガンガンやろう。


 



 



 


最後は、ゲームをやって終了。フルセットやって、子供は疲れたかな?もっと上手になって、いつか大人たちを”てんてこ舞い”に、してくれる日を、首を長~くして待ってる。久しぶりのメンバーは、変らず元気。元気があれば、バレーはできる!嬉し、楽し~日曜日の練習でした。