くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

Mother's day

2010-05-09 | Weblog
Mother's dayですが、子供達が学校で作ったカードやお花をもらっただけで、何も無い一日でした。
せめて子供達がとても良い子にしてくれるとかだと良かったんだけど、いつものように叱られてばかりです。


土曜日は草刈り機のパーツを買いに、隣町Summervilleのスモールエンジンのお店に行ったついでに、この町の日本食レストランやショッピングセンターで買い物を楽しんできました。

日本食レストランは、以前も日記で紹介した定食屋さんで、もう1年以上前に行ったきりかも。
偶然にもこの日がここでのレストラン営業最終日で、なんと家の近くに移転するんですよ!

***Kさん、Y子ちゃん、パブリックスの所に来るのよ!****

新店舗は家から10分なので、ちょくちょく食べに行けるわ~!
この日食べたのは、ヤキサバ定食。
やっぱり焼き魚は家では食べられないので(臭いがでるからできない)外でしか食べられないし、普通の日本食レストランでも、焼き魚の定食自体もあまり見かけないから、このお店の定食メニューは貴重なのだ。
子供達はいつもと同じく、餃子とラーメンで、お腹いっぱい食べてきました。

それからショッピングセンターで買い物。
でも買い物の途中にいつものように激しいゲリピーになって、私は一人お店のトイレにこもっていました。大きいお店で良かった。。。。
結局たいしたものは買わなかったけど、色々見ただけでも楽しかったわ。


夜なにげに動画を検索していたら、剣岳 点の記と言う映画を見つけた。
明治時代の地図を作るための測量師が、軍からの命令で登頂が不可能だと言われる剣岳に登り、測量のための三角点を設置する話なんだけど、ほぼドキュメンタリーのような話で、盛り上がりも、涙が出るほど感動する訳ではないのに、なんだか心に残る映画でした。
主演の浅野忠信と香川照之が凄く良かったし、清い人間性について考えさせられました。
昔だから、山登りの装備だって、ダウンコートだって無い時代に、着物にわらの防寒着に重たい荷物を担いで山を登るなんて、昔の人はどう言う体してたんだろうね。

それにしても、こんな地味な映画も楽しめるようになったのは、やっぱり年取ったせいかしら。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
« Bessieなくみタン | トップ | ピクニックごっこ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やすこ)
2010-05-10 16:42:17
日本食屋さんがそんな近くに移転するの。
あ~いっぱい焼き魚定食が食べたいよ~~!!
今、なんだかよくわからないけど、かなり凹みぎみなんだよ。少し引きこもりで。

引越ししたいよ~~!
返信する
Unknown (HOKU)
2010-05-10 20:51:11
い~な~定食屋さん、しかもくみはるさんちのご近所に移転ですって~、なんともうらめしい話ではありませんか。
いーもーん、わたすは30分ほどにJさん宅があるのでそこで、美味しいご飯食べさせてもらいますから。ウフ
返信する
Unknown (くみママ)
2010-05-10 21:02:30
>やすこちゃん 前から近くにくれば良いのにって言っていたじゃない。とうとう現実になったよ。
近くだと、沢山食べてお腹を壊す頃にはもう家に着いてるから、心着なく食べられるわ(笑)

凹んでるってどうしたの?夏休みももうすぐだし、元気出して!いくらでも愚痴聞いてあげるから、メールしてね。

>HOKUさん こっちに遊びに来たら、連れて行ってあげるよ。安いし、美味しいし、インチキ日本食じゃないのよ。
そうだよね~、そこにはお食事どころJさんがあるんだもね。韓国ヌードルまた食べたいな~!
そうそう、近々そちらに遊びに行っても良い?
メモリアルディ頃か、夏休みが始まってからか。。。また連絡します。
返信する
Unknown (may)
2010-05-11 06:59:01
焼き魚とかが食べれるレストランは本物の日本人経営よね。
ここは隣町に偽ジャパニーズがあるけどもっと大きな都市なら絶対につぶれてそうなレストランよ。
 私は以前は焼き魚臭くなっても家の中で焼いてたけど最近は外でBBQグリルで焼くことを覚えてから家の中が臭くならずに済んでるわ。
でも肝心の魚がないけどね。(笑)旦那が釣ったレインボーくらいね。
返信する
>mayさん (くみママ)
2010-05-11 11:31:26
レストランの奥さんは日本人なんだけど、旦那さんは別な国の人で日本食レストランで修行をした人なの。
値段は安いし凄く美味しくて、お高い日本食店なんか行く気がなくなっちゃうよ。と言うか、行った事が無い!(笑)

内陸だから、海の幸はないですよね。
レインボーはニジマス?塩焼きしたら美味しいじゃない。
魚の話をしたら、ニシンの開きとか食べたくなって来た~。
返信する
Unknown (koko)
2010-05-11 16:04:00
知ってたわ~!その情報(笑)
覚えてるかな?Tさん、、、M社の駐在さんだった方。Tさんから去年教えてもらったんだ~。
その場所って、いかさま日本食レストランが入っていた場所よね?パブリックスの隣のエリアの。あのいかさまレストランは本当にかなりヤバかったもんね~(笑)

ときどきLTは懐かしくなるよ。。。そんなに
通った訳じゃないけど。。。ご主人はホンジュラス出身なんだって~。やっぱり料理は才能だよね!!!長く修行していたって真の日本の母ちゃんの味を醸し出せる料理人はそうは居ないもの!!

チビはおとといで4歳になりましたよ~。
しばらくじいじとばあばが遊びに来ていて、さっき東北へ帰って行っちゃった。。。
極楽のような生活からまた、いつもの地獄のような忙しい毎日へ逆戻りさっ。。。
返信する
>kokoさん (くみママ)
2010-05-13 09:27:04
お店の移動はそんなに前から決まっていた事だったのね。
私はずっと行っていなかったし、全然知らなかったよ。
ぜったいこっちの方が客入りが良くなるよね~。
近所の人口密度が全然違う!
そうよ、日本の変なファミレスで定食食べるより、LTの方が美味しいと思うもん。

なんか大きくなって、ぺらぺらしゃべっているお嬢が想像付かないんだけど。。。。

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事