goo blog サービス終了のお知らせ 

くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

アトランタ旅行22’

2022-04-15 | Weblog
はるちゃんと二人で、アトランタに来ています
初日は日本領事館で、日本国籍離脱の届けを提出するためのアポが10時半だったので、渋滞を考慮して早めの4時半に出発。渋滞に遭いながらも早めに到着して、無事に届けは終了。
このとどけは、他国の国籍取得から3ヶ月以内にするもので郵送も可、私は期限が残っているパスポートがあったので、領事館に出向いてパスポートに穴を開けてもらわなくてはいけないので、遠方だしコロナもあってすっかり遅くなってしまったのだ。
領事館の方は、事前にメールで書類の記載事項を確認してくれたり(実際に大事な書類の間違いが発覚!)親切に対応していただいて、感謝しかないわ


領事館のビルの前ではしゃぐ人

用が済んだら、領事館の直ぐ近くにある大型モールLENOX MALLへ行きました。


どこにでもあるAeropostale
外構えの割に、店内はクミたんが働く地元のお店と同じサイズでした

ランチを食べてショッピングをして、高級ブランドが並ぶ一角で入店を試みるも、セキュリティーが入口を固めていて撃沈。ヴィトンは小汚い格好の人も列に並んでいたので行けそうだったけど、列が長くて断念したわ。
プラダやフェラガモなんか客よりセキュリティーの人数の方が多かったわよ!



貧乏人お断りエリア

セキュリティーって言えば、モール内のセキュリティーも凄く多くて、やっぱり都会のモールは治安が悪いのだろうか。

ホテルはモールから10分ほどの場所のHoliday Inn Express。軒並みホテルも高額なアトランタで、ロケーションが良いのに安かったのよ!
早めにチェックインして昼寝するつもりが、疲れすぎハイ(?)なのか眠れなくて、夜メラトニン飲んで早く寝ました。
ところが、クミたんからTEXTが来たり、隣の部屋から11時過ぎに子供の奇声が聞こえて(遊んで興奮している声)眠れなくなったり、朝もいつもの時間に目が覚めて、普段と変わらぬ寝不足状態ですわ。



猫’sは良い子にしてるかな?

2日目に続く。。。。

虫の謎解明!

2022-04-10 | Weblog
以前から家の中、特に玄関周りなんかで見かけた、蚤の死骸みたいな物体。
ノミにしては大きいし、刺される等の被害はなかったから、外から入り込んだのかな?くらいに思っていたんだけど、朝いきなり数匹の死骸がディケアスペースに落ちていた。
その数日前に謎の飛び跳ねる黒い5mmくらいの虫(ジャンプ力3cmくらい)が五匹ほどの集団で発生して、夜な夜な猫’sが捕獲したりしていたのよ。
その虫をネットで調べたらjumping bristletailと言う虫で、ノミの死骸と思われていたのは、脱皮した抜け殻だったの。
シミに似ていて、気持ち悪いだけでこれといって害もなさそうなので一安心
最近雨が降っていたから、湿気に誘われ姿を現した模様。


今週はイースターエッグハントをしました。


ベビーちゃんも頑張って拾っていたぞ


大きい子はバスケットから溢れるほど、一人取り状態

一人の子が来るのが遅くて、We are on the wayとテキストが来たけど、全然来ないのでその子抜きでやっちゃいました。結局その子はランチタイムに来たわ。
楽しみにしていたから可哀想だけど、時間を守らない親が悪いのよ。

ハルちゃんが学校のファッションクラスで、作りました。

バッグとマスク

上手にできなかった部分を手直ししながら、縫い方を教えてあげました。
新しいホビーだって、張り切ってるわよ!


今日はここのエアベースのエアショーで、ブルーエンジェルズが来ています。
庭仕事しながら空眺めていたら、飛んでるのが見えましたよ!


イメージ画像

死に目を見た

2022-04-03 | Weblog
金曜日の朝、いつにも増してお腹の具合が悪くて、前日ハイパーAちゃんが下痢Pだったので何か病気でも貰ったか?と心配しつつ、朝イチのベビーちゃんが来たので仕事していたら、ハイパーAちゃんからお休みの連絡が来ました。
「もしかしてStomach Bugにかかった?(ノロとかロタウィルス)」と聞いたらそうだって。
これは私も感染ってるに違いないと思い、直ぐに他の親達に今日はクローズしますと連絡、ベビーちゃんもすぐにお迎えに来てもらいました。急で迷惑かけちゃったわ。。。
午前中はまだ体調は良かったんだけど、お昼前から来たぜリバースの嵐!水飲んでもリバース!
関節痛まで出て、久しぶりに死に目を見ました
夜には吐き気も治まったけど、体重測ったら5lbも減っていたわ!
他のチビちゃん達は感染らなかったので、おむつ交換をした私だけがウィルスをもらってしまったらしい。ちゃんと手を洗っているんだけど、まだまだ感染対策が甘いようだ。

アメリカ政府はHOME COVID TEST KITSを無料配布していて、先日二度目の配布が始まったらしいので、USPSのサイトからオーダーしました。一度目の無料配布はオーダーしていなかったので、今回2回分2セットを送ってもらいました。


5個入りが2箱

具合が悪くなったら、まずはこれでテストだな




最近ヘアボールを吐くおーたん
Wコートヘアーだから、抜け毛の量が凄い!



マメちゃんはブラッシングしても、そんなに抜け毛はない



Smacks!

2022-03-28 | Weblog
昨夜オスカーをTVで観ていたんだけど、ウィルスミスやっちまったな〜!


POW!

こっちはオスカー受賞そっちのけで、スラップのニュースで持ちきりです。
おかげで(?)クリスロックは彼のコメディライブのチケットが年末まで全てソールドアウトしたらしいし、完全にネタ扱いじゃないの。
ウィルも手出さないで、クリスに「妻をジョークにするのはやめろ」って抗議するだけで良かったのに、その後のFワードと言い(TVではカット)やり過ぎでしょう


ハルちゃんが18歳の誕生日を迎えました!
土曜日にバースデーディナーを食べに行く予定だったんだけど(ちなみにIHOP)同じ日の午後に、近所に住むディケアのAちゃんの誕生会に行って、ハルちゃんもりもりピザを食べてしまったから、夜になってもお腹が空かなくて、結局テイクアウトでお腹すいたら食べようって事に。
ケーキも要らないって言うから買わなかったし、まあ大きくなったら誕生日もあっさりよ


家の猫’sは誰かがキッチンに行けば、登って何か盗み食いしようとする。今までは肉類だけ出しっぱなしにしないように気を付けていれば良かったんだけど、マメちゃんは野菜も盗食いするので(生でも火が通っていても)キッチンカウンターで盛り付けするのも大変になってしまって。。。。
部屋に閉じ込めると、ドアにアタックしたりカーペット引っ掻いたり大暴れだし、食いしん坊&おてんばで困っちゃうわ。
大人になれば落ち着くよね??



何か?


寝起きのしょぼしょぼ顔


今WWEのMonday Night RAW観てるんだけど、ローガンポールがでてる(笑)
レッスルマニアに出るみたい。

猫の捻挫

2022-03-20 | Weblog
ちょっと忙しくて、週一更新できませんでした。



先日、おータンがキッチンカウンターにジャンプしようとして失敗して、着地で足を捻挫しました。ずっとシャーシャー言いながらびっこを引いていたので、骨折だったらどうしよう!って私も焦ったわ
マメちゃんに八つ当たりして激おこぷんぷん丸だし、足を見ようとするだけでシャーだし、痛そうで可愛そうだったわ
ネットで調べたら、腫れていなければそのうち治るとの事だったので、無理しないように部屋に閉じ込めて休ませたら、次の朝には治ったようで、一安心。
デブ猫にはよくあるアクシデントのようで、やっぱりもう少し痩せさせようと思うわ。
それで、部屋(私の寝室)のドアを一晩中閉めていたら、マメちゃんがドアの向こうで「開けろー!」ってうるさかったよ。おータンはドアを閉めても、黙って部屋で過ごすんだけどね。


誰だコロッケ食べたのは?!


知らない〜。。。

サザエさんの家のタマが動く時ピロピロって音が鳴るように、家の猫も歩きながらぱるる~(マメちゃん)ももも~(おータン)って言ってるんだよ。なんて可愛いのかしら!



真顔のまめちゃん

斜め向かいの家が売りに出されていて、結構直ぐ売れたかレンタルか知らないけど、住民が引越していって、先週新しい住民が入居しました。
太った白人中年男性で今のところ家族の姿は見えず。お隣さんと、どんな人だろう~って噂してるよ







車が戻ってきた

2022-03-06 | Weblog
やっと車が直って、土曜日に引き取りにいきました。修理代高くてびっくりしたけど、ノーチョイスだから仕方がないわ。
今回はバッテリーと接続コードの交換で、数年悩まされたバッテリートラブルは治ると思うんだけど、そのうちまた別な所が壊れるでしょう。
その後、銀行やLOWE’Sに寄ってから、車が汚すぎたのでモール近くのカーウォッシュに行ってみました。
トンネルくぐるやつよ。


一度やってみたかった、カーウォッシュ中のセルフィー

隣に手洗いをしてくれるサボテンカーウォッシュがあるんだけど、手軽なマシーンウォッシュに行く人が多いみたいで、混んでいました。

午後はハルちゃんと図書館に行ってから、グロサリーショッピング。
レジにNow Hiringの紙が貼ってあって、「ハルちゃんどう?」って聞いたら、キャッシャーの子もやってみたら?なんて言って、はるちゃんは汗汗になっていました。どうもキャッシャーの子、同じ学校で実は名前も知ってる子だったらしい。
コミュ障だって、ハイくらい言えば良いのに

そして帰ってきてからは、庭仕事!花植えたり、草刈りしたり、良い汗を流しました!
庭仕事は良いストレス発散になります

前回の足が汚れてる子の話、実は服も汚ない問題があるのよ。
やたら臭いと思ったら、お漏らしして乾いたのをそのまま履かせていたり、見るからに洗っていない服を着ていたり。アパート住まいだから、コインランドリーにいかなくちゃいけないらしいけど、子供の服なんて手洗いしてお風呂に干せるじゃない。
着替えさせて汚れた服は洗って返してあげるんだけど、親にやんわり注意してもまた繰り返すんだよね。親はちゃんとした身なりしてるのにさ。



トカゲがA/Cのドレインパイプの水を飲んでいたのが可愛かったので激写。。。と思ったら動かれた。


今週の猫’s

ピクルスのおもちゃ

2022-03-01 | Weblog
ハイパーAちゃんは可愛いけどいつも足が汚い。朝親がドロップしたら、手洗いとともに足も洗わないと、家の中を歩かせられない。夏場はサンダルはきの子達も足が汚れるので、外遊びの後は足も洗うんだけど、Aちゃんは(隣りのカズンのYチャン情報)家の床がベトベトでかなり汚いので足が汚れてるんだそうな。
昔、汚家の義理姉宅を訪問した時に、当時2歳の姪っ子の足が炭ぬったみたく真っ黒だったのを思い出したわ。くみタンが家の中だから靴を脱ごうとしたのを、全力で止めたっけ。
家の入り口に、犬の足洗い場みたいのがあったらと思う今日この頃

Kちゃんは2歳になってからトイトレを始めてはみたものの、半年以上経っても一滴もトイレでしてくれない。そうこうしているうちに、3ヶ月遅れで2歳になったハイパーAちゃんが、先にお姉ちゃんパンツに挑戦状態になり、もう3歳になってからで良いか〜、って思っていたのよ。
そうしたら先日、遊んでる時に立ったまま踏ん張ってるので、急いでトイレに連れて行き座らせてみた。泣き叫んではいたけど、「Push!」と助産婦並みの掛け声で用を足してもらうことに成功💩
これを機に、小の方もトイレでできるようになれば良いんだけどね

そして今日、ママがコロナになって濃厚接触者で自主隔離していた子が復帰してきました。
その子はコロナには罹っていなかったから、パパの家にずっと行っていたらしく、言葉使いがパパのようになっていた
ちゃんとヘルスデパートメントから、その子が濃厚接触者だと言うディケア向けのレポートがメールで届きました。



空いたリスの巣にずっと止まっていた小鳥。
そこを巣にするつもりか?!


お気に入りのピクルスのおもちゃとマメちゃん。
ひたすら可愛い


オータンも負けずにピクルスで遊んでみる
可愛い〜


驚愕の税金

2022-02-23 | Weblog
この週末はプレジデントデーの祝日で、3連休でした。

休みって言ったってやる事はたくさんあるし、忙しかったです。
はるちゃんも二日続けて運転の練習に繰り出し、やっと大きな通りの運転に挑戦しました
まあまあ運転できるのに、本人はビビり過ぎてるので、どんどん大通りの運転の練習をして慣れてもらわないとね。
くみたんの時は私も怖くて、ギャーギャー言いながらの練習だったけど、今回は慣れたせいかそれほど怖くないので、褒めまくり戦法で練習させています

TAXのファイルをしたのですが、今回はくみタンが扶養を外れたり、我が家の所得額が上がったりで、ブラケットも上がってしまったようで、税金の追加支払額が高い〜!!
今年分は事前支払い(Estimate Tax)は多めに支払って行かなくては。
そんなに所得が上がった気はしないんだけど、これらの収入は一体どこへ消えとるのじゃ?
くみタンにもソフトを使ってのファイル方法を教えなくちゃね。
まあその辺の無料ファイルサービスでも良いんだけど、オンラインソフトも無料だし(私はビジネスタックスがあるので、有料バージョン)、自分でできるに越した事はないでしょう。

昨夜義理母から私あてに長めのメールが来ました。
小宮弟が値の張る車をクレジットカードで買おうとしているらしく、義理父がそのカード新規申請のCoペイヤー(保証人みたいなもの)のサインをしようとしているらしい。
弟は今乗っている車もクレカで買っていて、支払いが滞っているのに、さらに別なクレカを作るなんて、払う気ナッシングじゃないか!!と義理母はご立腹。
小宮もそんな話は知らなくて、もし義理父が相談してきたら「やめろ」と言うって。義理父は末っ子の弟に甘いみたいよ。
実家は盛大な夫婦喧嘩になってるのではないかと思うんだけど、小宮が電話しても出ないわ。
そもそも車をクレカで買うって、ローンが通らないって事だし、どんだけ借金大魔王なんだか。そんなんで、3人の子持ち女性と再婚するつもりでいるし、小宮の亡くなったお母さんは、あの世で泣いてるんじゃないか。


ネガティブな話の後は、癒しの猫’s


洗濯物を取りこんだ側から毛だらけにする気


TOY CAT

とうとう車が壊れた

2022-02-13 | Weblog
土曜日の朝、出かけようと思ったら車のバッテリーが完全に死んでいた。
とりあえず小宮の車で出かけて、帰ってきてからチャージャーを使ってみたけどダメで、AAAを呼びました。
最初はバッテリーサービスの人が来て、チェックしたらコネクターのパーツが壊れていて交換が必要、と言うことで、再度AAAに電話をして牽引サービスをリクエスト。
一時間ほどで牽引トラックが来て、おじさんが車をチェックしてジャンプスタートしたらエンジンはかかったけど、ダッシュボードライトがチカチカしてるので、電気系統の故障だろうってことで、結局ディーラーまで牽引してもらいました。
本当は近所の腕の良い整備工場に持って行きたいんだけど、週末は閉まっているし、土曜日って車の整備場ってほとんど閉まっているから、私が知るところではディーラーしか選択肢なくてさ〜。
今度こそはちゃんと直してくれ


金曜日はマメちゃんが避妊手術を受けました。
くみタンが早朝にAnimal Societyにドロップ、午後にピックアップしたんだけど、心配で一日中ソワソワしちゃった。
帰ってきたマメちゃんは、若干フラフラしてるけど元気でした。


お腹がハゲチャビン

費用は、雌の避妊手術$150とマイクロチップ$30でたったの$180でした。本当に安かった。。。って払ったのはくみタンだけどね。


明日はValentine's Dayなので、キャンディーの準備


動物さんチョコはちびちゃん用、袋詰めはくみタンの職場用



可愛すぎるWalter

2022-02-05 | Weblog
今日は朝イチで、おータンの予防接種とチェックアップに連れて行きました。


ビビりすぎて終始固まっていたので、大人しくてGood Boyだったよ

検便はどっちの猫の💩かわからなかったので、持っていかなかったら、一匹にパラサイトがいたら、もう一匹も感染してるだろうから、ぶっちゃけどっちの💩でもOKらしい。
おータンはトイレの手前に用を足して、砂をあまり掛けないけど、マメちゃんは奥の方で、砂をかける時に💩もぐちゃぐちゃに混ぜちゃう。でも今朝のは奥にあって砂がかっていなくて、マメちゃんのトイレにも💩をしていなかったから、どっちか区別できなかったのよね。


以前紹介したのChevyのCMの2022Winterバージョン🐈

2022 Chevy Silverado — Walter in Winter | Chevrolet

Walter, the cat who acts like a dog, is back! He and his owner head ou...

youtube#video

 

Walterの可愛さがパワーアップ!

Walterについてググってみたら、撮影には九匹くらい似た様な猫を使って、ほぼ猫の演技でちょっとだけCGIなんだって。


先週の寒さとは打って代わって、この二日ほどは暖かくてエアコン稼働したくらい。
そうしたら、住み着いているカエルが姿を表しました。


寒かったから心配したよ〜